- Webエンジニア,未経験
- バックオフィス
- 人材コンサルタント
- 他20件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
さて、社員インタビューまとめ記事も第3回目!今回はヘルスベイシスで活躍するエンジニア2名をご紹介します。
弊社は未経験から挑戦するメンバーが多いのが特徴ですが、今回登場する2名も興味深い経歴の持ち主なんですよ!エンジニア視点でのヘルスベイシスの魅力をたっぷりとお伝えします。
エンジニア
お笑い芸人から完全未経験のエンジニアの道へ
【氏名】
福澤拓美
【略歴】
役者の専門学校を卒業後、お笑い芸人として活動を開始。相方との解散をきっかけにエンジニアの道に進む。代表のビジョンに共感したことからヘルスベイシスに入社。現在はソーシャルゲームのサーバサイドエンジニアとして勤務。
【担当業務】
某大手ゲーム会社で、サーバーサイドエンジニアとしてゲーム開発を行っています。設計・実装・開発・テストといったほぼ全ての工程から、ゲーム自体のメンテナンスも担当しています。
【ヘルスベイシスの魅力】
代表自らが親身になって、完全未経験だった私をエンジニアとして成長させてくれたことです。
また、会社の成長を直接感じられるのもスタートアップならではだと思いますし、仲間想いのメンバーが多く、業種が違っても壁を感じないので働きやすいです。
業務としては、作業スピードが速い企業なので、常に開発ができてエンジニア力を高めることができます。
さらに、エンジニアという一つの業務に対し、多角的なアプローチが行えるのも魅力ですね。
たとえば、エンジニアとしてのプログラミング力だけでなく、要件定義などのコミュニケーション能力や企画力なども養えます。
【今後の夢】
現在はサイバーサイドエンジニアとして頑張っていますが、今後はリードエンジニアとして、開発だけでなくプロダクトを引っ張っていける存在になりたいです。
【一緒に働きたい人物像】
どんな理由であれ、ヘルスベイシスはやる気があればエンジニアとして成長できる場所です!
なぜなら、元お笑い芸人で社会経験がなかった私でもエンジニアとして働けるようになったからです。
なので、スキルの高さ以上に「大変だけど仕事が楽しい」と感じられたり、仲間とともに切磋琢磨して成長できたりするような、前向きで元気な人と一緒に働きたいですね。
マニュアルのない環境で技術を磨き、会社への貢献を目指す
【氏名】
勝又美早紀
【略歴】
大学では英米文学専攻で社会言語学を研究。東南アジアを中心としたバックパッカー旅行、フットサルサークルにおける広報活動など、アクティブな学生時代を送る。大学を卒業後、エンジニアとしてヘルスベイシスに新卒入社し、現在は社外の常駐エンジニアとして活躍中。
【担当業務】
社外で某大手企業の常駐エンジニアとして勤務しています。基幹システムのテストチームでDB(データベース)を触ったり、テストシナリオを作ったりしています。
【ヘルスベイシスの魅力】
ビジネスマナーはもちろん、社外の方との関わり方・社会人としてのあり方を学べますし、いい意味でマニュアルがないので、何事も体当たりで経験できます。
また、常駐先のような大きい組織と、ヘルスベイシスのような発展途上の組織の両方の一員として働けるのは、なかなか貴重な経験だと思います。
新卒だから・・・という視点はなく、フラットに意見を出しやすいので、1年目から組織の一員として裁量を持って活躍できるのも魅力ですね。
ダイレクトに組織に貢献でき、結果として会社が大きくなっていく過程に携わることができます。
【今後の夢】
現在の常駐先の何倍ものスピード感を持って動いている組織なので、置いていかれないように頑張りたいです!
また、与えられたポジションでしっかりと成果を出すことも目標の一つです。当たり前のことかもしれませんが、それに必要なことを逆算して準備できる社会人にならなければと思っています。
今は技術面をもっと伸ばす必要があるので、ヘルスベイシスに帰ってくるときまでに準備をしておきたいです!
【一緒に働きたい人物像】
スタートアップの組織として文化を大切にしているので、「一緒に文化をつくりたい!」というような会社のビジョンに共感できる人がいいですね。
また、「フットワークが軽い人=好奇心・行動力がある人」だと思っているので、何事にも好奇心や行動力を持って楽しめる人と一緒に働きたいです!
◎現在、ヘルスベイシスでは以下のポジションを募集しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・未経験エンジニア(詳しい募集枠はこちら)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【役割】
・未経験者向けの研修カリキュラムを修了し、1人前のエンジニアを目指す
(カリキュラムは1~3ヶ月ほどで修了できる内容です)
・多彩なプロジェクトの中から、開発/インフラ案件を担当
(あなたの「やりたい」を最大限に考慮します)
【業務内容】
(例)
・Webサイトのデザイン/コーディング
・Web/スマホアプリ開発
・ゲームアプリの開発
・業務系システム開発
・ネットワーク・サーバー構築
・システム環境の構築 ほか
あなたのスキルや「やりたい」に合わせて開発に携わっていただきます。
※エンジニアはリモートワークOKです。
【求める人物像】
・会社を大きくするとともに、自分自身も大きく成長させたい人
・向上心やチームへのリスペクトがあり、利他の精神を持っている人
・独立した思考を持ち、積極的に自ら機会を獲りに行くことができる人
・当事者意識と主体性を持って、事業/組織の拡大をリードしてくれる人
【弊社からのメッセージ】
まだまだ若い会社ですが、すでに自社サービスについても研究・開発をスタートさせている段階です。
どのようなサービスを創り上げていくか、どのような技術を利用していくかという2つの側面から検討を始めています。
AI(機械学習)やIoT(物のインターネット)など、いろいろな最新技術を学ぶチャンスもあります!
エンジニアとして成長していただき、ゆくゆくはこういった自社サービスにも携わってほしいと考えています。
未経験からでもしっかりとサポートしますので、エンジニアとしての活躍を一緒に目指してみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー