1
/
5

2022年 毎日楽しく、毎日驚き

こんにちは!知恵豆創業ストーリーです。設立時 2008年~ 「豆 生まれる」

世界がリーマンショックに陥った2008年9月に知恵豆を設立しました。当時は7名だったメンバーも現在は31名にまで増えました。前職は食品製造業のIT子会社の取締役を退職し知恵豆を設立しました。前職の社員の一部(7名)がついてきた事は、心強いかぎりです。
その当時の事務所はレンタル事務所、広さも畳み六畳くらいの広さです。私についてきた社員をまずは大事にしようと思いました。

最初は小さな会社なので、他社に負けない特徴でビジネスをやろうと思いました。前職でSAPコンサルを行っていたので、まずは ERP(SAP)導入ソリューションとJAVA、VB.NETの言語で設計開発の二本柱で注力しました。同業他社がリーマンショックで苦戦する中、積極的に中途採用を行い、設立3年で売上が4倍くらい伸びました。

■知恵豆 第二世代 2010年~ 「人は変わる・・・」

100年に一度の経済不況、製造業中心にリストラ、業務縮小、倒産とかなり厳しい状況でした。IT業界はIT投資が冷え込み、同業者は賃金カット、早期退職等を行いしのいでました。幸い知恵豆は少人数でスタートした会社なので影響はあまりなく職安に求人を出すと、大手SI、メーカ系の技術者から多数の応募がありました。この時期に中途採用を行いました。
知恵豆の第二世代と呼ばれるメンバーで個性豊か現在活躍中です。K宗さん、ジョニーさん、やのっち、いずみっち、虎酔さんです。

今はいないのですが、声優のOさんも、その一人です。そのOさんプロジェクトに参画すると、パフォーマンスが悪くコミュニケーション取れない事で途中離任が続きました。3回くらい続くと「私をクビにするのですか」と突然言うのです。「次でスキルを上げて下さい」と責めませんでした。6回連続で途中離任が続くと、本人自ら「辞めさせて下さい」と申し出ありました。「もう1回やってみて下さい」と留意させました。7回目はユーザ様から評価をもらい、私に「ありがとうございます、ありがとうございます」
と涙ながしながら喜んでました。その後いくつかプロジェクトに参画後、家庭の事情で退職しました。
Oさんのお父様は、有名な画伯で玄関に絵画を飾ってます。「息子が大変お世話になりました」の自筆つきです。

■福利厚生充実 2012年~ 「社員の楽しい顔が見たい」

虎酔さんはやんちゃで陽気、しかも正直で大酒飲み、たまにやらかすので大好きである。社内コミュケーションの場として、夏の納涼会、暮れの忘年会、そして決算期に決起大会、いわゆる知恵豆の三大イベントは活気があります。ある時、虎酔さんが「みんなで海外旅行きませんかと」提案その勢いでいいね、楽しいそうだねと言ったら、台湾海外旅行が決定。

とにかく決まると早い知恵豆のいいところだ。台湾は台北を中心に観光。海外旅行のルールは初日の夕方だけ全員そろって宴会あとは現地で思い思いの自由行動だ。海外の文化に触れたり、おいしいものを食べたり、楽しい社員の顔を見たり、やらかし行動を見たりとにかく楽しい。旅行後、親密度がますます深まる。虎酔さんはその後、マレーシア、台湾2回目、香港マカオの旅行企画を担当しました。
大活躍です。で「なぜニックネームが虎酔さんなの?」気になる方は、2023年新卒採用の説明会に出てます!

■知恵豆 第三世代 2012年~2017年 「個性爆発」

会社は安定、新卒採用し育成する時期になってきた。前職では、新卒を採用し育てるノウハウがあった。
育成指導補制度(チューター制度)、MM(月1度食事しながらミーティング)、入社前アルバイト研修等
他社にない施策が知恵豆に沢山ある。新卒者をできるだけフォローする仕組みだ。

そうそう知恵豆には入社式はない、なぜか?バイト研修ですでに社会人マナー、IT基礎、先輩社員の紹介をしているのでかしこまったことはしない。そのかわり4月1日の週末に温泉研修旅行を実施している。おいしいものを食べたり、現地で観光したり、温泉で癒したり、研修は全くない。同期の新卒間のコミュケーションを取る事を目的にしている。それと毎回素敵なゲスト(先輩社員)を呼ぶ、このゲストがやらかすのだ!!2012年から2017年に採用した新卒、中途採用者を第三世代(コラボ)と呼んでいる。
個性爆発!ビジュアル音楽系のShikataさんと「奇跡の出会い」が始まる。人なんでうれしい事、悲しい事、そんなストーリーが続きます。

■知恵豆文化 2013年~ 「出会いは奇跡 Shikataさん登場」

その男は突然会社に来た。見た目、ダンサーでTRFメンバーSAMさん、ビジュアル系長髪 Shikataさん登場です。大手IT会社に在籍し待遇面に不満ありありでした。正社員と個人事業主はどう違うのか?一般的に、社会保険・年金は個人が加入、有給はない、給与は能力と条件で決定される。仕事がない時は無給になる。30分程度話した後、居酒屋でお酒を飲みながら相談事を行いました。後日、Shikataさんが会社に来ました。「自分、会社辞めました知恵豆さんにお世話になります」あまりにも突然すぎ・・・。

何回か合うと、音楽好き、お酒好き、つきあいもよい。そうだ音楽好きならば知恵豆バンドを組んで発表会しますかとなり、年1回音楽イベントが始まった。最初は10名程度から始まったイベントが今では20名くらいの一大イベントになりました。Shikataさんは豆文化に合いそうな方を数名紹介、皆さん仕事面で活躍中である。「一人の出会いが複数の出会いの始まりです」音楽好き、スポーツ好き、飲み会好き、もちろんお仕事大好きな知恵豆文化になりました。

■経営は山あり谷あり 2016年~ 「善悪経営の始まり」

経営は面白い、いつも順調とは限らない油断すると悪くなる。会社設立8年目、元々少ない社員でスタートした会社なのでリソースが足りない場合パートナ様の技術者、個人事業主と協業し業績を伸ばしてきました。売上の6割くらい占めてました。ある日ある時、取引先から「知恵豆さん技術者の方、ここ数日出勤してません」「知恵豆さん、やっている事と実際の作業が違います」「業務中寝て、いびきかいてます」
「知恵豆さん 勤怠悪いです」・・・嘘でしょう!何とクレームの嵐だ!月に一度その対応に追われてました。

定例会で全社員の前で言いました。「パートナ様技術者、個人事業主の方を評価します、評価が悪い方は取引をしません。その結果 売上が大幅に減ろうが、利益が減ろうが行います。取引先のリレーション、社員の皆さんの実績を大事にします」と1年くらい語りました。数年売上は減りました。知恵豆の「善悪経営」の始まりです。経営判断を「良い事なのか悪い事なのか」を行い、次に「損得経営」を行う。
不思議に業績は毎期よくなってきました。

■設立10期イベント 2018年 「感謝 感謝 謝謝 謝謝」

会社設立10年、知恵豆はお客様、パートナ様、社員に恵まれ成長してきました。何かしたい思いが強く10期イベントを行いました。よくあるのはホテルの宴会場を貸し切り、感謝の言葉、余興、記念品贈与、そして締め言葉である。対象者は40名、2時間から3時間くらいで、はたして伝わるのか?出入口で立って一人一人に「ありがとうございます」「引き続きご支援お願いします」で終わり感謝が伝わらないのでないかと思い、18グループに分けて「おもてなしイベント」をこの年なんと18回行いました。
知恵豆はお客様、パートナ様には過度な接待は行わない。社員の懇親会もごく普通の居酒屋、たまにお洒落なイタリアン、ビアホールだ。皆満足で楽しんでくれる。お客様には気を使わないよう普通に食事を誘い「仕事は順調ですか」「あの時のクレーム対応、大変でした」・・・

さて設立メンバーは本当に苦労させた。銀座の叙々苑で会食、お店の接客サービス、料理に大満足だ。
そして最後に「10年勤続デザート」が出たところでメンバーの目にうっすら涙。よくついてきてくれた。
感謝、感謝。その時の企画アシスタント川井さん「ありがとうございます!謝謝 謝謝」

■知恵豆 第四世代 2018年~ 「アカデミー世代」

2018年以降の採用を第四世代と呼んでいる。この世代の新卒/中途の育成は大変だった。知恵豆の選考試験は面接のみ「知恵豆の企業文化に馴染むかどうか、勉強が好きかどうか」が選考基準であった。しかしながら、ITに全く適用できない方、コミュケーションに問題ある方が辞めていった。育成に時間とお金をかけ、結果として本人が不幸になるし会社、取引先も不幸になる。あまりにも辞めるので、2020年以降は「知恵豆はやらかし会社なので大丈夫ですか、知恵豆よりもっとよい会社がありますよ」と「適性検査」が選考基準に加わった。

2021年の4月からはアカデミー制度を実施、新卒/中途関係なく入社から4年間定期的に社員が集まり知恵豆の事業のことや技術について、様々な知識を学ぶコミュニティになっている。この制度は会社のメンバーの一員であるという意識を持ち、社員同士の交流の機会にしてもらいたいという思いでつくりました。
入社したからには社員全員を大切にしたいですし、同じ会社の仲間同士、仲良く楽しく仕事に取り組んでほしい環境づくりをつくりました。

で「知恵豆はどんな会社なの?」気になる方は、「私たち知恵豆は社員を大事にしてますストーリー」をぜひご覧ください!↓

・知恵豆物語‐僕たちが知恵豆にいる理由
https://www.wantedly.com/companies/company_6981570/post_articles/322457
・3大イベントって何?‐知恵豆ってこんな感じ
https://www.wantedly.com/companies/company_6981570/post_articles/322238

■2024年に向け「営業と開発において一歩先行く企業」を目指す知恵豆

私たち知恵豆の特徴の一つである、「革新」「創造」「高品質」をモットーとして、技術革新の対応として、さまざまな事を設立から実践してきました。社内で研究案件のテーマ発表であったり、セールスフォースへの取り組み、教育事業として社外向けITセミナーを行ってきました。さらに「営業と開発において一歩先行く企業」を目指すため、2021年4月に先端技術事業部を立ち上げました。SES中心だった1軸体制から、他社パッケージ製品の販売とそれに伴う技術サポートや自社ツールの開発・販売に挑戦する2軸体制へ移行するためです。2022年以降新卒4名、中途2名の採用計画を立てました。

SAP導入支援とWEB・クラウド導入支援という安定的事業を礎に、先端技術事業部を新設して新たなビジネスに挑戦していきます。新組織のミッションはクラウド、AIやRPAを活用した自動化等、お客様の業務効率向上や戦略的経営に繋がる先端的ITソリューション提供を、知恵豆の強みとともに提案します。新組織はまだ準備段階ではありますが、2024年までに自社ツールのリリースも目指していきます。

■2020年以降 コロナ禍の中 知恵豆の悩みどころ

プロジェクト、社員のコミュケーションを大事にしている知恵豆、オンラインのツールを使用して開発仕様の確認、進捗の確認を行ってますが、なかには対面からオンラインになりやりずらい方もいます。同業社の社員は一度も自社に戻っていない会社がある中で知恵豆独自の施策をいくつか行ってきました。

2022年4月1日に5名の新卒者が入社します。その中に若酔さんがいます。説明会を行い、知恵豆が気になったのか翌日選考会に来て当日内定を出しました。本人もびっくりです。バイト研修の話をしたら、すぐやりたいとの事、聞けばコロナの影響で居酒屋のバイトができなくて・・・おいおい稼ぎに来たのかよ・・・。熱心さとIT技術の取得は比例しません。文系で仏教系、しかもITとかかわってません。一から教えないといけません。トレーナも大変です。誰でもわかるJava「学び」のフェーズ学習の基礎ができました。初めてのプログラミングは難しいですよね、なので簡単な文法で繰り返し繰り返し行う学習法で理解を深め、完成した喜びを体験させます。「できた!」喜んでいる顔、最高です。

会社の場所は虎ノ門、周辺は超高層ビルが次から次と建設中です。昨年は虎ノ門ヒルズの最上階でランチ会を開催しました。豆メンバーのテンション高くなったと思います。久々に社員が集まり情報交換、楽しい時間を過ごしました。

■2022年新入社員 祝、祝、祝 歓迎

設立時は、やらかし社員がたくさんいました。現在は知恵豆8つの行動指針を順守するよう社員にお願いしてます。挨拶、連絡、時間厳守、健康・・・あたり前の事をあたり前に行う事、これを徹底することが難しいですね。技術が第一だと考えている方が多く折角高い技術を持っても、評価が悪いケースがあります。月に1回定例会を実施で繰り返し伝えてます。4月から新人社員5名入りました。だんだんと個性がでてきました。2022年毎日楽しく、毎日驚きのスタートが始まります。えッやらかしたかって、次回に続く。いかがでしたか? では素敵なよい週末を・・・

※2023年新卒採用をはじめました。説明会はメールでお問い合わせください。

株式会社知恵豆では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング