株式会社Everforth
フォロー
ホーム
「好きなものを見つけ、好きなことができる世界をつくる。」
自社プロダクト『Prefer Cloud』を中心に顧客/ユーザとブランド/ショップとの関係性を最適化するクラウドプラットフォームで事業を展開。 「好きな場所で、好きな時間に、好きなことをする」というコンセプトを掲げ、リモートワークを中心とした自律的なワークスタイルで組織運営をしています。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
Everforthは「ヒエラルキーからの決別」を強く意識した、自律分散協調型組織です。
CEO含めて全員がフラット、より正確に言えば、複雑で流動性に富んだネットワーク組織です。
常に変化する外部環境のなかで、組織ネットワークが変化に即応して最適化を繰り返
す自己組織化を意識しています。
複雑な世界で最適化を図るためには多様性は不可欠です。一様なものは短期
的に堅牢でも、長期的には脆弱です。 私たちは、それが法律に反しない限り、いかなる価値観も受け入れます。外国籍、LGBT、障害を抱えた方、当社には様々なメンバーが集まっています。
「好きな時間に、好きな場所で、好きなことをする。」Everforthのワークスタイルを端的に表現する言葉ですが、本当にこの言葉の通りを実践して経営しています。
コアタイムもなければ、出社義務もありません。誰も時間も場所も管理することなく、自由を謳歌しながら、仕事を楽しみ、会社として成長を続けています。
「好きな時間に、好きな場所で、好きなこと」をしているので、出社するメンバーは少ないのですが、それでも、私たちはオフィスにこだわっています。
オフィスには、ワインセラー、キッチン、図書ルーム、バスルーム、宿泊ルームまで完備された快適な空間です。遠方から来たスタッフが宿泊できるシェアハウスでもあります。
Everforthの組織には「機能」としての役割しかなく、そこ余計な人格的遠慮や配慮はありません。(正確に言えば、全ての人が等しく人格的に尊重されるべきです。)
当社には、いわゆる社員以外にも、業務委託・副業・パートタイムなどで関わってくださっているスタッフもたくさんいますが、雇用形態が「身分」になることもなく、等しく情報共有がされます。
自由な組織を成り立たせて、会社として成長するには、優秀なメンバーは不可欠です。
優秀の定義は様々ありますが、自立的に考え、行動できなければ、この突き抜けたワークスタイルで機能することは難しいため、必然的に、自分の頭で考えて行動できるメンバーが揃うことになります。
技術的、教養的に優れたメンバーも多いので、きっと知的な刺激を受けることができると思います。
ポートフォリオ他のポートフォリオも見る
メンバー他のメンバーも見る
八戸 駿
北海道在住、基本的にScalaエンジニア。
Java, C#, Objective-C, Swift, Kotlin, Python, PHPなどで製品を書くこ...さらに表示
エンジニアとして “未来が近づく“仕事ができるわくわく感
八戸 駿さんのストーリー
シゴト他の募集も見る
会社情報
東京都渋谷区神山町25-2 松濤グランドヒルズ1F
2010/10 に設立
森下 将憲 が創業
35人のメンバー
3000万円以上の資金を調達済み