こんにちは。ブランディング企画室の石井です。
先日、1都3県に対して発令された緊急事態宣言ですが、本日対象が11都府県に拡大されましたね。
緊急事態宣言発令に伴う弊社の業務対応は、こんな感じです!
・首都圏の出入りを伴う移動、面談の自粛
・管理間接部門のリモートワーク実施を継続
・外部からの工場への入室は原則自粛
・全拠点における感染予防の徹底を継続
といっても以前から行っていたことが殆どなので、そこまで環境が急激に変わる事はないですが、より一層緊張感を高め、感染対策を徹底していきます。
私も管理間接部門に所属しているため、緊急事態宣言中は、いつもに増してリモートワークの機会が増えると思います。
しかし、最近は社内ミーティングや外部との打合せ、そしてセミナーもオンラインで行う事にも慣れてきて、不便に感じることも少なくなりました。
強いて言えば、自宅でのリモートワークの最大の課題、「腰痛」だけは慣れないですね。あと運動不足…。頑張ります…。
オンラインの活用といえば、zoomを使った社内座談会も先月に行いました。
バラバラの拠点に所属する社員が、オンライン上で集まって自由に喋って30分経ったら解散!なんて、1年前は考えられなかったコミュニケーションの形です。とても良い機会でした。
今後も感染対策を徹底した上で、今できることを最大限行いたいと思います!
皆さんも大切な命を守るために、感染拡大防止対策、引き続きしっかり行っていきましょう!