ゲツラクDIVERK事業部の安藤です。
サービスローンチ以降、DIVERKにご登録いただく多くの方から「1dayインターン」って何ですか?
という質問を頂きます。
今回はその疑問にお答えすべく、3分で読めるサービスの紹介記事を書いていきたいと思います。
是非タイマーをお手元においてご一読ください。
DIVERKとは?
「社会人インターンを通して転職先が1日体験できる新しい転職サービス」
DIVERKを一言で説明するとこんな感じです。
就活時代にほとんどの方が経験した、会社の雰囲気や、実務環境を知るのに不可欠で、就職の決定打にもなりうる「インターン」を、社会人の転職の場でも体験できるサービスです。
特に雰囲気や実務環境などの要因は、求職者からすると面接のみでは見えづらい要素であり、社会人インターンを通すことで、転職後のミスマッチを事前に防ぐことが可能となります。
DIVERKの特徴
DIVERKには、主に3つの特徴があります。
1. 多彩なベンチャー企業非公開求人
2. 今の会社を辞めずに体験できる1Day社会人インターン
3. 参加期間が数時間からと短く、手軽
8割以上の方が在職中に転職活動を開始する中、最短数時間から参加可能な社会人インターンを体験することで、一次情報として転職先を知ることができ、より納得感を持って転職することが可能になります。
土日参加可能の案件も扱っており、そちらの体験も人気です。
※新型コロナウイルス感染対策のため、一部オンラインでの実施もございます。
ユーザー満足度について
インターン参加者に実施したアンケート結果
インターン実施後の満足度は92%を記録しており、かなりの納得感を持ったインターンとなっております。
今いる企業で働きながら、別の環境を体験することで、逆に今いる会社で見えていなかった良さに気づくなど、体験を通して新たな視点に立てることが、高い満足度の理由と考えられます。
以下、実際の体験者の声を抜粋しました。
「大企業にいた時に感じた、意思決定の遅さや非効率な業務体系とは全く違う、ベンチャーの環境を体験できたことは、自分のキャリアを考える上で非常に参考になりました。」
(外資系大手企業勤務 コンサルタント職 27歳 →ITプロダクト開発のコンサルタント職に転職)
---
「インターン参加前は絶対に今すぐ転職すると決めていたわけではなかったのですが、今回の半日インターンを通じたこれらの学びから、自分のやりたいことが実現できる環境がインターン先であることが十分理解できたため、インターン直後に入社の決意に至りました。」
(BtoB SaaS企業勤務 法人営業職 社会人4年目→ SaaS開発系スタートアップの営業職に転職)
ユーザーの属性について
幅広い属性のユーザーからご利用いただいており、その90%以上が20代のユーザーとなっています。特に、ベンチャーにてキャリアアップを狙う方20代の方に多くご利用いただいており、特にビジネスサイドからのご登録が多くなっています。
2020年には登録者4,000名を突破し、より多くの方にご利用いただけるようになりました。スタートアップのCxO案件もいくつか扱っており、ハイクラス転職を検討されている方からもご相談を頂く機会が増えて来ました。
ゲツラクでは一緒に働く仲間を募集しています
最後までお読みいただきありがとうございました!
最後まで読んでいただいたあなたにだけに・・・というわけではないですが、
ゲツラクでは絶賛創業メンバーを募集しております。
もしこの記事を読んで「DIVERKっておもしろい!この事業を世に広めたい!」と共感してくださった方がいらっしゃれば、是非下記よりご応募いただけると嬉しいです!
▼募集職種
株式会社ゲツラクでは一緒に働く仲間を募集しています