株式会社ヘルスベイシス
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
内定者インタビュー
NEW
5日前スポーツブランド、インテリアメーカーからIT企業の営業へ!異業界への転職を果たした村上さんにインタビュー
こんにちは、ヘルスベイシスの人事担当です。今回は、異業界から弊社営業職へ転職いただいた村上さんにインタビューを行いました!【プロフィール】氏名:村上雅史略歴:スポーツブランドにて販売、インテリアメーカーにて法人営業を経験。関わる方々全てに価値を提供することを心がけ、業務を行う。スタートアップの成長過程にある環境で、会社と共に自身の成長も図りたいと思ったことがきっかけとなり、ヘルスベイシスへジョイン。入社の決め手は、新規事業の立ち上げに興味をもったこと ー ヘルスベイシスを知ったきっかけは何ですか?村上:IT業界への転職を決意し、転職先を探しているときに知りました。ー ずばり、入社の決め手...
メンバーと話せる内定者インタビュー
12日前
大手物流企業からの転職!「組織の成長を実感したい」と語る佐藤さんにインタビュー
こんにちは、ヘルスベイシスの人事担当です。今回は、大手物流企業から弊社の営業職に転職された佐藤さんにお話を伺いました!【プロフィール】氏名:佐藤新平略歴:米国大学を卒業後、日本へ帰国。ご縁のあったSGホールディングスへグローバルソリューション枠で入社。その後、植物工場を軸に事業を展開していたアグリベンチャー企業へ転職。会社立ち上げに参画、事業開発を中心に活動。その後に、ヘルスベイシスへ入社。事業は組織を創造していくための手段 ー ヘルスベイシスを知ったきっかけは何ですか?佐藤:Wantedlyでのスカウトがきっかけで知りました。ー ずばり、入社の決め手は?佐藤:これまでに、大手と呼ばれる...
メンバーと話せる株式会社ヘルスベイシス
約2ヶ月前
自社開発の営業支援ツール「コモレビ」をローンチ!
こんにちは、ヘルスベイシスです!今回は3月にローンチ予定の自社開発システム「コモレビ」を、カスタマーサクセスとして開発に携わっている勝又がご紹介します!コモレビとは?コモレビはSES事業に特化したSaaS型(※1)の営業支援ツールです。「MAツール・SFAツール・CRMツール」(※2)を組み合わせたようなシステムで、幅広い領域をカバーしているのが特徴です。https://cmrb.jp/今回ローンチする「ライトプラン」は、主に顧客管理やメール配信業務の効率化に役立ちます。利用料は月額3万円〜となっており、アドオンで機能の拡張ができるため、用途に合わせてカスタマイズが可能です。(※1)Sa...
メンバーと話せる株式会社ヘルスベイシス
3ヶ月前
看護師派遣の法改正の内容とは?
こんにちは、ヘルスベイシス採用担当です!2021年の看護師派遣の法改正に伴い、看護師の働き方に新しい選択肢が生まれていることをご存じでしょうか?今回は看護師派遣の法改正の内容について詳しくご紹介します!看護師派遣の法改正内容2021年4月に労働者派遣に関する施行令が一部改正されました。法改正によって、看護師派遣のあり方に変化が生じています。改正前と改正後の違いを比較してみましょう。改正前:医療機関以外の施設のみ派遣可能法改正が実施される前は、医療機関(病院・クリニック・訪問看護など)以外のみ看護師の派遣が認められていました。医療機関以外の施設には以下が挙げられます。有料老人ホームデイサー...
メンバーと話せる株式会社ヘルスベイシス
3ヶ月前
医療・介護業界の「2025年問題」
こんにちは、ヘルスベイシス採用担当です!突然ですが、「2025年問題」という言葉をご存じでしょうか?2025年問題は超高齢社会によって引き起こされる問題の総称で、特に医療や介護に影響を及ぼすと考えられています。2025年まで3年を切っている今こそ、2025年問題の意味や起こりうるリスクを理解しておきましょう。「2025年問題」とは?2025年問題とは、超高齢社会によって生じるさまざまな影響のことです。2025年には、第一次ベビーブーム(1947〜1949年)に誕生した約800万人の団塊世代が後期高齢者(=75歳以上)になります。これによって、国民の4人に1人が75歳以上という割合になり、...
メンバーと話せるフリーランスエンジニア向け
3ヶ月前
"フリコン"が1周年を迎えパワーアップ!「フリコンブログ」とは?
「フリコンブログ」とは?フリーランスの為のコンシェルジュサービス”フリコン”が、2020年12月の誕生から1年が経ち、パワーアップしました。https://www.wantedly.com/companies/company_7017771/post_articles/309418今まではフリーランスエンジニアのためのコンシェルジュサービスを運営していましたが、1周年を迎えた2021年の12月より、フリーランスエンジニアへの情報発信サイト「フリコンブログ」がスタート!フリーランスエンジニアに向けたお役立ち情報を発信しています。「フリコンブログ」人気記事3選をご紹介!1) 「442案件から...
メンバーと話せる株式会社ヘルスベイシス
4ヶ月前
潜入!自己分析セミナー!
こんにちは、ヘルスベイシス採用担当です!今回は22卒の越智さんが開催した自己分析セミナーの様子をお届けします。開催の背景やここだけの話、リアルな感想をぜひご覧ください!【開催の背景】冬のインターンや早期選考が始まり、いよいよ就活本番へと向かい始める時期に突入しました。そこで自身の就活を振り返ってみると、この時期に最も苦労したのが「自己分析」でした。自己分析は就活準備において特に難しい部分で、自分のことは自分が一番わかっていると思っていても、実はよくわかっていなかったり客観視できなかったりします。自己分析が疎かで間違っている場合は、誤った土台にガクチカ(学生時代に力を入れたこと)や志望動機...
メンバーと話せるイベントレポート
4ヶ月前
潜入!面接対策セミナー!
こんにちは、ヘルスベイシス採用担当です!ヘルスベイシスでは就活対策の支援として「就活ヒロバ」を運営しています。就活ヒロバとは、23卒の就活生をLINEグループに招待し、ES添削やグループディスカッション対策などを行なう取り組みです。先日、その取り組みの一環として就活生向けの面接対策セミナーを開催!セミナーを担当された多紀さんに、開催に至った背景や当日の様子、ここだけの話などをお聞きしました♪【開催の背景】面接対策セミナーの開催に至った理由は、就活ヒロバを運営していく中で「就活生が就活対策において求めるものは何か?」を考えた際に、面接対策が必要だと感じたことがきっかけです。実際にセミナー参...
メンバーと話せる内定者インタビュー
5ヶ月前
23卒必見!面談でよく聞かれる質問について22卒内定者が答えます!
あけましておめでとうございます!ヘルスベイシス採用担当です!新年一発目のストーリーは、面談でよく聞かれる質問について、22卒内定者の水口さんにお答えいただきました!まずは水口さんの自己紹介をお願いします。水口真輝と申します。東京都葛飾区出身で、明治学院大学法学部グローバル法学科にて気候変動法と比較研究をしています。小学校から野球が大好きで、小学校〜高校まで野球部に所属しておりました。水口さんの就活の軸とは?自身の就活の軸として、「自らの力で成長できる環境があるか」「人の可能性を広げられる仕事かどうか」を重視して企業を見ていました。ヘルスベイシスに入社を決めた理由とは?ヘルスベイシスは急成...
メンバーと話せるメンバーインタビュー
5ヶ月前
【Take Action xヘルスベイシス対談】「スタートアップの成長スピード感って、実際どんな感じなのか?大手の現場との責任感の重さの違い」ベンチャー x 女性の働き方 -(やりがい編)-
2回に分けてお送りしているTakeActionの内定者・片島さんとの対談企画。今回は後編として、ヘルスベイシスの勝又がスタートアップのやりがいについて答えました。【自己紹介】■勝又ヘルスベイシス2年目の勝又です!20卒でエンジニアとして入社し、大手企業のプロジェクトに出向していました。今年からヘルスベイシス本社に戻り、人事や新規プロダクトのカスタマーサクセスの立ち上げに奔走しています!■片島さん慶應大卒業予定。22卒内定者。Take Action新卒8期生。現在同社にてインターン中。ヘルスベイシスでの業務について片島「勝又さんは日々どんな業務をされているんですか?」勝又「主に人事採用と、...
メンバーと話せる株式会社ヘルスベイシス
5ヶ月前
【Take Action xヘルスベイシス対談】「大手志向からなぜHRベンチャーに?」 ベンチャー x 女性の働き方 -(就活編)
HR x スタートアップ企画で前回23卒向けのミートアップを一緒に企画したTake Action様の人事の高橋様、内定者の片島様のご協力で、なんと今回は「ベンチャー x 女性の活躍」というテーマで対談が実現しました!就活に悩む学生の方は、必見です!【自己紹介】■ヘルスベイシス勝又ヘルスベイシス2年目の勝又です!20卒でエンジニアとして入社し、1年目は大IT企業のプロジェクトに出向していました。今年からヘルスベイシス本社に戻り、人事や新規プロダクトのカスタマーサクセスの立ち上げに奔走しています!■TakeAction内定者片島さん慶應大卒業予定。22卒内定者。Take Action新卒8期...
メンバーと話せる株式会社ヘルスベイシス
5ヶ月前
2021年を振り返って...
こんにちは、ヘルスベイシス採用担当です!2021年ももうすぐ終わり……ということで、今回は「2021年・ヘルスベイシスの5大ニュース」を振り返ってみました!(1)設立1周年を迎えました📷ヘルスベイシスは2021年2月に設立1周年を迎えました!2期目にして7.7億の売上を達成し、順調に拡大しています!また、今年度からは新卒採用を本格始動し、さらにパワーアップしています!【関連記事】ヘルスベイシスを創立して1年が経ちました🙌(2)フリーランス向け「フリコン」サービスローンチ📷2021年はフリーランス向けのサービス「フリコン」をローンチした年でもあります!フリコンとは、一人ひとりのフリーランス...
メンバーと話せるイベントレポート
6ヶ月前
初開催!「ベンチャーx人材」コラボ就活イベントの裏側に潜入!
こんにちは、ヘルスベイシス採用担当です。今回は2021年10月6日に行なった「ベンチャー×人材」コラボ就活イベントの裏側に潜入しました!イベント開催に至った背景から当日の様子、担当者だけが知っている「ここだけの話」など、盛りだくさんの内容でお届けします!【イベント開催の背景】就活を始めるとき、「ベンチャーやスタートアップで働きたい!」と最初から思う就活生は稀ではないでしょうか?初めは名の知れた大手企業に興味を持ち、何かのきっかけで「自分のやりたいことがマッチするのはベンチャーなのかも?」と気付く人は多いでしょう。ですが、もし「何かのきっかけ」がなかったとすれば、そもそもベンチャーを選択肢...
メンバーと話せるメンバーインタビュー
6ヶ月前
【新卒1期生インタビュー】嫌なことから逃げてきた自分を変えたい。成長できる環境で「自分に負けない人間」を目指す中井さんの話
ヘルスベイシスの新卒1期生インタビュー、今回のお相手は関西学院大学に通う中井さんです!中井さんがヘルスベイシスへの入社を決めたきっかけは、成長できる条件が揃っていたことだそう。「自分に負けない人間になりたい」と語る様子から、自己成長への熱い思いを感じました!大学でのボクシング部の思い出や入社の決め手など、じっくりとお話をうかがいます!【プロフィール】はじめまして。関西学院大学経済学部の中井隆人と申します。大学時代はボクシング部に所属していました。それまでボクシングの経験はなかったのですが、「大学からでも挑戦してみたい」と思い入部を決意しました。技術以外にもさまざまなことを学べたので、ボク...
メンバーと話せる