デイブレイク株式会社
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
デイブレイク株式会社
NEW
約23時間前デイブレイク女子の日常 ばりばり働くセールス篇
デイブレイクは女性比率が(今のところ)少ないのですが、デイブレイクで働く女性は、それぞれのライフステージに合わせた働き方を選択して、みんないきいきのびのびと仕事をしています。今後もっと女性メンバーにも仲間入りしていただきたいので、デイブレイクで働く女性がどんな風に普段働いているのか?紹介したいと思います。今回は、セールスでばりばり働く能登はるかさん(20代)の1日です。働き盛り!と言わんばかりに、誰より熱心に仕事に向き合う能登さん。社内マルシェの栄養たっぷりごはんやスムージーでパワーをチャージしているようです! 【05:00起床】朝食は手作りスムージーが日課平日は朝5時ごろに起床。身支度...
デイブレイク株式会社
24日前
未経験から月間2,000万プレーヤーに。成長を支えたCOOとデイブレイクの「スマートフリーズ」。新卒入社でさらなる存在感を
インターン生として2年前にデイブレイクに仲間入りして、目ざましい成長を遂げた飯島崇斗さん。歌が得意な彼の声は、オフィス中に響き渡り、みんなを元気にしてくれるムードメーカーでもあります。若さの勢いだけでない彼の魅力、スキルはどう形成されたのか。成長を感じた瞬間、入社の決め手を聞きました。先進的なサステナビリティに取り組む企業僕は学生インターンで2年前にデイブレイクに来て、この春、正社員入社しました。きっかけは、高校の同期で僕より1年先にデイブレイクでインターンをしていた北田倫一からの紹介です。倫一は普段から将来を真剣に考えながら過ごしている僕の周りでは珍しいタイプで、そんな彼から、SDGs...
デイブレイク株式会社
約2ヶ月前
デイブレイク入社式!「信頼は対価」代表木下からの歓迎の言葉
4/1、デイブレイクに新しい社員3名が加わりました。新卒社員2名とキャリア社員1名。新卒入社の2人はインターン生として活躍後、一層デイブレイクの志に共感し、晴れて正社員として入社。キャリア採用の1名は、食品流通大手から加わった、デイブレイク期待の新メンバーです。(詳しくは後日、インタビューでご紹介します) 1年前は、インターン生やアルバイトを含め、20名に至るか・・・という人数構成でしたが、これでデイブレイクは正社員が20名になりました。といっても、冷凍業界出身は、社長と・・・(あと1人!?)。異業種で活躍してきた、スキルも志も高い人達が集まっています。バックグラウンドや考え方、性格も様...
デイブレイク株式会社
3ヶ月前
業種も職種も初めてづくし。デイブレイクならではのチーム力で、仲間を巻き込み、枠を超える営業を
2021年秋にデイブレイクの特殊冷凍機セールスとして入社した宮寺夏輝さん。元医療機器のサービスエンジニアで営業職は未経験。それでも強く営業職を希望し、まだ日が浅い頃から活躍を見せてくています。どうして営業がよかったのか?なぜデイブレイクだったのか?仕事観やデイブレイクの印象を語ってもらいました。今回は、他己紹介のおまけつき!副社長の守下さんと年齢が近い女性メンバーの佐藤さんから見た、宮寺さんの印象も紹介します! 医療機器エンジニアから、異業種の冷凍機の営業へ前職は医療機器メーカーのサービスエンジニアで、整形外科の手術用ロボットのメンテナンスに携わっていました。医療機器は念密なメンテナンス...
社員インタビュー
12ヶ月前
安定を捨て、家族を残し、それでもここに来たかった。裁量権、目標の存在。僕がベンチャーを心底楽しんでいる理由
この春セールスチームの一員としてデイブレイクに入社した安彦さん。彼がふと「ベンチャー、楽しいですわ」と発言したことがきっかけで、このインタビューは始まりました。前職では鉄鋼業界に勤め、まだ入社して間もない安彦くんが、ベンチャーを(デイブレイクを)楽しいと言ってくれている!もっと深く話が聞きたい!と盛り上がり、早速話を聞きました。入社したその日から、ムードメーカーとなって新しい風を吹き込む安彦さん。そのパワフルさや人懐っこさは、どこで磨かれたものなのか。彼のバックグラウンドや、ここでの野望を語ってもらいました。 裁量権の大きさが、自分にとっての働く意義デイブレイク、すごく楽しいです。僕にと...
社員インタビュー
約1年前
【女性メンバー対談】"フードロス問題に向き合いたい"共通の背景を持つ女性社員2人がデイブレイクを語る
アルバイトから新卒入社した佐藤優さんと、中途入社から3ヵ月の能登はるかさん。デイブレイクを知った背景や仕事のやりがい、働く環境など、女性社員2人の胸の内を語ってもらいました。 "フードロス問題に向き合いたい"共通の志と、2人が惹かれたデイブレイクの姿勢—2人がデイブレイクを知ったきっかけ、入社の決め手を教えてください。(佐藤)私はフードロスを減らしたい!って、ただただそれだけでした。大学3年生の頃、フードロス削減に関われるアルバイトを探していた時に、デイブレイクの「冷凍テクノロジーでフードロス問題を解決する」というメッセージに惹かれて応募しました。約1年フルーツの加工に携わった後、翌春に...
社員インタビュー
約1年前
もう会社員として働くことはないと思っていた。二児の母がデイブレイク広報として再び社会進出に挑む理由
いつもメンバーのインタビューをしているので、たまには自分のことも書いてみようと思います。デイブレイクの広報になって約2年。フリーランスとしてデイブレイクに出会い、入社するまでのエピソードや、2児の母親としての働き方を綴ります。 結婚を機に退職。誰かのために働く喜びを感じたフリーランス時代デイブレイクに入社する前は、広報PR業界で約8年。小さなPR会社で5年、マンガアプリの広報として約2年勤めた後、結婚を機に仕事を辞めて名古屋に渡りました。名古屋での暮らしが2年ほど経った頃、夫の転勤で再び東京へ。偶然にも東京に戻ったタイミングで、前職の友人から「PRを手伝ってくれないか?」と連絡をもらった...
社員インタビュー
1年以上前
地方の食を知り尽くした元船井総研シニア経営コンサルタントが挑む新事業とは。いちばん美味しい瞬間をロックし、最高品質を世界へ
デイブレイク役員インタビュー第三弾!元船井総研シニア経営コンサルタントの春日大輝さんです。前職の話、デイブレイクとの出会い、そしてここで成し遂げたいこと。これまでの経験を活かし、デイブレイクで構想中の新規事業についてもお話いただきました。 中食事業のコンサルティングで浮かび上がった「冷凍」のキーワード新卒で入社したのは大手食品メーカー。「スーパーの棚にできるだけ自社商品をたくさん並べる」営業職でした。でも、その棚を「一番売れる棚」にするなら、他の企業の商品をうまく組み合わせた、もっといいやり方がある。営業という仕事にやりがいを感じながらも、担当商品のスペース確保にしのぎを削るこの仕事は、...
社員インタビュー
1年以上前
冷凍が"当たり前"の世界を創る。JAL整備歴21年、二児の父の新たな挑戦の幕開け
デイブレイク役員インタビュー第二弾!元JAL整備士の伊藤陽史さんに話を聞きました。誰もが知る航空業界から何を目指し、何を求めてデイブレイクに来たのか。バックグラウンドから将来まで、じっくり語ってもらいました。 JALでの学びは“当たり前のことを当たり前にする”価値前職はJALの整備部門で、入社後5年は整備士として働いていました。その後16年間は経営戦略、企画財務、生産計画、品質管理、人財育成など整備士のオペレーションを支える部門にて働いていました。航空業界は、パイロットや客室業務員など華やかなイメージがありますが、実は整備部門の表に出ない人たちが、地道に、真面目に、愚直にやっていることの...
社員インタビュー
1年以上前
大企業の好環境を捨てての転職。いくつもベンチャーがある中でなぜ冷凍に挑むのか
デイブレイク役員インタビュー第一弾!今回は、元キーエンスでデイブレイクの営業・マーケティングを統括する下村諒さん。大手からベンチャーを選んだ理由、デイブレイクに感じるポテンシャルについてなど、胸の内を語ってもらいました。 新しい企業価値の作り方があるのではないか。ベンチャーへの転身を決意させた言葉前職のキーエンスでは、営業のグループリーダーを経て、その後本社の販売促進グループに異動。国内と海外のマーケティング業務を担当していました。僕はキーエンスは組織として最強の集団だと思っています。転職してより一層強くそう感じるようになりました。前年の売り上げをどう伸ばすか、過去最大の売り上げをどう作...
デイブレイク株式会社's Blog
1年以上前
2/2、ガイアの夜明けでデイブレイクが特集されます!放送を記念して、デイブレイク役員インタビュー一挙公開!
2021年2月2日(火)22時~、デイブレイクが「ガイアの夜明け」(テレビ東京)で取り上げられます!デイブレイクの取り組みが紹介され、一緒に働く目線でも関心を寄せてくださる人がいるのでは・・・と思い、昨年末からデイブレイクに新たに加わった役員メンバーのインタビューを公開します!ガイアの夜明け放送前日の今夜から翌週までに、3本連続で記事を公開!・第一弾:元キーエンスの下村諒さん・第二弾:元JAL整備士の伊藤陽史さん・第三弾:元船井総合研究所の春日大輝さんデイブレイクは、多彩なバックグラウンドを持つ新たな役員メンバーを迎え、次のステージへ向かおうとしています。インタビュー記事どうぞお楽しみに...
社員インタビュー
約2年前
海外生活でたくさんの食文化に触れても分からなかった、食に込められた"あたたかさ"を知った場所。
現役インターン生・小野正幹さん。海外在住時に食品業界への興味を抱き、将来を考えるように。デイブレイクでの経験から、商品開発だけではない食への関わり方を発見できたといいます。そのきっかけは何だったのか?インターン生活について聞きました。 海外で受けた衝撃。違うことが当たり前の世界中で、同じ味、同じブランドが愛されていた。僕は父の仕事で海外(アメリカ・ドイツ・中国)を転々としていて、その他にも旅行でよく海外を訪れていました。各国でそれぞれの食文化に触れ、その国にしかない(でもそこでは日常的な)食材や味付け、食べ方を体験し、食に纏わるあらゆる側面で刺激を受けてきました。中でも僕にとって印象的だ...
デイブレイク株式会社
約2年前
デイブレイクHPをリニューアルしました!
本日、デイブレイクのホームページをリニューアルオープンいたしました!創業から7年。国内唯一の特殊冷凍機専門商社として走り続けるデイブレイク。創業期からの根幹事業である特殊冷凍機販売事業は、「特殊冷凍ソリューション事業」に。新規事業として2018年に立ち上げたフローズンフルーツ事業も、今回のリニューアルで「フードロス削減事業」へ改めました。生産者、食品加工会社、作物を生み出してくれる環境。そして食を楽しむ消費者。食を取り巻くすべてに、明るい光を照らせるように。私たちが持つ冷凍技術・ノウハウで、食品流通の夜明けを目指します。代表木下のメッセージや各事業の案内も一新いたしましたので、ぜひご覧く...