株式会社Respawn
フォロー
ホーム
Find the Essence
株式会社RespawnはSES(システム・エンジニアリング・サービス)を軸としてスクール事業や自社サービス事業(RAKUPiPPi)に取り組んでいます。 その上で「コミュニティビジネス」を掲げています。 会社に従属する社員を抱える「組織」ではなく、一人ひとりの「個」の本質を見極め自分の環境を作り出せる人材を育てること。 その個々が生み出した環境をつなぐプラットフォームになることこそが、Respawnという組織の在り方であると捉えています。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
Respawnが設立当初から掲げているのは「コミュニティ・ビジネス」。
同じ志を持った仲間たちと励まし合い、支え合うことで技術者としてでなく人間としても成長できる環境を目指しています。
私たちが一番大切にしていることは社員一人ひとりの「個性」。面談や社内プロジェクトを通してそれぞれに合ったコミュニティや働き方を見つけることで、多様性を尊重できる会社づくりを行っています。
近年、フリーランス・リモートワーク・Wワークなど、自由な働き方が選択できる時代になっています。そして、Respawnには会社が定めたキャリアプランはありません。
誰1人として、現在地も今後目指すゴールが全く同じ、という人はいないはずです。
「どうなりたいですか?」
「どんなエンジニアになりたいですか?」
「どんな生き方をしたいですか?」
Respawnではあなた方1人ひとりに合わせてプランを設計。
目標とするビジョンを実現するため、3年間経験を積んでいただきながら、ゴールへのサポートを行っています。
風通しのよさはばっちり。
役職で呼び合う人は1人もいませんし、毎月行われる経営会議には誰でも参加できます。
入社後3ヶ月の研修が終わり、現場に出向してからも学習についての個別MTGを実施。学習のフィードバックを受けることができます。
エンジニアは一生勉強です。そして、エンジニアとして活躍するためには、自己学習が必要です。研修中・出向中問わずどれだけ自分の時間を勉強に充てることができるか、が重要です。