成長したい、結果を出したい、何者かになりたい——そんな思いを胸に、日々を必死に生き抜くビジネスパーソンは多いと思います。
自ら活躍するフィールドを見つけたDeNAのOB・OGを訪ねる本企画。第2回目は、株式会社アカツキの代表取締役CEO、塩田元規さんです。「A Heart Driven World.(ハートドリブンな世界へ)」というビジョンを掲げ、感情を大切にしながら経営をする塩田さんもそんな思いを握りしめていた1人です。
彼のアカツキ創業のストーリーを追うと、DeNA時代に身につけた「DeNA Quality(以下、DQ)」という行動指針と、事業と組織に必要な「感情との向き合いかた」が見えてきました。
※『DeNAのDNA』第1回目『「やりたい仕事はなくてもいい」——食べチョクCEO秋元里奈が語った、天職の見つけかた』はこちら
目次
- これからの事業と組織に必要なものは「感情」
- 「“嫌なヤツ”になるしかなかった」——生存するために必死になったDeNA時代
- ハートドリブンの原点は「幻想」に気づかせてもらったこと
- “自分の感情”に繋がることで世界は拓ける