株式会社インクル
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社インクル
8ヶ月前
<社員インタビュー:Vol.1>自分の価値を感じて働ける毎日が楽しい!今の職場に悩みがある方、1度お話しませんか?
インタビュー社員プロフィール太田 瑞生(メディア運営)Qこれまでの経歴を教えてください。大手テーマパークの運営業務を、アルバイトとして4~5年勤めたあと、正社員で働きたいという思いで、大手の広告メーカーへ転職。転職後は営業職やカスタマーサポート、メディア運営・ライターなどの部署を経験し、美容・サロン系の企業への取材や、企業の紹介ページを作成するなどしてライティング技術も学びました。Qなぜインクルに転職されたのでしょうか? 大企業で働いていた時、自分の意見が企業の中に反映されないことにモヤモヤしていました。また業務基盤が大きく出来上がっていて規模も大きいため、自分が担えるのは業務全体のほん...
株式会社インクル
8ヶ月前
<代表インタビュー:Vol.2>自社エンジニアに求めるもの。-新規事業開発と事業拡大に向けて-
インタビュー社員プロフィール須貝 俊介(代表取締役)Qエンジニアを募集する背景を教えてください。 実は、現在弊社にはシステムエンジニアの社員がいません。これまでシステム部分については外部委託して開発していました。しかし今後、不動産系プラットフォームの開発及びローンチや、各種新メディアのリリース、人材系サービスのプラットフォーム開発など新規事業が目白押しです。それらを実現するため、また、外部委託の場合はスピード感や柔軟性を求めるのが難しく、スピード感を持ってよりよいサービスにするためにも今回社内エンジニアを募集することになりました。絶賛事業拡大中ですので、今後の弊社の核となる存在になって頂...
株式会社インクル
10ヶ月前
<代表インタビュー:Vol.1> IT業界における幅広いスキルを習得できる、株式会社インクルならではの「圧倒的成長環境」で、ワンランク上の自分を目指しませんか?
インタビュー社員プロフィール須貝 俊介(代表取締役)Qこれまでの経歴を教えてください。小学生の頃から強い起業願望があった私は、社会人となり飲食業界で起業の為の基礎を身に付け、社長として必要な営業スキルを培うために営業職なども経験してきました。そして27歳の頃、自身1店舗目となる石焼地鶏をメインとした和食ダイニングを高田馬場に開業した後、将来的な店舗のフランチャイズ展開と、飲食コンサルタントとしてのブランディングの為に、2店舗目に日本橋へ立ち飲み居酒屋、3店舗目に水道橋へ味噌ラーメン屋とジャンルを広げて店舗展開致しました。それから31歳のときに、株式会社インクルを設立し、当初は飲食3店舗を...