Interview/大学在学中からテレマーケティング、そしてWebマーケターへ?!なんとなく就活、から自分軸を見つけた22卒!(依田 由佳梨)
こんにちは!LJC編集部です!
今回は現役大学生で、AWAKE GATE内、人材育成事業部LIFE JUNCTION(以下LJC)にて
現在もなお、爆速で成長中の
依田 由佳梨(よりた ゆかり)さんをインタビューしました!!
-早速ですが依田さんは、大学でどんなことを勉強しているんですか?
大学では、社会イノベーション学部という国際系の経営学を専攻しています!
海外も好きで、留学も考えていました!
大学2年生の時の依田さん
-依田さんがLJCに入ったのは2020年の10月で現役の大学生ですが、就活もしていたんですか?
そうですね!3年生の時にまわりが就活をはじめて
大手就活サイトに登録をして、ちょうどコロナ真っ只中でオンラインの説明会を何回か受ける程度でした。
でも画面越しでは会社の雰囲気や本質は分からず、興味のあった観光業界も採用を行わない状況で、行きたいと思える場所は正直ありませんでした。
決めていた留学もなくなり、このまま状況に流されていくだけだなと感じていました。
そんな時に、ブライダルのバイト先での先輩で、現在はLJCで仕事をしている長谷川 海さんとたまたま会う機会がありました。
LJCではキャンプだって学びの場!
-LJCで仕事をしていた長谷川さんはどんな印象でしたか?
SNSでも繋がっていて、仕事も私生活もすごく楽しんでいるなという印象でした!笑
実際に会った時にAWAKE GATEやLJCのことを聞いて、こんな会社、こんな環境があるんだなというふうに感じて、もっと知りたいと思い代表の彩乃さんをご紹介していただきました。
彩乃さんとお会いして、自分の感じているキャリアの悩みなども相談して
その中でもLJCという環境で印象に残ったことが2つありました。
①自分次第の頑張りで、際限なくいろんなことができる。
普通の企業であれば、どこどこ事業部のどこの配属でそこでやることはこうで、と決まっているけれどAWAKE GATEで活躍しているひとはファッションやデザイナーや、SEもWebマーケもイベント企画も、色んな分野で活躍しているひとがいて、いろんな力を掛け合わせて、可能性を自分次第で広げられるなと感じました。
②"やりたいこと"がなくてもいい。
いままでは部活や勉強、受験など目の前のことをただひたすらやってきて 壁に当たることもなく
それなりに成果がだせてきましたが、でもいざ就活を通して将来を考えた時、外に出た時になにも証明になるものがないと感じました。選択肢があるようでない、選べないなと感じて、その不安を打ち明けた時に
「"なにがしたい"も見つければいいし、それが見つかった時にできるようになる実力もつければいい」
という風に言ってくださって、漠然と "人と違うことがしたい"、"頼られるかっこいい女性になりたい"と思っていた自分にとって
ただ仕事に当てはめるんじゃなく 自分自身が成長してやりたいものができたときに できる状態になっていれば不安はなくなることに気づかされました。
姉妹事業部のCOLORS LOUNGEに通って大人っぽくなりました
-なるほど。就活以外の選択肢、それを増やすために自分の実力を身につける重要性に気づいたんですね。そこから面接まで早かったですね!笑
はい笑 LJCのカリキュラムの見学に行ってメンバーの方々と話すと、みんなイキイキして楽しそうで やりたいことがあったり、自分と同じように できることを増やすために頑張っている人達がたくさんいて
今の自分の当たり前が当たり前で終わりたくない
意識レベルが低いところでやっていても、自分にとっての当たり前のレベルが低くなってしまうと感じ、すぐにいままでの環境から飛び出そうと思いました。
LJCで、一緒に頑張れる大切な仲間もできました
-そこから実際にどのように活動していったんですか?
3年生のころはまだ授業が残っていたので、大学の授業を受けつつ
カリキュラムを受けたり、週2でモバイルのブースや店舗スタッフの案件にはいらせていただきました。
授業が落ち着いた今は、週5でテレマーケティングの案件に入って営業を学ばせていただいていて、新人ランキング3位の賞も獲得しました!
LJCではどのように学ぶかのプランニングや、マネジメントを経営陣の方が直接おこなってくれるので、
どんどん自分から時間をもらってすり合わせをしました。
-経営者からゼロ距離で学べるのってすごいですよね。最後に今後のビジョンを聞かせてください!
今後は就活はせず、AWAKE GATE内のフリーランスチームに所属をして、
WebマーケのスキルをつけSNSコンサルや、そしてLJCで学んでいた側から運営側として
自分が教える側、伝えていける人になりたいです。
私はいままで大学に行かなきゃ、大学に行ったら就活しなきゃ、と思っていましたが それだけがすべてではなくて
この環境で学んで、仕事をするうえで可能性や選択肢が広がって、こういう環境があるということを 自分のような
可能性に気付けていなかった人たちに知ってほしいです。
大学生のうちから様々な選択肢が増えること、とてもうらやましいです!
LJCでは大学生のメンバーがいますごく増えています!
風の時代と言われるいま、個の力をつける重要性に気づき 行動する方が多くなってると感じます...!
ちなみに、依田さんにこの記事を読んでる方に一言をいただきましたっ
「やらないよりやった方が後悔しない! 進路をどうしようかより、
だれと一緒に仕事したいか!!だれとなにをやるかが大事ー!」
とちっちゃいカラダで大きなコトを語ってくれました笑
こんな依田さんと話してみたい、もっと詳しく話を聞きたい!と思った方は、ぜひ、「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてください。面談の日程を調整いたします!
LJC編集部では、今後週1回のペースでストーリーを更新予定です!
メンバーのインタビュー、イベントやカリキュラムの様子など、LJCのことがよーーくわかる記事を掲載していきます。またぜひご覧ください!最後まで読んでいただきありがとうございました!