株式会社Donuts
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社Donuts
NEW
7日前データで見るDonuts
これまで事業内容やオフィス、2020年のWantedlyストーリー人気記事や事業部別トピックからDonutsを紹介してきました。そこで今回は少し視点を変えて、Donutsにまつわる様々なデータを集めました。このデータから、Donutsってどんな会社?という疑問にお答えしたいと思います。(データは全て2020年12月25日時点)📷株式会社Donutsは、代表取締役の西村 啓成と取締役の根岸心の2人によって2007年2月5日に設立された会社です。2021年2月に創業14周年を迎えます。📷Donutsは、IT分野の4領域(クラウドサービス・医療・動画/ライブ配信・ゲーム)を中心に事業展開してい...
株式会社Donuts
13日前
【新年企画第2弾!】Donutsの2020・各事業のトピックで振り返る
DonutsではIT分野の4領域(クラウドサービス・医療・動画/ライブ配信・ゲーム)で事業を展開していますが、その事業内容は多岐にわたります。そこで今回は、Donutsの各事業部別に2020年のトピックをピックアップしました。前回とは違う事業内容の視点から、Donutsの1年を振り返ってみたいと思います。📷📷1.クラウド型勤怠管理システム『ジョブカン』の2020年「働くのインフラへ」をビジョンとする『ジョブカン』にとって、2020年は在宅勤務・リモートワークが急速に拡大するなど、働き方の変化に伴い、大きな転換期となった1年でした。2月 「起業支援プログラム」を開始法人格を持つ設立3年未満...
株式会社Donuts
17日前
【新年企画】Donutsの2020・Wantedlyストーリー人気ランキング
新年あけましておめでとうございます!これまでと違う年末年始、どのように過ごされましたか?ご家族とゆっくり過ごされて、人との「絆」や「つながり」の大切さを改めて実感した方も多かったのではないでしょうか。2021年が皆さんにとって健やかに、穏やかに、前向きになれることの多い1年になりますよう、Donutsスタッフ一同願っています。さて、Donutsにとっても経験のないことが多い1年となった2020年ですが、昨年4月末よりWantedlyのストーリーの更新を始め、気が付けば8ヶ月間に54本ものインタビュー記事を書き綴ってきました。また、Donuts Magazin「Waffles」でもインタビ...
株式会社Donuts
28日前
こんなに「任せる」会社があったんだ。【Donuts京都・ゲーム事業部リーダー・インタビュー】
ゲーム事業を中心とする京都オフィスは2017年に発足しました。ともに2020年にDonutsに入社し、活躍するお二人はゲーム業界一筋のクリエイターです。様々な会社を経験したお二人だからこそ分かる、Donuts京都オフィスゲーム事業部の魅力について聞きました!■ゲーム事業部/京都グループ名前:M・Y(写真右)職種:ディレクター・プランナーリーダー入社年月:2020年3月名前:H・T(写真左)職種:QAリーダー入社年月:2020年4月■これまでのキャリアについて-入社のきっかけY:私はwebゲームを自社開発するベンチャー企業に新卒入社しました。最初はエンジニアを担当してましたが、小規模な開発...
株式会社Donuts
29日前
一緒に「価値ある経験」を京都でつくりませんか?おもしろいモノづくりにこだわれる環境がここに!【Donuts京都・スタッフインタビュー】
2017年、ゲーム事業を中心とする京都オフィスが新たに発足しました。2018年にほぼ同期入社した2人は、いまや担当するゲームのディレクターとエンジニアリーダーという関係性。京都で活躍する若手名物コンビに京都オフィスの魅力についてインタビューしました。■ゲーム事業部/京都グループ名前:N・M(写真右)職種:エンジニア入社年月:2018年7月名前:R・S(写真左)職種:ディレクター・プランナー入社年月:2018年9月■これまでのキャリアについて-入社のきっかけM:私は元々アパレル系の会社でプログラマーをしていました。転職時に優先していたことは、京都で働くことです。転職を考えたときに、京都に魅...
株式会社Donuts
約1ヶ月前
プロダクトの品質はエンジニアが決める!「ジョブカン」エンジニアが語る!プログラミング対談
OSS上の仲間から同じジョブカン労務管理の開発チームとなったT・AさんとK・Iさん。Donutsの職場環境や仕事に対する熱意について語っていただきました。■T・Aプロフィール部署/職種:ジョブカン事業部ジョブカン労務管理/開発担当入社年月:2018年9月■K・Iプロフィール部署/職種:ジョブカン事業部ジョブカン労務管理/開発担当入社年月:2019年11月ーエンジニア同士としての出会いと、OSSとの関わりA:2013年頃に興味のあるITエンジニアをTwitterで片っ端からフォローしていたのですが、その中にIさんがいたように記憶しています。かなり前のことなので最初にコミュニケーションをとっ...
株式会社Donuts
約1ヶ月前
京都チームを立ち上げ、プロダクトのスケールを狙う若手インタビュー!【ジョブカン事業部・京都G営業】
2020年2月、それまでゲーム事業を中心に運営してきたDonuts京都オフィスに、新たに立ち上がったジョブカンチーム。立ち上げに伴い入社し、関西でのプロダクトスケールを担うSさんとHさんにインタビューを行いました。■ジョブカン事業部/京都グループ/営業名前:M・S(写真右)入社年月:2020年2月名前:R・H(写真左)入社年月:2020年2月■これまでのキャリアについて他業界からの転身でジョブカンセールスへS:新卒で総合建設会社に入社しました。業界特有だと思いますが、とにかくいかにオーナー様に気に入られるかが大事だったので、多いときは週5で接待してましたね。営業としてのマインドや結果を出...
株式会社Donuts
約1ヶ月前
進化する電子カルテ・CLIUSとともに成長中!チームで目指すトップシェア【医療事業部 営業担当 インタビュー
■A・Kプロフィール部署/職種:医療事業部 営業入社年月:2018年8月ードラッグストア勤務、カナダでのワーキングホリデーなどを経て、医療業界へ都内の薬科大を卒業後、ドラックストアで販売員として1年働き、その後はフリーターやカナダでのワーキングホリデーを1年間経験しました。日本に帰国後はカナダに本社がある医療材料メーカーの営業として2年間勤務しましたが、働き方が自由な一方、実力で評価されるのでなかなか大変でした。Donutsには2018年8月に入社しました。ー担当者の熱意に心を打たれて、リリース直後のCLIUS(クリアス)の営業に医療材料メーカーに勤務している際、外資系故の日本独自の要望...
株式会社Donuts
約1ヶ月前
進化し続ける電子カルテ『CLIUS(クリアス)』元医療事務のCSが語る、その魅力とは【医療事業部 カスタマーサポート インタビュー】
■E・Iプロフィール部署/職種:医療事業部/カスタマーサポート入社年月:2019年6月-医療事務からアパレル業界の経験も学生時代から医療系の仕事への関心が強く、事務作業が得意だったこともあり、医療系専門学校を卒業後、大学病院の外来や総合受付で医療事務として3年間勤務しました。その後、若いうちに経験しておいたほうがいいと考えて、以前から興味のあったアパレル企業への転職を決意し、レディースシューズの営業として4年間勤務しました。Donutsには2019年6月に入社しました。-CLIUS(クリアス)の使いやすさに感激してアパレル企業に勤務していた当時、30歳を目前に挑戦してみたいことは全てやり...
株式会社Donuts
約2ヶ月前
社内の改善要望から生まれたジョブカン“AI日程調整”【ジョブカン エンジニア×事業部採用担当対談】
■F・Kプロフィール部署/職種:ジョブカン事業部ジョブカン採用管理ジョブカンAI開発担当入社年月:2019年9月■R・Iプロフィール部署/職種:コーポレート部採用グループ/ジョブカン中途採用担当入社年月:2019年9月ー社内要望から生まれたAI日程調整K:11月9日にジョブカン採用管理の新機能“AI日程調整”のリリースをしました。この機能の開発過程で、現場の採用担当者たちの「面接の日程調整をどうやっているのか」、「他社ではどういうケースがあると思うか」という目線を取り入れています。実情にエンジニアが深く入り機能実現をすることで、より実務に沿った機能になったと思います。ジョブカン採用管理で...
株式会社Donuts
約2ヶ月前
Donutsエンジニアの『Go言語使ってみた』 【ゲーム事業部×ミクチャ事業部 エンジニア座談会】
Googleが開発したことで有名なプログラミング言語であるGo言語(Golang)はシンプルで実用性が高く、実行が高速なことから注目されている言語です。DonutsでGo言語を活用し、開発に取り組んでいるエンジニアに集まってもらい実際に取り組んだ感想や魅力、特徴について語ってもらいました。《ゲーム事業部》■S・Mプロフィール職種:エンジニア入社年月:2012年8月担当:単車の虎アプリ版のサーバー周りを担当■J・Mプロフィール職種:エンジニア入社年月:2017年4月担当:新規開発を担当《ミクチャ事業部》■K・Tプロフィール職種:サーバーサイドエンジニア入社年月:2018年4月担当:新機能開...
株式会社Donuts
3ヶ月前
Donutsはシェアハウス事業もやってます【シェアハウス“渋谷荘”】
クラウドサービス事業、ゲーム事業、動画・ライブ配信事業、医療事業と様々な事業を展開してるDonutsはシェアハウス事業も行っています。秘書業務と兼任で“渋谷荘”の管理人もつとめる「おまる」氏に聞きました!■秘書室 おまる プロフィール部署/職種:秘書室兼シェアハウス“渋谷荘”管理人入社年:2012年入社 ーシェアハウスを始めたきっかけ2011年までDonutsの拠点は渋谷だったのですが、再開発で移転せねばならなくなり、オフィス物件を探したものの渋谷にはあまり物件がなかったため新宿に移りました。再開発後にまた渋谷に移るつもりで社員寮向けの土地を買い、社員寮建築を進めていました。その後、再開...
株式会社Donuts
3ヶ月前
出来なかった事が出来るようになる快感を楽しみたい【ジョブカン サーバーサイドエンジニア・インタビュー】
■R・Sプロフィール部署/職種:ジョブカン勤怠開発&ジョブカンモバイル開発/サーバーサイドエンジニア入社年月:2020年4月1日ーこれまでのキャリアは?新卒で電気メーカーに入社しました。元々、学生時代は高等専門学校の機械科だったのですが、プログラミングが好きだったことを面接等でアピールしたところ、ソフトウェアエンジニアとして研究開発部門へ配属になり、約3年間勤めました。前の会社では、画像処理を利用したアプリや組み込みソフトの開発をやっていました。ただ、組み込みだけではなくて、Webサービスを開発する様な仕事もしてみたいと思うようになったのですが、違う領域だった為できませんでした。そこで独...
株式会社Donuts
3ヶ月前
バックオフィスのインフラを目指して進化し続ける「ジョブカン」少数精鋭、ジョブカン事業部のサービスリーダーを募集!【ジョブカン 採用担当インタビュー】
■D・Oプロフィール部署/職種:ジョブカン事業部ジョブカン経費精算・ワークフロー サービスリーダー兼中途採用責任者入社年:2019年1月■R・Iプロフィール部署/職種:コーポレート部採用グループ/ジョブカン 中途採用担当入社年:2019年9月ーこれまでのキャリアは?O:元々教員志望で教員免許も取得しており、高校教諭か学習塾への就職を考えていましたがビジネス感覚を養うために学習塾を選びました。4年間携わっていた学習塾の運営を通じて、「授業」よりもビジネスに興味を持ち、営業を志すようになりました。ただ、教育には引き続き携わりたかったので、先輩の紹介で教育×ITのサービス「スタディアプリ」の立...
株式会社Donuts
3ヶ月前
『世界にインパクトを与えよう。自分たちの手で』最高のプロダクトを作る集団“Donuts”を「誰もが知る会社」に【広報PRマネージャー・インタビュー】
■プロフィール 飯田真紀証券会社を経て、IT業界へ。直近ではKLab株式会社では産休・育休を取得しながら10年間広報部長として従事。2020年1月、PR統括マネージャーとして株式会社Donutsに入社。-ふたたび第一線へ広報一筋でIT系の広報歴、まさかの20年です(笑)育児のために仕事を辞めて、つい最近までたまにフリーでPRの仕事をする程度の主婦だったのですが、今年1月にDonutsに入社し、社会復帰となりました。久しぶりの仕事復帰に不安がなかったといえば嘘になります。広報はやはりメディアとの生きたリレーションが重要な職種ですし、第一線を離れていたということに若干ネガティブな気持ちもあっ...