今回は、昨年2019年9月にうちなーてっくへ入社した弊社スタッフのインタビューです!
★現在の職種(エンジニア)になろうとしたきっかけは何ですか?
きっかけは、正直忘れました。笑
強いていうなら、前職中、本屋に立ち寄って何気なくプログラミングの本を購入したことがきっかけですね。
「テトリス」のような簡単なゲームを作る本です。
なにもわからずひたすら写経しました。
章を経るうちに完成していく様子が実感できて「プログラミングって面白い!」って感じましたね。
なにかを作るって楽しくないですか?!プラモデルを作っているような感覚です。
一冊の本をきっかけにコンピュータ、プログラミングに興味を持ちました。
仕事でできたらハッピーだろうなって。。
実際にエンジニアになってみてそんな甘くないって実感しましたけどね。笑
★うちなーてっくを選んだ理由は何ですか?
二つあります。
人と環境です。
人に関しては採用担当者・社長の人柄ですね。
働くって1日の約半分占めるじゃないですか。
合わない人と働くっ窮屈だなって思っていました。
自分の意見を遠慮なく発言できる環境を求めていました。
自分らしく自然体で働けたら、すごく幸せだなって!
おかげさまで今、ノーストレスです!
面接は非対面でしたが、会社の雰囲気、職場環境、人柄が伝わってきました。
社長がエンジニア歴がある方なので、エンジニアの求める環境、パフォーマンスを発揮できる環境を理解されています。
希望したパソコンを貸与していただけるのも魅力的です。
わたしは、MacProです。
環境に関して、沖縄で働けることです。
旅行でしか行ったことなくて、いつか住んでみたいと思っていました。
想像以上に家賃が高くて躊躇してました。引っ越し代も本州内の料金よりも2,3倍かかります。
弊社では、引っ越し代全額補助、家賃補助があります。
働く環境がいくら良くても、現実問題、おかねの不安が解消されなければプライベートが充実しません。
その不安を解消できるのも弊社を選んだ理由ですね。
★現在はどんな業務をされていますか。また、実際入社してみてどうですか?
仕事内容はQR決済システムを開発してます。
既存システムの機能追加ではなく1からの開発です。
他社と共同開発ではなく、自社内で開発しています。
Web、アプリ、どちらもです。
現在の担当は、サーバサイド(webAPI)を実装しています。
明確な役割分担はなく、みんなでコードレビューを行い、ああだこうだ議論しています。
入社してみて、幅広い知識を学べると実感しました。
前職では、機能の一部を担当していたので、どうしても全体像を把握しずらかったんです。
弊社では、設計から携われます。良くも悪くも仕様が明確に決まっていないので
自分達にある程度の裁量権があります。言語、フレームワークも自分達で決めます。
どんなUIにすれば、お客さまは使いやすいか、使ってもらえるか、日々考えながら実装しています。
入社してみて、すごく楽しいし、やりがいもあります!
★今後の目標はありますか?
ん〜〜。クライアントの期待値を超えるプロダクトを作りたいですね。
○○の技術を取得したい!っていう明確なスキル目標はないんですが、
クライアントの要望に対して意見を発することができる。
クライアントがプロダクトをつくる目的、そのプロダクトをリリースして、お客さまにどんなハッピーを届けたいのか
同じ視点で考え、製品に落とし込めるような人材になりたいですね。
★現在同職種を目指している人、今回の求人を見ている人たちへ一言
この記事を閲覧されたのも、何かの縁だと思います。
Web、アプリを学びたい、設計から携わりたい、自分で1から決めたい方はとりあえず応募ですね!
公私にメリハリがある方は、がちでハッピーライフを送れますよ!
ぜひ入社したら、わたしと一緒に泳ぎにいきましょう!!