キャル株式会社
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
キャル株式会社
NEW
約6時間前【研修制度のご紹介】新入社員研修に潜入!!! ~新社会人としてのスタート~
こんにちは!広報担当の安曇(あずみ)です(^▽^)本日は弊社の「新入社員研修制度」についてご紹介いたします(・ω・)ゞ!入社式~新入社員研修の密着 約1ヶ月間!!! ぜひご覧くださいませ!2022年4月1日~入社式~ 2022年4月1日(金曜日) 大阪本社にて入社式を執り行いました。新入社員は非常に緊張した表情ではありますが、元気いっぱいに自己紹介もし、式が終了する頃には笑顔がたくさんの素敵な空間になっていました(⌒∇⌒)今年は、全員集合で実施できたことが本当に嬉しい限りの瞬間でした。2022年4月4日~新入社員研修~ ドキドキの入社式を終え、研修のスタートです!キャル株式会社の研修内容...
メンバーと話せるキャル株式会社
10日前
【メンタルヘルスコラム】4人に1人が経験する!5月病とのつき合い方
こんにちは!キャル株式会社 採用・広報担当の戸床です。若葉が輝く季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて今回はメンタルヘルスに関するお話をお届けいたします。 ゴールデンウィークを過ぎた頃に注意が必要なのが、「五月病」です。新入社員や人事異動など環境変化のあった方が、新しい環境への適応がうまくいかず、なんとなく体調が悪い、やる気が出ないなど心身に不調があらわれる状況を言われています。五月病は正式な病名ではありません。医学的には、「適応障害」、「抑うつ状態」などの病気と関係があるとされることが多いです。ストレス対処法を多くもっておこう五月病への対応策としては、ストレスをためないこと...
メンバーと話せるキャル株式会社
26日前
【自分に向いている職業がわからない方必見】固定概念を捨ててやっと、楽しいな!と思える職業に出会えました。
こんにちは、キャル株式会社採用・広報担当の飛田(とびた)です。本日はITエンジニアから採用担当に転身した東京本部の阿部主任のお話をインタビュー形式でお届けします!なんと、ITエンジニアになる前には印刷会社でオペレーターのご経験もあるとか・・・(@_@)ITエンジニアを辞めた理由や心から「楽しい!」と思える仕事に出会うまでの道のり等、赤裸々に語っていただきました!それでは、ご覧ください。 まずはじめに、入社する前のご経歴を踏まえて自己紹介をお願い致します。高校を卒業してから印刷会社でオペレーターとして4年程働いたあとに、自分の今後のキャリアについて考えた上でエンジニア職を選び、ITエンジニ...
メンバーと話せるキャル株式会社
約2ヶ月前
【求職者支援訓練校のご紹介】キャルITカレッジ 大阪校開校!
はじめまして!キャル株式会社 採用・広報担当の安曇と申します!本日はキャル株式会社で新しく開設いたしました求職者支援訓練校 『キャルITカレッジ 大阪校』 のご紹介をいたします!みなさん、求職者支援訓練校って聞いたことありますか(・・???求職者支援訓練とは、厚生労働大臣が認定した教育訓練機関より実施される就職支援プログラムです。 求職者が早期に再就職や転職を目指す為に、受講料無料で技能や知識を習得することが出来る学校です!キャル株式会社 前田取締役と現在勉強をしている学生の方々へお話し伺ってまいりました(^▽^)IT企業が学校を開校…その背景は ( ゚Д゚)!? ぜひ最後までご覧く...
メンバーと話せるキャル株式会社
2ヶ月前
30代前半で副本部長に抜擢!現場の生産性を最大化するプレイングマネージャーの誕生秘話!
こんにちは!2月から広報チームに仲間入りしました柳原です^^ これからたくさんキャルの魅力を伝えていければと思いますのでよろしくお願いします!さて、本日は對馬副本部長にインタビューをさせていただきました! まずは、これまでのご経歴を踏まえて自己紹介をお願い致します。青森の調理師学校で1年勉強し、19歳で上京しました。東京の神楽坂にある一つ星ホテルの調理場で経験を積み、その後、別の一つ星、二つ星のレストランで働いていました。その頃は30歳までに自分のお店を持ちたいと思っていたのですが、小学校の頃に脚を手術したことがあり40歳を超えた頃に立ち仕事がしんどくなると医者に言われて・・・24歳で転...
メンバーと話せるキャル株式会社
3ヶ月前
【キャリアアップ!】IT業界・営業・人事未経験の私が採用のスペシャリストとして人財を支えられるようになるまで。
こんにちは!ご無沙汰しております。キャル採用・広報担当の飛田です♪約3ヶ月ぶりとなってしまいましたが...(汗)本日はタイトル通り、IT業界・営業・人事未経験からキャルに入社し、現在人事(採用)のスペシャリストとして多くの人財をサポートしてくださっている、東京本部の関根係長にお話を伺いました♪噂によれば、もともとパン職人だったとか...!?Σ(・ω・ノ)ノ!イケメンの正体が気になりますね!それでは、ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです♪ それでは早速ですが、入社する前のご経歴を踏まえて自己紹介をお願い致します。キャル株式会社東京本部所属の関根拓郎と申します。入社する前の経歴については...
メンバーと話せるキャル株式会社
6ヶ月前
【新卒採用】金融系システムの基盤保守5年目の先輩に聞いてみた!客先常駐型ITエンジニアのメリット・デメリット
こんにちは!ご無沙汰しております。採用・広報担当の飛田です♪本日は、新卒で弊社にご入社いただき入社5年目を迎えたITエンジニア木南さんのインタビューをご紹介します。最後までお読みいただくと、お客様先に常駐して働くITエンジニアの働き方について理解が深まると思います。また、木南さんの実体験を交えながら客先常駐型ITエンジニアのメリットやデメリット、心が折れそうになったときやどのように乗り越えてきたかについても赤裸々に語ってまいります! まずはじめに、木南さんが学生時代学んできたことやITエンジニアになったきっかけについて教えてください!私はパソコンや商業系の高校に通っていて、情報処理を学び...
メンバーと話せるキャル株式会社
7ヶ月前
【メンタルヘルスコラム】ストレスを知る、ストレスサインを知る
こんにちは!キャル株式会社 採用・広報担当の戸床です。秋の日はつるべ落としと言いますが、すっかり日足が短くなりましたね。朝晩と肌寒い日が多くなりましたので体調を崩されぬよう、ご自愛くださいませ。さて今回は・・・メンタルヘルスに関するお話をお届けいたします。 「ストレス社会」と言われるほど、わたしたちは生きていく上で様々なストレスや刺激に囲まれています。適度なストレスは良いもの とされていますが、ストレスレベルは人それぞれ。メンタルヘルスを考えていく上で、ストレスを無視することはできません。今後、ストレスとの付き合い方やセルフケア方法なども発信してまいりますので、ご覧いただいた皆さまにとっ...
メンバーと話せるキャル株式会社
7ヶ月前
ITエンジニアになった今、思う事。「あの時、一歩踏み出してよかった!」
こんにちは!キャル株式会社 採用・広報担当の戸床です。弊社で活躍中のエンジニアの稲田さんに入社から現在までの軌跡についてお話を伺ってきました。ぜひ、ご一読ください♪ *キャルにITエンジニアとして入社する前はどんなお仕事をされてましたか。事務職として主に商品の納品や管理、お客様からの電話対応などを行っていました。キャルが初めての転職です。*ITエンジニアになることを決意したきっかけについて教えてください。前職でWebサイトの管理を任された事がきっかけとなりました。元々、専門学校でWebデザインやHP制作などを学んでいたこともあってこの際、チャレンジしたい!仕事にできたらいいな~と本格的に...
メンバーと話せるキャル株式会社
7ヶ月前
【アンガーマネージメント】小さなことにも腹が立つ...「怒り」という感情をコントロールするための6つの対処法!
そもそも人間はなぜ怒ってしまうのでしょうか?人は大小問わず目標達成のための行動が妨害されると、不安や辛さ、悲しさといったネガティブな感情を感じることが多いです。感情が一定以上蓄積されると、怒りという形で発散しようとします。つまり、怒りとは理想と現実のギャップによって生まれたネガティブな感情を発散するための防衛本能なのです。怒りを上手くコントロールするためには、理想と現実のギャップを受け入れる思考を持つことが重要になります。また、怒りやすいか怒りにくいかには、ストレスにどれくらい耐えられるのかのキャパシティーが関係しているそうです。例えば、わたしたちの脳内にストレスをためるバケツがあるとし...
メンバーと話せるキャル株式会社
8ヶ月前
名古屋女子★IT企業で活躍中の女性メンバーにぶっちゃけトークを聞いてみた。
こんにちは!キャル株式会社 採用・広報担当の戸床です。名古屋市は『女性が輝くまちナゴヤ』をテーマに市として女性活躍推進の取り組みが活発な街だそうです。企業で活躍されている女性も多く、今回は弊社の名古屋オフィスで活躍中の女性メンバーに座談会を開いていただきました。ぜひご一読くださいませ♪ ●名古屋オフィス女性メンバー【プロフィール】・澤野 利奈さん(所長)パティシエからキャルに営業として入社。営業はほぼ未経験!業界知識もゼロ!でも「何事もやってみなきゃ分かんない!」とのチャレンジ精神で転職。気づいたら、所長になってました!・杉浦 里菜さん(営業)食品製造業からキャルに入社。前職ではコンビニ...
メンバーと話せるキャル株式会社
8ヶ月前
未経験から常駐型支援ITエンジニアへ。私が体験した理想と現実のギャップをお伝えします!
こんにちは。採用・広報担当の飛田です♪本日は、総務からITエンジニアに転身!地方拠点にて活躍中のKさんにインタビューをさせていただきました。ITエンジニアという職業について知っていただくと同時に、常駐型支援ITエンジニアとしての働き方とKさんの実体験についてお伝えしてまいります! *Kさんは、ITエンジニアになる前はどのようなお仕事をされてましたか。前職では、経理、総務、人事、一般事務など、総務職に就いていました。周りのサポートが主な役割ですので、業務が円滑に進んだ時には感謝されることもあります。一方で、売り上げ等はないので、成果を実感しづらかったとも思います。*ITエンジニアになること...
メンバーと話せるキャル株式会社
8ヶ月前
20代で部長に抜擢!やりがいを感じながら「なりたい自分」へ。
こんにちは!キャル株式会社 採用・広報担当の戸床です。20代で部長に抜擢された岩本さんにインタビューをさせていただきました。笑顔が多く、柔らかい雰囲気の岩本さんですが、海外留学に行かれたり、未経験でPGを目指してみたりとその行動力には驚かされます。仕事において大切にされている事やオフの日の過ごし方など、沢山お話しいただきました。ぜひ最後までお付き合いください♪ *入社する前のご経歴を踏まえて自己紹介をお願い致します。海外留学がしたくて、飲食店でアルバイトをしながら、資金を貯めて、中国とオーストラリアへ語学留学に行きました。中国語と英語が使えれば、どんな仕事にも活かせるかなと思って。建築業...
メンバーと話せるキャル株式会社
8ヶ月前
【海外企画】新卒でIT業界に参入!初めての日本企業、新鮮な気持ちで挑戦できる環境です。
こんにちは、採用・広報担当の飛田です^^本日は、日本と海外の「架け橋」となる仕事をしたい方必見!海外企画事業部モンゴルリクルートセンターウランバートルオフィスにて採用を担当しているシンさんにインタビューをさせていただきました。シンさんは日本留学経験があり、日本とモンゴル両方の文化をよく理解されているので、日本とモンゴルの文化の違い等も教えていただきました。ぜひ最後までお付き合いください♪ *まずはじめに、自己紹介をお願いします。海外企画事業部ウランバートルオフィスで採用を担当しています、トゥフシンです。2013年~2018年まで日本に留学していました。大学を卒業してからは、母国モンゴルの...
メンバーと話せるキャル株式会社
9ヶ月前
ゴリゴリ開発してます!未経験でエンジニアになった5年5カ月間を振り返る。
こんにちは!キャル株式会社 採用・広報担当の戸床です。経験ゼロの状態から、エンジニアとしてキャリアをスタートした大谷さんに、入社後の5年5カ月をどのように過ごし、どのように成長を実感されているのか等、お話を伺いました。ぜひご一読くださいませ♪ *これまでのご経歴を踏まえて自己紹介をお願い致します。キャルに新卒で営業として入社しました。営業も面白かったのですが、学生時代に情報処理を学んでいたこともあり、IT業界の事を知れば知るほど、エンジニアとして技術で貢献したい想いが強くなりました。システムがあれば、もっと多くの人の役に立てるかなって。ダメもとで、上司に相談したところ、快諾してくれて、現...
メンバーと話せる