株式会社RECEPTIONIST
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
「日課は幼稚園の送り迎え」Uターンエンジニアが書く、ディライテッドに入社した理由
こんにちは!ディライテッドです。今回の社員ブログはエンジニアの高井が担当です。入社後に大阪にUターンし、子育てと仕事を両立させているパパ社員です。月に1度出社する以外はフルリモートで勤務し、RECEPTIONIST Mobile、その他の新規開発中アプリの開発を主に担当しています。 Uターンのきっかけは?フルリモート勤務で、働き方や子育てにはどんな変化が?など、「フルリモートって実際どう働いているの?」という疑問にお答えできるブログになっています!▶︎詳しくはぜひ社員ブログよりご覧ください!今後もいろんな社員のストーリーを更新していきますのでお楽しみに!興味を持ってくださった方はぜひ下記...
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
【CEOインタビュー】代表橋本が考える「働き方改革」
弊社のプロダクト、クラウド受付システム「RECEPTINIST」は、2019年7月に総受付回数120万回を突破いたしました。今回は、入社3ヶ月の広報の藤村が120万回突破したことをキッカケに今の気持ちとRECEPTIONISTの今後の展開について代表の橋本にインタビューしました!そして、これまであまり公開されていなかった、自身の考える「働き方改革」についても迫っております。Wantedlyではそのインタビューのうち、「働き方改革」「社員の働き方」について語った部分を抜粋してご紹介します。代表橋本の考える「働き方改革」Q:近年、「働き方改革」の推進により、業務効率化が注目されています。RE...
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
新卒で入った会社を1年で辞めてディライテッドに入社したワケ
こんにちは!ディライテッドです。少しお久しぶりの今回は、先日ジョインしてくれた宮越にブログを書いてもらいました。ディライテッド最年少の彼女は自らを「ゆとり世代」と言っていますが、そんなことを感じさせないとっても芯のしっかりしたマーケター。なんでマーケティングがやりたいと思ったのか?新卒で入った会社を辞めた理由は?などを語ってもらいました。新卒で入った会社を1年で辞めました売り上げを立てられるマーケターになりたい▶︎詳しくはぜひ社員ブログよりご覧ください!今後もいろんな社員のストーリーを更新していきますのでお楽しみに!興味を持ってくださった方は下記よりご応募ください。
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
カスタマーサポートとして入社して1年弱で感じた会社のコト
こんにちは!ディライテッドです。今回の社員ブログは、入社して1年ちょっとながらプロダクト「RECEPTIONST」をがっちり支えるカスタマーサポートの高田が担当。 IT/WEB業界を経験してきた高田の「転職するときに絶対に譲らない条件」とは?ディライテッドに入社したワケなど、社内でも知られていなかったことを語ってもらいました。 さらに普段は見えづらいWEB会議の様子も。リモートワークの社員の会議ってこんな感じなんだ!と思ってもらえるかもしれません。 ミーハー心でWEB業界へ・ディライテッドとの出会い決め手はサービスの成長と背筋の伸びた一言▶︎詳しくはぜひ社員ブログよりご覧ください!まだま...
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
大手PR会社からスタートアップへ。新卒時代、全営業マンに喧嘩を売ったアラサーの転職話
こんにちは!ディライテッドです。今回の社員ブログは、先日の働き方改革EXPOでも大活躍だったセールスの國分が担当。彼も入社3ヶ月目の新しい仲間です! 「ディライテッドとの出会いは突然…」と語る彼に弊社にジョインした理由や経歴について教えてもらいました。入社初日、全営業マンに喧嘩を売った新卒時代「個人プレーは二流、組織を作れるヤツが一流だ」営業時代の言葉代表橋本の印象は「この派手な人って社長なの?!」▶︎詳しくはぜひ社員ブログよりご覧ください!社員ブログは普段一緒に仕事をしているメンバーでも「こんな経歴が?!」と驚くことも多く、社内のツールとしても大きな役割になっています。 懇親会で会話の...
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
フルリモートで再び会社員に。フリーランスからディライテッドに入社した理由
こんにちは!ディライテッドです。4月よりジョインしたエンジニアの笠井はフリーランスだったにも関わらず、業務委託を経て正社員として弊社に入社した面白い経歴の持ち主!フリーランスになった経歴やディライテッドに決めた理由をぜひ詳しく!とお願いし今回の社員ブログで語ってもらいました。「もう会社員には戻らないだろう」とフリーランスに転身それでもディライテッドにジョインした理由フルリモートでも働ける理想的な環境とは?▶︎詳しくはぜひ社員ブログよりご覧ください!ディライテッドは状況に合わせた働き方の相談もしやすいのが魅力です。Wantedlyをご覧の皆様にもご紹介できるよう、今後もどんどん更新していき...
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
社内でスペイン祭りを開催しました!
こんにちは!ディライテッドです。先日の社員ブログでは、弊社で毎月開催している懇親会について更新しています!今回は総受付回数100万回のお祝いもかねて、全員で乾杯からスタートしました。リモートワークの社員が約半数の弊社では、全員集まる機会をとても大切にしています。 なんで「スペイン祭り」?リモートワークだと社員同士のコミュニケーションが心配?▶︎詳しくはぜひ社員ブログよりご覧ください!ここ数ヶ月でディライテッドにジョインした社員は皆Wantedlyからです!Wantedlyをご覧の皆様にもディライテッドで働くイメージを持っていただけるよう、社内の雰囲気が伝わるようなブログをどんどん更新して...
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
初めての働き方改革EXPOに出展して
こんにちは!ディライテッドです。RECEPTIONISTをたくさんの方に知っていただくため、先週東京ビッグサイト青海展示棟で開催された「第6回働き方改革EXPO」に出展いたしました。今回のブログは展示会レポートです!RECEPTIONISTが提案する「働き方改革」チームワークが生まれた3日間▶︎詳しくはぜひ社員ブログよりご覧ください!ここ数ヶ月でディライテッドにジョインした社員は皆Wantedlyからです!Wantedlyをご覧の皆様にもディライテッドで働くイメージを持っていただけるよう、社内の雰囲気が伝わるようなブログをどんどん更新していきます。ぜひ今後もご期待ください!◇ ディライテ...
株式会社RECEPTIONIST
1年以上前
「大きな挑戦」と「社会的意義」に惹かれてジョイン!
こんにちは!ディライテッドです。今回はマーケティングの小川が社員ブログを更新しております。Wantedly経由で5月よりジョインした新しい仲間にディライテッドに決めた理由を語ってもらいました!好奇心旺盛にチャレンジして見つけた「やりたいこと」「大きな挑戦」と「社会的意義」に惹かれた▶︎詳しくはぜひ社員ブログよりご覧ください!ここ数ヶ月でディライテッドにジョインした社員は皆Wantedlyからです!Wantedlyをご覧の皆様にもディライテッドで働くイメージを持っていただけるよう、社内の雰囲気が伝わるようなブログをどんどん更新していきます。ぜひ今後もご期待ください!◇ ディライテッドでは一...
株式会社RECEPTIONIST
2年以上前
【インターン生がCTOにインタビュー】『スタンダードではなく「新しい常識」を生み出したい』
今回は、ディライテッドのマーケティングのインターン生である我田が、24歳でCTO(最高技術責任者)に就任したASEI(宗岡 亜成)にインタビューしました!エンジニアとは思えないぐらい明るく社内を盛り上げてくれるASEIが、CTOとしてジョインした理由や、ネパールのオフショア開発の経緯など、これまで公開していなかったことを聞いてきました!そして、CTOとしてどういう組織を作って働いていきたいのかに迫ります! ディライテッドにCTOとしてジョインした経緯はどんな感じだったのですか?元々、企業から開発依頼を受けてアプリやシステムを作るエンジニアチームを作って仕事をしていました。そのため、CEO...
株式会社RECEPTIONIST
2年以上前
【インターン生が役員COOにインタビュー】受付の未来を変えるプロダクトマネージャーが込める想いとは
こんにちは、ディライテッド株式会社にてインターンをしております兒玉です!前回の代表インタビューに引き続き、今回は弊社プロダクト、クラウド型受付システム"RECEPTIONIST(レセプショニスト)"の産みの親であるCOO真弓貴博さんにインタビューしました!最高執行責任者だからこそ語れる弊社の魅力や躍動を感じ取っていただけると思います!就職氷河期、偶然受かったシステムエンジニアが今後のキャリアに繋がるーーーー大学卒業後からこれまでの経歴を教えてください。僕が就職した2003年というのは"就職氷河期"真っ只中と呼ばれており、採用率が一番低い時代でした。そんな中でなんとか受かったのが、大手生命...