1
/
5

【アニぴたる】アイデアレベルで会社設立。5ヶ月でサービスサイトを提供開始できたワケ。 ー ペットオンライン相談サービス

Photo by Joan Gamell on Unsplash

こんにちは。株式会社アニぴたる 代表の隅蔵です。
株式会社アニぴたるは2021年1月に設立されたばかりのスタートアップ企業です。

ビジネスモデルが固まったのも、webサイトの実装担当を見つけたのも会社を設立した後ですが、会社設立後ぴったり5ヶ月でサービスリリースを迎えることが出来ました。

ただの静的なホームページでなく、裏に複雑なDBが構成されているサービスそのもののホームページですから、これは他社に比べてもかなり早く開発が進んでいると言えるでしょう。

さらに驚くことに、弊社には従業員がまだいません
弊社についているデザイナーも実装担当者もそれぞれ1人ずつです。

そしてどちらも、アニぴたる専任ではありません。他案件も抱えるフリーランスです。

ではなぜこんなに早い開発が出来たのか。

これは「YAGNI」という考え方を代表の私が常にしているからです。
「YAGNI」とは「You ain't gonna need it」の略で、”新機能は必要となるまで実装しない”という意味のプログラミング用語なのですが、私はこれをビジネス全体に当てはめています。

アニぴたるのYAGNIポイントをご紹介します。
◯ オフィスレス
◯ 固定費の低減
◯ 徹底した小人数化・出来ることからどんどん進める

◯ オフィスレス
株式会社アニぴたるにはオフィスが有りません。必要がないからです。

デザイナー・web実装担当・アドバイザー獣医師・営業スタッフ・コンサルタントなどのメンバーと連携していますが、重要な連絡はメール、ミーティングはGoogle meet、チャットはSlack、課題管理はGoogleスプレッドシート、営業資料・サービス企画書などはGoogleスライドなど、全てオンラインで無償で使えるツールでここまで進めてきました。いい時代になったものです。

メンバーが住んでいる場所も全国ばらばらで、中には一度も会っていないメンバーもいますが、それで不都合が発生したことはありません。
通勤の時間などがないので、業務に集中してつける時間が伸びて開発がスムーズに進んでいます。

◯ 固定費の低減

人件費・士業費以外でかかっている固定費は、
・バーチャルオフィス費、コールセンター費
・サーバー費
・複合機リース費
くらいで、月額2万円もかかっていません。

webサービスを運営する企業を作る方には、本当にバーチャルオフィスがオススメ、サーバーもレンタルサーバーがオススメです。
レンタルサーバーは、最初は月1000円程度の低スペックなものから始めて、サービスが回ってきたら少しずつアップグレードしていけばよいのです。
先読みして大きなサーバーを自社に立てるというのはセキュリティ的にもYAGNI的にも良くない行為と言えるでしょう。

固定費を抑えることで、フリーランスのデザイン担当者・実装担当者の工数をたくさん買えるので、結果的に開発も早く進みます。

◯ 徹底した小人数化・出来ることからどんどん進める
例えば、複数人のデザイナーを抱えてしまうと、デザイナー同士でベースデザインの取り決めをしなければならなかったり、担当者によって若干の雰囲気の差が出てしまったり、片方の担当者がもう片方の担当者のタスク終了待ちになってしまったりします。
これはwebサイトの実装でも同じです。

サービスが立ち上がって安定してくるまでは、スキルの高い原則ひとりの担当者がひとつの役割を担っている状態にしました。

1人しかいないという責任感とスタートアップのスピード感に乗って、今出来ることを常に探して主体的に動いてくれています。

タスク管理や仕様レビューは私が入ってやっています。

それどころか、サイトデザインのイメージやwebサイトの詳細仕様も私が考えています。例えば、この入力フォームはXX文字以内にするといったフォームのレギュレーション・ネット検索された際に見られる各ページのタイトルや説明まで全て私が決めました。

彼らが口を開けて待つことがないように、インプットになる情報は私がどんどん作って優先度を決め、その順番で捌いていってもらうわけです。

ちなみに、担当がついていない役割も全て私がやっています。上記もそうですし2021年6月現在だと、資金調達・リクルート・財務・営業資料作成・広報・取材対応・ライティング・SNS投稿・SNS広告運用・新機能企画・サイトのバグ探し・メンバーの管理などなどです。

私は実は完全に技術畑の人間で、理学系の大学院を出てサラリーマン時代は自動車会社で自動運転の研究開発に従事していました。
つまり上記の業務は全て完全未経験業務ということになります。それでもまがいなりに立ち振る舞って、誰かを大きく待たせたり失敗することなくやってこれました。

代表が走り回っているのを感じ取って、他のメンバーは頑張ってくれているのかもしれません。嬉しいことです。

さて、開発が早く進んでいる仕組みをご理解いただけたでしょうか?

株式会社アニぴたるのスタートアップ感満載の情報をお届けしました。
こんな会社で働いてみたいという方、サービスTOPのお問い合わせフォームからご連絡ください。
【サービスTOP】https://anipital.com

弊社への取材もいつでもお問い合わせフォームから受け付けています。

株式会社アニぴたるでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング