1
/
5

会社説明③社員幸福度をミッションとする会社の幸せな職場づくりのコツ

Photo by krakenimages on Unsplash

こんにちは!TGIF(Thank God, It's Friday.)ですね!
弊社では、TGIFならぬ「TGIM(Thank God, It's Monday.)」を掲げて
月曜日が楽しくなる職場づくりを自社でもお客様向けにも実践しています。

とはいえ、仕事=我慢の連続と思っている方!
本日は、弊社で日常的に心がけている幸せな職場づくりのコツをお伝えします。
すごく些細なことですが、些細なことを当たり前にやる、風土があるカルチャリアの紹介です!

①ネガポジ変換のプロ

皆さんの周りにも「忙しい」が口癖の方はいませんんか?もしくは「最近仕事どう?」と聞かれた際に「最近も忙しくて…」と何気なく答えている方は多いのではないでしょうか。
「忙」の字は「心をなくす」という漢字の意味が示す通り、口に出していると本当に心に元気がなくなっていきます。

ネガティブな言葉はポジティブな言葉の7倍の伝染力があるので、周りにネガティブ要素があると尚更危険なのです。
忙しいと言い続けると何となく忙しい気になってしまうのが人間の心理ですよね。

*カルチャリアでは…
「忙しい」「疲れた」等のネガティブ言葉を使わない。
例えば、「忙しい」の代わりに「盛り上がってる」を使っています。
ネガティブ言葉をポジティブ言葉に変換するだけで雰囲気が明るくなるので、
ネガポジ変換のプロは強いなと感じます!

②自分を他人と比較しない

世界156か国対象の国民幸福度調査(2020年)で日本のランキングは「62位」でした。先進国の中で幸福度が特に低い日本ですが、その原因の一つに「他人と比較して自分の幸せを決める傾向がある」点があります。
実際に、日々の職場でも「私は〇〇さんと比べてまだまだです」「△さんは仕事が出来る。それなのに私は…」と自身の価値を他人と比べて決めていませんか。
今年は時に自分を見つめ直す時間が増えたと多くの方が話す中で、つい他人と比べていないか、自分軸で物事を考えて行動できていますか?

*カルチャリアでは…
自分にないものへ目を向けるのではなく、自分が持っている得意分野に
目を向けています。国籍もバックグラウンドもバラバラだからこそ
自身の強みを理解し伸ばすメンバーが集まっています。
また、完璧な人間はいないので、それぞれの得意・強みを活かして補い合うことこそ
チームで楽しく働くコツだと考えています。

③ゴシップや非難はしない!

恐らくどの職場にもうわさ好きな人はいるのではないでしょうか?
日本人は昔から好きであり、最近だとSNS上での誹謗中傷が大きな社会問題になっていますよね。社員同士で褒め合うことは社員モチベーションの向上に役立つのですが、物事を前進させないうわさ話や誹謗などは非生産的です。
また、伝言ゲームの様な形でうわさ話が広まると職場の人間関係にも悪影響を与えてしまいます。
テレワークが普及し、うわさ話をしながらランチをする、等といった機会はもしかしたら少なくなったかもしれません。ただ、次はコミュニケーションツール上でのテキストコミュニケーションにおいて、意味を履き違えた内容が噂として回ってしまう可能性も考えられます。

*カルチャリアでは…
前向きな雰囲気作りを心掛ける最初の一人になる、ことを意識しています。
気持ちよく仕事をする環境作りは、ちょっとしたコミュニケーションの取り方次第で
変わっていきます。相手の良いところは素直に褒める、風土がカルチャリアにはあります。

いかがでしたか?
些細なことですが、1日の3分の1を過ごす仕事ですので、
お互いを高め合える環境で、幸せに、楽しく働きませんか?

少しでも気になる方は 下の「話を聞きに行きたい」からお気軽にご連絡下さい!

株式会社カルチャリアでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング