株式会社デパート
フォロー
なにをやっているのか
●会社概要
2015年に創業。東京・五反田に拠点に
「イイDesignでイイ社会を実現する」を本気で実行しているクリエーティブ集団。
デザイン×テクノロジーで事業にヒントを与える仕事を得意としています。
Web制作を主軸におき、
ゼロベースからのWeb戦略・企画立案~制作~運用・保守まで
ワンストップで行っております。
既に500社以上の制作実績があり、
東京ガスグループ、GU、楽天、パナソニック、小学館といった
名だたるビッグクライアントのWeb戦略パートナーにご指名いただいております。
制作実績績▶︎https://depart-inc.com/work
なぜやるのか
わたしたちが大切にしていること、
それは…お客様・エンドユーザー・一緒に働く仲間・その家族を想って仕事に向き合うこと。
Webのクリエイティブ事業と聞いて、
何やら最先端なモノが飛び交うかと思われるかもしれませんが、
私たちが大切にし、強みとしているのは人と人とのコミュニケーションの部分。
お客様のサービスを知り、エンドユーザーの感情、動向を知り、知見を深めた結果、
その時代に沿った最適な企画をご提案し、結果を出すことができると考えています。
それには温かくも泥臭い、コミュニケーションが必須であり、
ここを大事にすることでお客様へ結果を提供し、信頼関係を築けていると信じています。
結果、弊社とお付き合いいただいているお客様は長いお付き合いをいただいており、
現在は8割以上が代理店を挟まない直接のお取引をいただいております。
▼デパートのクライアントとの関わり方がわかる記事-----------------------------------------------
決め手は「愛」だった。DEPARTとの出会い。
https://depart-inc.com/case/02
どうやっているのか
【これがデパートの制作の進め方】
弊社の制作の進め方は、企画会議やブレストの段階から
ディレクター・デザイナー・エンジニアともに案件に参加します。
どの職種も上流工程から関わり、
案件の一部しかわかっていない、制作に関わっていないということがありません。
皆で知恵を絞り、本質的な課題解決に取り組んでいます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お客様だけでなく社内のメンバーにも】
また、長く一緒に働けるように、働きやすい環境や制度作りにもこだわっています。
例えば、フレックス制度(コアタイム11:00~16:00) を導入しており、
プライベートの用事やセミナー参加など時間を調整できるので、柔軟な働き方が可能です。
お客様だけでなく社内のメンバーとも長く付き合っていきたい。
長く付き合う中で知った個性や良いところをもっと伸ばし合う。
そんな関係を築きたいと思っています。