こんにちは!
人事課の徳尾野です。
今回の社員紹介は
エグゼクティブサーチ営業部 山川社員をご紹介します!
エグゼクティブサーチ営業部は今春にスタートした部署で
高年収層への人材紹介を専門に行っている部署です。
山川社員は、2014年に新卒で入社し、今年6年目。 ……ベテランです!
新卒から今まで、過ごしてきた6年間について振り返って頂きつつ
今後の展望についても、伺っていきます。
-本日は宜しくお願いします!
まずは…新卒で入社してから今までについて、教えて下さい。
2014年 大阪支社に配属
建設・不動産分野を中心に幅広く営業活動を行う
2017年 ジュニアマネージャー職に昇格し、課長に就任
プレイングマネージャーとして、4名のチームを束ねる
2019年 エグゼクティブサーチ営業部、立ち上げに伴い東京に異動
ざっと、こんな感じです!
現在は、高年収層の人材紹介を行っており
技術職はもちろん、管理職や新規事業開発のポジションの採用支援を行っています。
ポジションは、両面コンサルタントとして、企業開拓と求職者支援の両方を担当しています。
-エグゼクティブサーチ営業部となり、人材紹介営業部とは
異なる点も多そうですが、一番感じる違いはどういうところですか?
違い…と言うよりは変化した点になるかもしれないですが
より情報感度の高い求職者を扱うようになったことで
同じ情報量でコミュニケーションが取れるよう、インプットの量を増やすようになりましたね!
あと、市場にある求人はだいたい他の紹介会社から、先に紹介されていたりするので
いかにコンフィデンシャルの案件(非公開求人)を保有しているかが重要で…
メンバークラスの求人であれば2名採用枠なども多かったですが
いまは大体が1ポジションの求人なので、横展開ができない分
常に保有求人をアップデートする必要性も増えました。
量・質ともに、今まで以上にこなさなければいけない環境になりましたね。
-新規部署の立ち上げメンバー…という点にプレッシャーは感じますか?
いい意味でプレッシャーは感じています!
まずは結果を出し、しっかり軌道にのせることが役割だと思っているので
新しいことをどんどん試し、取り組んでいます。
-ちなみに…東京にきて、5ヶ月経ちましたが、東京生活には慣れました?
始めは、通勤面とか人当りとか…心配要素は色々あったのですが、住めば都ですね(笑)
まだ自炊をしたことなくて、ほぼ毎日外食です!
大阪にいた時も結構食べ歩きしていたんですけど
東京もお店がたくさんあって、楽しい外食ライフを送っています。笑
-新卒から6年間、今思うことはありますか?
会社には本当にお世話になっています!
入社当初は創業期で、会社と一緒に成長していきたいと思って入社しました。
ポジションを上げることも、ダメになるのも
全て自分次第で、いかようにもなるということを学ばせてもらいました。
自分自身の志は変えず、これからも結果を出していきたいです。
-これから入社される方は、どんな方と働きたいですか?
素直で好奇心旺盛な方と働きたいですね!
みなさんお待ちしております!!