1
/
5

<データドリブンなYouTubeチャンネルをプロデュースできる>法人向けYouTubeチャンネルプロデューサーを積極採用中!

エビリーでは、企業の動画活用をサポートする『法人向けYouTubeチャンネルプロデューサー』を積極採用しています。主にYouTubeの制作統括・進行管理を行うチャンネルプロデューサーとは、具体的にどのようなお仕事なのでしょうか?

今回は、kamui tracker事業部 事業部長のKさんに、法人向けYouTubeチャンネルプロデューサーが目指す目標と、ミッションについてお話を伺いました。


―まずはじめに、法人向けYouTubeチャンネルプロデューサーとはどのような役割を持っているのでしょうか?

「昨今、YouTubeを活用したPR活動を行う企業様が増えてきています。

法人向けYouTubeチャンネルプロデューサーの役割としては、まずYouTubeチャンネルをお持ちの企業様に対して、目指したいチャンネルの在り方や方向性をヒアリングし、設計していくことがミッションとして挙げられます。

セールスとともにクリエイティブにかかわる部分のヒアリングを行い、企業様にご提案を重ね、要件定義のうえ戦略設定を行い、チャンネルリリースまで伴走していきます。YouTubeチャンネルプロデューサーに求められることは、コンテンツのクオリティや納期ももちろん大切ですが、『コスト観点』も非常に重要です。クライアント様のご予算内でご満足いただけるコンテンツを制作できるか、これも大切なミッションの一つだと思っています。

YouTubeは視聴者の動向や行動履歴など、全てデータで効果検証が可能なので、月次でデータを踏まえた定期的な振り返りや改善策についてディスカッションを行い、企業様が目指しているYouTubeチャンネルを作り上げていくことをゴールとして置いています。」


―法人向けYouTubeチャンネルプロデューサーに求められるスキルや経験にはどのようなものがあるのでしょうか?

「個人のYouTubeチャンネルと、企業のYouTubeチャンネルとでは求められる内容や制約が大きく異なりますやはり一番大事なことは、そのコンテンツが企業様と視聴者にどのような影響を及ぼすのか、企業チャンネルの運用に求められる制約の中で、いかに視聴者の期待に応えられるかといったところのバランス感覚がポイントですね。お客様とビジネス的な視点で会話ができ、社会的影響や企業のブランディングを把握し、コンテンツに的確に落とし込んでいくことがスキルとしては非常に重要になってくると考えています。

企業様をはじめ外部制作メンバーなど多くのプロジェクトメンバーを巻き込みながら、番組の制作統括、進行管理、予算管理など幅広い業務をご担当いただくため、映像制作プロデュース業務や動画撮影や編集、ディレクション業務のご経験がある方を歓迎しています。

企業チャンネル制作はまだまだ未知の部分も多い中で、今、弊社でプロデューサーとして活躍しているメンバーは、企業YouTubeチャンネルの運用経験があり、実際に中の人として中心的に運用を担当していた方がいます。また、テレビなどのマスメディアも含め、自社のメディア制作を担ってきた方もご活躍いただけるのではないかなと思います。」


法人向けYouTubeチャンネルプロデューサーが手掛けた事例には、どのようなものがあるのでしょうか?

「具体的な事例でご紹介すると、2022年2月にスタートした⽇本航空株式会社様が運営している『JALふるさとプロジェクト』YouTubeチャンネルをエビリーにて運用支援させていただきました。このプロジェクトは「全社員一丸」+「オリジナリティ」+「継続性」をキーワードにJALグループ様の知見、経験、技術の活用や異業種連携を通じて、多様化する地域のニーズに対応し地域のさまざまな課題解決に取り組むプロジェクトです。


企業におけるYouTube活⽤の動きが広まる中で、企業チャンネルの数は年々増加しており競争はより⼀層激しくなってきています。新たにチャンネルを⽴ち上げ、最適な運⽤をしてチャンネルを成⻑させていくためには、運⽤開始前の戦略⽴案や市場分析、運⽤開始後もデータ分析をもとにしたPDCAサイクルを回すことが必要とされています。このような状況を踏まえ、⽇本航空株式会社が運営する『JALふるさとプロジェクト』のYouTubeチャンネル⽴ち上げ・運⽤にあたり、『JALふるさとプロジェクト』の魅⼒を⼗分に伝え、視聴者が楽しめる内容を提供していくために、YouTubeマーケティングの専⾨集団である当社が運⽤⽀援に携わることとなりました。

また、採用動画を中心とした社内動画の活用も進んでいます。コロナ禍における採用活動もオンライン化が進み、企業のありのままの姿を動画コンテンツに落とし込む採用動画を制作する企業も増えてきています。このように採用動画や社員のエンゲージメントを高めていく動画コンテンツなど、マーケティング的な活用のみならず、社内コミュニケーションにおいても浸透していくものになるのではないかと考えています。これらのニーズに対して、様々な企業様の社内動画活用支援をさせていただいております。」


―実際に、今エビリーで法人向けYouTubeチャンネルプロデューサーとして活躍されている方は何名ほど在籍されているのでしょうか?

「現在は3~4名体制で行っており、今期から本格的に人員を増員して注力をしていきたいと考えています。YouTubeのユーザー数・視聴数が増えてきている中で、マスメディアやオウンドメディアだけではリーチできないターゲット層に対してアプローチをしたいと動画活用を検討される企業様が増えてきています。YouTubeに親しみの深い若年層という新たなターゲットへのリーチを増やしたいというニーズから、当社のオンラインセミナーなどをご覧いただき、当社へお問い合わせをいただくケースが非常に増えてきています。」


―エビリーの法人向けYouTubeチャンネルプロデューサーの強みについて教えてください。

「まず、当社が提供しているYouTube分析ツール「kamui tracker」によって、視聴者層の分析や行動履歴を具体的な数値で把握することができます。我々はYouTubeのプロ集団ですので、企業様に対して的確な企画提案や分析データのご提供、YouTubeのお作法などといったノウハウなど、企業様の目指すYouTubeチャンネル制作のお手伝いができると考えています。すでにYouTubeチャンネルをお持ちの企業様においても、現状の課題ヒアリングと、新たに獲得したいターゲット層、目指したい方向性などから総合的に判断し、ご提案をさせていただいております。」


―非常にやりがいのある仕事だと思います。最後に法人向けYouTubeチャンネルプロデューサー検討者へのメッセージをお願いします。

「動画の魅力は、文字や音だけでなくすべての情報がひとつに集約されており、非常に多くの情報を短い時間の中で視聴者に伝えることができる点だと考えています。短いコンテンツの中にクリエイターの思いや、企業の情報をしっかりと落とし込みながら、当社の動画分析ツールを活用したデータ活用によって改善していくことができるといった可能性を秘めているところも、おもしろいところなのではないかなと思います。

まだ動画になじみのない層においても、テレビとネットのリンクなど、今後必然的に動画視聴の機会や環境が増えていくことが想定されます。まだまだ未知の部分が多い動画のこれからを、一緒に分析しながら先回りしてコンテンツ制作をしていくことができると考えています。データドリブンなYouTubeチャンネルの運用について、チャレンジしていける部分はエビリーで働く魅力のひとつなのではないでしょうか。

今、当社で活躍しているメンバーは、動画やYouTubeチャンネルの運用経験がある方が多いです。自分でアイディアを生み出し、それに対して仮説検証を行いながらメンバーを動かしながら画作りをしていく能力が大切かなと思っています。また、データを活用しながら改善していくことが好きな方にもぜひご興味を持っていただければ嬉しいです。」


(取材・ライター/山本エミ)

株式会社エビリーでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング