フェンリル
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
フェンリル
約2ヶ月前
新たなチャレンジを続けた2020年のフェンリル振り返る。
こんにちは、コピーライターの高島です。2021年はじめての投稿となります!本年もよろしくお願いいたします🎍昨年は、対面のイベントや勉強会が中止、延期となった影響で、お伝えする記事の内容も、リモートワーク中の取り組みに関するものが多くなりました。2020年がフェンリルにとってどんな1年だったのか振り返っていきたいと思います!リモートワークの推進とサポートフェンリルでフルリモートワークを開始した2020年3月。スタッフがこれまで通り業務できるよう、いち早くサポート体制を整えました。https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/...
フェンリル
3ヶ月前
全員が参加できるオンライン イベントに。デザイン部門のキックオフ『フェンリル デザイナーズウィーク』を開催しました
こんにちは!コピーライターの高島です。フェンリルでは、前期と後期に部門ごとにキックオフを開催しており、前期の振り返りや今期の目標をメンバーで共有しています。今回は、10月にデザイン部門で開催されたキックオフについてレポートいたします! デザイン部門で意識を共有するキックオフデザイン部門では1年に2回、「デザイナーズデイ」と題したキックオフを実施しています。コロナ禍以前は、各拠点からデザイン部門の全スタッフが集まり、各部門のマネジャーによる目標共有をはじめ、チーム分けをしてのワークショップや懇親会なども企画され、1日かけてデザイン部門で想いを共有する機会となっていました。しかし現在の状況を...
フェンリル
3ヶ月前
フェンリルの新サービス、ハピネスを生み出すクラウド活用支援『GIMLE』とは?
こんにちは。クラウド事業推進部の前垣内です。フェンリルはこれまで、自社プロダクトをはじめ、共同開発と位置付けているアプリ/ウェブ開発で多くの実績を積み重ねてきました。フェンリルで働くデザインと技術のプロフェッショナルたちは、アプリ開発に留まらない新しい価値を生み出しています。そして、クラウド活用の分野においてもこれまで培ってきた知見や技術をサービスとして再定義し、クラウド活用支援サービス『GIMLE(ギムレ)』をリリースしました。今回は、フェンリルのクラウド事業推進部の取り組みを通し、クラウド活用のフィールドにおいて、フェンリルだからこそ提供できる価値をみなさんに知っていただければと思い...
フェンリル
3ヶ月前
自分の人生を一番大切にできる環境で -「デザインと技術」のフェンリル'22新卒採用スタート
こんにちは。フェンリルで採用チームのマネージャーをしている吉田です。フェンリルでは、本日より2022年度の新卒採用をスタートいたしました!「私は、自分のことが大好きで、自分の人生が一番大切です。」「私は、フェンリルの想いもちょっとだけ大切にします。」フェンリルのクレド冒頭の2行で、私自身もいつも大事にしている一節です。これは決して利己的であればいいということではありません。自分や家族の人生を大切にするためにも、人生の半分もの時間を過ごす「仕事」を価値ある時間にして欲しい。そんな思いが込められています。世の中には素晴らしいビジネスを展開している企業がたくさんあります。自分が働いてみたいと思...
フェンリル
3ヶ月前
オンライン開催!「デザインと技術の両面を磨く」新たな成長を生むウィンターインターンシップ
(2021/1/28追記:)募集を締め切らせていただいていたウインターインターンシップですが多数のご要望にお応えし、ウェブエンジニアコースのみ若干名の追加募集をさせていただきます。詳細は下記募集ページにてご確認ください。■ウェブエンジニアコース(https://www.wantedly.com/projects/541374 フェンリル採用担当の松本です。あっという間に今年も残りわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?フェンリルでは新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的に4月からリモートワークを実施しています。私はと言うと、リモートワークにも慣れ、快適さも感じているものの、オフラ...
フェンリル
4ヶ月前
リモート環境でも驚く体験を!オンラインセミナー『コ論 』の開催レポート(#2 & #3 編)
こんにちは! SD部プランナーの松村です。前回の投稿から少し日が空きましたが、今回もオンラインセミナー「コ論」について紹介する記事です。「コ論」ってなんだ?って人は、ぜひ過去の2記事も読んでみてください。<コ論:#0 #1記事>https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/264817https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/279436今回の記事では、8月に開催した #2 と9月に開催した #3 についてまとめてみました。新しいことにチャレンジし続けた...
フェンリル
4ヶ月前
社会人への第一歩を、思い出に残る1日に。21’新卒採用入社者の内定式をオンラインで開催しました!
こんにちは。人事担当の吉田です。毎年10月1日に実施している、来年度新卒入社者の内定式ですが、時下の状況を鑑み内定者のみなさんの安全を第一に考えて今年はオンラインでの開催となりました。フェンリルがリモート環境での業務をスタートして以降、社内外での様々なイベントがオンラインで開催されてきましたが、内定式のオンライン開催は今回がはじめて。オンラインツールとしては社内の業務でも利用しており、内定者のみなさんも導入しやすいGoogleMeetを利用しました。内定者のみなさんにとっては“社会人生活の第一歩“となる決意の日を、どうすれば想い出に残る内定式に、そして画面越しでもフェンリルという会社をよ...
フェンリル
5ヶ月前
あなたは何が見えますか?和柄とITのコラボレーション。個性の灯る行燈が夜を彩る “松江水燈路” に今年もフェンリルが協賛!行燈をデザインしました。
こんにちは!はじめまして。デザイナーとして4月に新卒入社しました、前川と申します。すっかり秋めいて過ごしやすい季節になりましたね。冷房を入れなくなってしばらく、開けた窓から吹き込む風がなんとも気持ちいい今日この頃。秋といえば、みなさま今年の中秋の名月はご覧になりましたか?大阪では幸運にも天気に恵まれ、まんまるお月様がお目見えできました。そんな中秋の名月の10月1日に、秋らしいとあるイベントスタートしました!その名も、松江水燈路!松江水燈路とは公式サイトより引用松江水燈路は、松江ライトアップキャラバン(一般社団法人松江観光協会内)が主催する、松江城周辺をライトアップする光のイベントで、城下...
フェンリル
5ヶ月前
オンラインでの採用活動を実施中!コロナ禍でフェンリルの採用はどうなっている?
こんにちは!コピーライターの高島です。フェンリルではリモートワークが継続しており、現在、採用活動もオンラインで実施しています。今回は、フェンリルがどのようにオンラインでの採用活動をしているのかを知っていただける内容をお届けします。この状況での転職活動を不安なく進めていく選択肢として、フェンリルを選んでいただけるとうれしく思います!人事担当者に聞くフェンリルのオンライン採用まずは実際、フェンリルがどのような採用活動を行っているのか、人事担当の吉田に話を聞いてみました! ー オンラインでの採用活動にシフトした経緯を教えてください4月からのフルリモートワーク開始にあわせて、候補者の方はもちろん...
フェンリル
5ヶ月前
オンラインでも成長を実感できる!サマーインターンシップを開催しました。
こんにちは!採用担当の松本です。今年も無事フェンリルサマーインターンシップを開催いたしました!今回は実施スタイルを変え、全行程『オンライン』にて実施しました。インターンシップをオンラインで開催するのはフェンリルとしても初の試み。今までご好評いただいていたフェンリルの「デザインと技術に触れるインターンシップ」をオンラインでも実現できるよう、SlackやGoogle Meet、Miroなど、様々なツールを活用しました。それでは、今回のインターンシップの様子をご紹介したいと思います!<コースの内容について>今回は以下3種類のコースを開催しました。・アプリケーションエンジニア(iOS/Andro...
フェンリル
5ヶ月前
4年目にして初のオンラインでの実施。Mobile Act ONLINE #1 開催レポート
こんにちは、エンジニアの宇佐見です。モバイルアプリ開発勉強会 Mobile Act を主催しています。Mobile Act はこれまで、名古屋、大阪、東京と各地で開催してきましたが、去る7月22日に Mobile Act としては初となるオンライン開催『 Mobile Act ONLINE #1 』を実施しました。https://mobileact.connpass.com/event/181370/今回の記事では、どのようなことを考えて Mobile Act のオンライン開催に至ったのか、事前準備や当日の運営などについて伝えしていきます。なお、Mobile Act ONLINE #1 ...
フェンリル
6ヶ月前
将来を考える第一歩に!西大和学園中学校のみなさまに向け、オンライン体験学習を開催しました!
こんにちは!プロモーション担当の瀨藤です。フェンリルでは若い世代に向けて、インターンシップやワークショップなどの活動を積極的に行っています。というのも、色んな挑戦や経験から、これからの将来に少しでも役立てて欲しいと考えているからです。その一環として、夏休み明けの8月下旬、去年に引き続き、西大和学園中学校のみなさんに向けた体験学習を開催しました。今年は新型コロナウイルスの影響からオンラインで実施。フェンリルの大阪本社と学校の教室を繋いでの開催となりました。〈昨年の記事はこちら〉https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/1...
フェンリル
6ヶ月前
リモート中も同じ想いで成長するために『オンライン朝礼』を実施中
こんにちは。コピーライターの高島です。リモートワークが続くなか、私たちフェンリルだけではなく、多くの企業で課題となっているのは、「コミュニケーション面」や「一丸となれる場」ではないでしょうか。コロナ禍以前、フェンリルでは全員が集まって意識の共有や、会社の想いを伝える場として、隔週1回の朝礼を実施していました。4月からフルリモートワークとなって以降はしばらく休止していましたが、リモート環境でも同じ想いを共有するため、7月から朝礼のオンライン配信をスタートしました。フェンリルが朝礼を大切にしている理由とは?フェンリルが朝礼を大切にしている大きな理由は、全員が同じ想いを共有し、同じ方向を向いて...
フェンリル
6ヶ月前
【夏休み特別編】フェンリルスタッフおすすめの“お取り寄せグルメ”でリモート中の食生活を豊かに!
こんにちは!コピーライターの高島です。これまで長期休暇の際には、Wantedlyでフェンリルスタッフのがどのように過ごしたのかをレポートしてきましたが、今回は趣向を変えて、『フェンリルの美味しい話』をテーマに、フェンリルスタッフがおすすめするお取り寄せグルメの情報をまとめてみました!ご自宅で過ごす時間が増え、外食の機会も減っているなか、毎日の自炊が大変…という方も多くいらっしゃると思います。そんななか、お取り寄せグルメやテイクアウトは、豊かな食生活を送るための強い味方となっているのではないでしょうか?スタッフからのグルメエピソードや提供写真とともに、自宅で過ごす時間を豊かにしてくれる『お...
フェンリル
7ヶ月前
工夫を重ねて成長するオンラインセミナー!『コ論:#1』を開催しました
こんにちは! SD部プランナーの松村です。前回に続いてオンラインセミナーの記事になりますが、7/22に開催した「コ論:#1 コロナをきっかけに考えるアプリ開発プロジェクト」の取り組みについて紹介させていただきます。「コ論って?」という方は、第1回目の開催について書いた下記の記事を読んでみてください。https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/264817また、noteにてSD部のメンバーが「コ論のデザイン」についての記事をエントリーをしているので、ぜひこちらもご覧ください!https://designers.fenri...