株式会社ハイボール
フォロー
なにをやっているのか
私たち株式会社ハイボールは、グローバルに向けたYoutuberのプロデュース事業をしております。
■Youtuberのプロデュース、運営事業
他社よりも強みを多く創出することでありえない速度での成長を遂げています。
ノウハウを多く保有しているため、競合優位性高く事業を進めることができています。
■今後の展望■
YouTube事業では、現在6つのチャンネルを運営中!
今後はさらにチャンネル数を増やしていったり、グローバルに展開していったりとさらなる拡大を目指しています。来年には海外に事業部をつくり、海外と向けのコンテンツ制作および現地のクリエイターを発掘して、事業拡大を加速させていく予定です。
なぜやるのか
■日本から世界を代表する会社を創る■
ハイボールはグローバル時代を生き抜くため、国内市場で利益を伸ばすことだけでは決して満足せず、世界で存在感を示せる企業となることを目指しています。
その目標のために、私たちはまず日本の頂点を爆速で駆け抜けていきます。
どうやっているのか
平均年齢25歳の若い会社です。
代表・経営陣をはじめ、メンバーには若く柔軟に価値観を受け入れる人が揃っています。
私たちの重要視する行動指針は 「競合優位性は気合い」 です。
この言葉を聞いて体育会系を思い浮かべるかもしれませんが、そうではありません。
(むしろインドア派しかいません)
世界に名を轟かせるために様々な要因が必要になります。その中で最後に差がつくのは「気合い」だと思っています。
この「気合い」という言葉が指すのは、会社の雰囲気としてまとっているオーラのことであり、他社に負けない熱量という意味でもあります。
■ハイボールの強み■
「日本から世界を代表する会社を作る」というミッションを掲げていることもあり、社内には、圧倒的に視座の高いメンバーが揃っています。メンバー一同世界を意識し、国内だけに留まらない自由な発想と俯瞰する力を兼ね備えていることが、私たちの強みです。
■MISSION STATEMENT■
・競合優位性は気合い
・他人の幸せを自分の幸せに
・自分の機嫌は自分でとる
・毎日初体験をしよう
・大切な人の大切な人を大切にする
・よくわからないことをやろう
・優しい人に優しく
・夢を語ろう
・謙虚であれ
・ハイボールに休みはない
■職場の雰囲気■
中目黒にあるシェアオフィスの一角が私たちの仕事場です。
仕事をするときは集中してコミット、それ以外のときは皆でご飯を食べに行ったり、オフィスでお昼寝したりと、メリハリをつけて楽しく仕事に打ち込んでいます。