株式会社ベンド
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ベンド
3ヶ月前
新オフィスへの道順を大公開!!
はじめまして!新しく株式会社ベンドのバックオフィス担当となりました三田です。株式会社ベンドは、2020年12月に水道橋へオフィスを移転しました!なんとJR水道橋駅から徒歩1分という好立地!👍ですが、オフィスへの行き方が分かりづらいという声が多かったので今回は、「新オフィスへの道順」についてご紹介したいと思います!新オフィスの所在地は東京都千代田区神田三崎町3丁目6−14THE GATE 水道橋 4F最寄り駅は、「JR水道橋駅」です。 電車を降りたら、必ず「西口」に向かってください!東口だと真逆の方面に出てしまうため迷子になってしまいます💦西口改札を出たら、目の前の横断歩道を渡ってください...
株式会社ベンド
5ヶ月前
【学びTimesの取り組み】中学生向けの通信教育ランキングの作成現場で編集長が激白!
こんにちは。学びTimesでCTOを務めている矢野雄己です。さて、先日「【学びTimesの取り組み】小学生向けの通信教育はどれが良い?編集チームで実際に使って独自検証してみた!」というストーリー(フィード)を投稿したのですが、 Slack・Twitter・Facebookを通じて、社外から「学びTimesのことが知れてよかった!」「学びTimesのこと、また次のストーリーで書いてよ!」との反響のメッセージをいくつもいただきました。私の拙文がこのような高い評価をいただき、大変恐縮でございます。 いやいや、本当は、わたしの文章の良し悪しではなく、学びTimesの現場の取り組みや熱量に高く評価...
株式会社ベンド
5ヶ月前
入社3か月でメディアの統括責任者に!?後輩の育成にも力を入れるインターン生|古田海斗
インターン生インタビュー🎉今回は、弊社の新規メディア「学びTimes」の統括を務める古田海斗くんにインタビューしました! 自己紹介をお願いします!古田:早稲田大学法学部3年の古田海斗です。サークルは英語サークルと法律サークル、旅行サークルに入っていました。ゼミは国際ビジネス法のゼミに所属しています。川田:ゼミでは具体的に何を扱っているのですか?古田:主に日本と海外の企業同士の取引に関連する法律について主に扱っています。川田:そのような国際的なことに興味があるのですか?古田:もともと世界に関わることに興味がありました。高校生までに海外に行ったことがなかったので、海外に対する漠然とした憧れが...
株式会社ベンド
6ヶ月前
【学びTimesの取り組み】小学生向けの通信教育はどれが良い?編集チームで実際に使って独自検証してみた!
こんにちは。『学びTimes』でCTOを務めている、矢野雄己です。今回の投稿では『学びTimes』の普段の取り組みをご紹介します✨題して、『学びTimesの取り組みシリーズ』。今回は記念すべき第一弾です🎉そもそも、『学びTimesってなに?』『いつからやっているの?』という読者の皆様に向けて、学びTimesのことを簡単にご紹介しますね。学びTimesとは学びTimesは2020年6月にリリースされた新進気鋭のメディアです。元々、弊社は別ジャンルでの教育系メディアを長く展開し、ユーザーの皆様から高い評価をいただいておりました。大変ありがたいことです。そうした弊社には、「生涯学習について取り...
株式会社ベンド
8ヶ月前
ベンドで得た経験を生かしてビジコン優勝!高い視座で仕事をこなすインターン生|清水俊英
インターン生インタビュー🎉今回はベンドが運営するメディア「資格Times」の統括業務を担うインターン生、清水俊英さん(とし君)にインタビューしました!! 自己紹介をお願いします!清水:慶應大学法学部政治学科2年の清水俊英です。川田:法学部政治学科に進学した理由は何ですか?清水:もともと歴史が好きで、社会の決まり事の決め方や利益の分配はどのように決まっているのかについて漠然と興味がありました。それから変動する社会の中で適切なポジションを選択することがとても重要という思いもありました。政治学について学べばこうした観点からよりよい社会の治め方について考えられるのではないかと考え、この学科に進学...
株式会社ベンド
9ヶ月前
ベンドに入社してSEOの虜に!爆速で仕事をこなすインターン生|加藤聖
資格Timesのインターン生インタビュー🎉今回は、資格TimesでWebディレクターとして働く加藤聖くんにインタビューしました!インターンをはじめた目的や資格Timesで働き始めた当初の気持ち、今後の目標について語ってくれました。また、新型コロナウイルス感染症の影響により、弊社では完全リモートワークでの業務になっています。普段からコミット量No.1の聖くんですが、リモートワークでも圧倒的な仕事量をこなしてくれています。そこで、リモートワークの様子についてもインタビューしました👨💻 自己紹介をお願いします!加藤:一橋大学経済学部2年生の加藤聖です。川田:部活やサークルには所属していますか...
株式会社ベンド
11ヶ月前
インターン生同士の交流を深めよう!第一回インターン生ご飯会!!
こんにちは!「資格Times」を運営しております、株式会社ベンドです!ベンドでも、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、100%リモートワーク👩💻での業務になっています。普段から、リモートワークを歓迎しているので、ある程度スムーズに対応できました。このような状況でも、みんな家から🔥フルコミット🔥してくれています!! 今回は、楽しかったあの頃(コロナウイルスが流行る前)に行った「インターン生ご飯会」について書いていきます!オフィスにいる人同士で、昼食・夕食として、普段からご飯に行きますが、こうしてインターン生を集めてご飯に行くのは今回が初めてです!記念すべき第一弾です🎉 現在、ベンドには1...
株式会社ベンド
11ヶ月前
「外の世界を見てみよう」営業に行った会社で私がインターンを始めた理由 | 川田侑里
インターン生インタビュー自己紹介をお願いします!川田:星薬科大学薬学部薬学科4年の川田侑里と申します。よろしくお願いします。矢野:CTOの矢野です。資格Timesインターン生インタビュー第3弾!よろしくお願いします!これまでの所属などについて教えてください。川田:今は研究室に所属していて、3年生の秋まではバスケ部に所属していました⛹️ 研究は物理化学系の研究室に入っています。テーマは光学分割です。PCの計算ソフトを用いた分子間のドッキングシミュレーションと、いくつかの機器を使った実験の両方やっています。矢野:難しそう!研究室は楽しいですか?川田:楽しいです。もちろん一生懸命、研究もして...
株式会社ベンド
12ヶ月前
将来に直結するウェブプログラミング |資格Timesの東大生エンジニア鈴木健一
資格Timesのインターン生インタビュー今回は、資格Timesでエンジニアとして働いている鈴木くんに、CTOの矢野さんと人事広報の川田がインタビューしました!!自己紹介をお願します!鈴木:東京大学薬学部薬科学科3年の鈴木健一と申します。資格Timesではエンジニアのインターンとして働いています。川田:サークルなどには所属していますか?鈴木:サークルは大学に入った時には色々入っていたのですが、結局どれもあまり続かずフラフラしていました。基本的にはアルバイトをして大学生活を送ってきました。川田:以前は何のアルバイトをしていたんですか?鈴木:以前は企業でプログラマーとして働いていて、今は予備校...
株式会社ベンド
約1年前
#私たちのカジュアル面談【当日の流れ編】|持ち物や服装/オフィスへの道順まで解説!
こんにちは!株式会社ベンドです!今回はwantedlyさんの「#私たちのカジュアル面談」に参加してみました!前回は、「#私たちのカジュアル面談【ベンドのスタンス編】」を投稿しました。本日、お届けするのは、#私たちのカジュアル面談【当日の流れ編】です。オフィスへの道順や面談で何を話すのか等をお伝えしたいと思います。後日、実際にカジュアル面談を経て、ベンドで働くことになった【インターン生へのインタビュー編】もアップします。そちらもぜひお読み頂けると嬉しいです。-服装や持ち物は?持ち物はノートパソコンです!服装は普段通りの格好でOK👌です。前後に予定があれば、その服装のままでお越しください。よ...
株式会社ベンド
約1年前
リモートワーク歓迎の会社での「タスク管理」の仕方は?ベンドでは、○○使ってます!
こんにちは!株式会社ベンドです!今回は、ベンドで使っているアプリを紹介したいと思います。それは、Trelloというアプリです。Trelloはタスク管理アプリです。ここでは、Trelloの使い方やベンドにおける活用法について紹介します。まず、実際の使用画面はこんな感じです😀 項目は「○○ToDo」「作業中」「完了」としています。付箋のような感覚で使えます!ベンドではリモートワークも歓迎していますので、このように、オンライン上で進行状況を管理できるのは非常に便利です✊もちろんオフィスで業務をこなすインターン生もたくさんいます!!それは、オフィスが過ごしやすい環境が整っている&すぐに誰かと相談...
株式会社ベンド
約1年前
お昼ご飯のせいではないかも。お昼過ぎの睡魔のホントの正体は? 最適なお昼寝の仕方は?
こんにちは!株式会社ベンドです!今回は、「お昼寝」について書きたいと思います。皆さんは、お昼寝をしますか?お昼過ぎの14時ごろに、眠くなることは多いですよね。お昼過ぎに眠くなるのは、食事をしたことによる満腹感なども関係があるかもしれませんが、実はあの眠気は、「アフタヌーンディップ」という生理現象だそうです!たしかに、ランチを食べていなくてもお昼過ぎに眠くなったことがある気がします。 皆さん!眠いときに、お昼寝できてますか??眠気があっても、普段の生活では、学校やアルバイトなどで、お昼寝できる状況にはないですよね。しかし、もしあの眠気が生理現象だとしたら、積極的にお昼寝を取った方が良さそう...
株式会社ベンド
約1年前
ハンバーガーを食べました!!!
こんにちは!株式会社ベンドです!今回は、【みんなでご飯シリーズ🍚】です。本日は、「ファイヤーハウス」に行ってきました。ハンバーガー屋さんです🍔🍔🍔ハンバーガーがきました! 美味しかったです🍽こちらは、CEO近藤さん(写真右)とメディアチームの小平さん(写真左)です。 小平さんは、メディアチームで活躍しているインターン生です。ベンドが運営する「資格Times」の立ち上げ期から働いています!東京大学の理科三類から「東大医学部」へ進んでいるというとても優秀な学生👨🎓です。メディアチームには、他にも非常に優秀な学生が沢山います!!!つまり、優秀な学生がいる環境に身を置きたい学生にとって、ベンド...
株式会社ベンド
約1年前
#私たちのカジュアル面談【ベンドのスタンス編】
こんにちは!株式会社ベンドです!今回はwantedlyさんの「#私たちのカジュアル面談」の企画に参加してみました!本日、お届けするのは、【ベンドのカジュアル面談スタンス編】です。現在、ベンドでは多くのインターン生を募集しています!さて、突然ですが、皆さんが、アルバイトではなくインターンをしようと思った理由は何ですか?・成長したい・会社で働く経験を積みたい・自分の能力がどれほど通用するのか試したい・時給が良いなど色々あると思います。wantedlyでは、主に会社の想いや事業内容に共感を覚えて「話を聞きたい」ボタンを押すことも多いと思います。そこで、ベンドのカジュアル面談では、オフィスの雰囲...
株式会社ベンド
約1年前
「学生だけのベンチャー」テスト前の様子とは!!
こんにちは!株式会社ベンドです。ベンドは、現役東大生が学生起業&インターン生も全員学生という「学生だけのベンチャー」です。先週くらいまで、私たちもテストがありました。先日は物理のテストがあったのですが、その前日には、オフィスで物理勉強会が開かれていました!!! こんな感じで、テスト勉強に励んでいます。もちろん、この日も勉強だけではなく業務もこなしました。学業と仕事、どちらも全力です!!!さて、皆さんもテストが終わり、春休みに入ったという方も多いのではないでしょうか。春休みを利用してインターンを始めませんか!インターンを始めるときに、大学との両立に不安を覚える方も居るかもしれません。ベンド...