1
/
5

営業マーケで活躍するママ社員がスタートアップにジョインした理由と描く未来【社員インタビューvo.4】

社員インタビュー第4弾は、営業マーケティングを担う小川 智惠さん (以下、小川) に、ご経歴やアーバンエックステクノロジーズ (以下、アーバンエックス) で働く魅力を語って頂きました。

ーーまずは、ご経歴を教えてください。

ファーストキャリアは、マクロビオティック関連の日本支社のスタートアップで、セミナーの企画運営や、商品の管理、通訳などに従事しておりました。その後、通信会社での勤務を経て、メール配信SaaS企業のマーケティング部でプロダクトマーケティングや広報、新規事業開発部でヘルスケア関連システム、教材システム、コンテンツの企画開発ディレクションなど、0から1をつくる業務を中心に幅広く従事してきました。

ーー多くのベンチャー企業を経験している小川さんが、アーバンエックスに決めた理由は何でしょう?

以前より興味のあった「シビックテック」(Civic=市民とTech=テクノロジーを掛け合わせた造語。市民がテクノロジーを活用し、地域が抱える課題を解決しようとする取り組みや考え方。) の分野に一番近かったことと、企業フェーズと業種的にみて前職での業務経験が活かせる場であると感じて、入社を決意しました。

ーーアーバンエックスに入社した現在は、どんな業務や役割を担っていますか?

最初はカスタマーサービスが中心の業務でしたが、その後メンバーが増えて、現在はサービスに関わる一連の流れを網羅的にやっています。具体的には、サービスプロモーションの企画と運営、プロダクト広報、営業、地域課題解決プロジェクトに応募して採択された個別プロジェクトの企画運営、コンソーシアムの事務局メンバーとしての運営業務を担当しています。また、顧客から吸い上げたニーズをベースに仕様調整するところも、同じチームや開発のメンバーと協力しながらやっています。営業マーケティング全般に関わっていると言えますね。

自分の役割は「お客様と社内メンバーとのハブ」だと思っています。高い技術力があっても、必ずしも良いサービスやプロダクトを生み出せるとは限りません。それを実現するために、顧客ヒアリングや試験利用後のアンケートなどで得た生の声を社内へ共有し、使いやすい仕様へと落とし込み、サービスをブラッシュアップして適切なタイミングで市場に送り込むことが私の役割だと思っています。

ーー仕事をする上でのこだわりはありますか?

3つあります。まずは、常に顧客目線でいること。我々が持っているプロダクトをお客様に押し付けるのではなく、お客様が使い続けたいと思えるものを作る、というのを大事にしています。

2番目は、想定の洗い出しを入念にすること。これは契約書の作成からサービス企画、仕様策定すべてに言えることです。例えば、ひとつの機能を追加するときでも「これを作ると将来的にこういうニーズやケースが出てくる可能性があるから、今こう作っておいた方がいいよね」という先を見据えた想定と、あとは会社を護るためのリスクヘッジとしての想定も入念に行うことを心がけています。

最後に、付加的な個人テーマですが、どこかでビックリマーク「!」を生むことを意識しています。お客様の要望に対して「え、ここまでできるの!?」「この機能すごく便利!」などのビックリマークを生み出せる場所を常に探しています。

ーー小川さんが感じる「アーバンエックスで働く魅力」は、どんなところにありますか?

やはり、ベンチャーならではの0から1を生み出す存在になれることですね。1を10にしたり100にしたりという拡大フェーズに携わる人は世の中に沢山いますが、0から1を作るフェーズに携われるタイミングは限られています。そこにジョインできたというのはすごく嬉しいですし、面白いです。

また、会社全体を見渡せるというのも魅力ですね。各チームにどっぷり入り込まなくても、見渡せば隣のチームの話や状況が聞こえてくるので勉強になります。

ーー働きやすさに関してはいかがでしょうか?

ある程度の自由が認められているので働きやすいです。

小学生の子育てをやっている関係上、子供の学校行事やお迎えで中抜けすることもありますし、やむを得ず家事と並行して打ち合わせをすることもあります。しかし、そういった状況も柔軟に受け入れてくれる社風があるのですごく助かっています。

ーー今後アーバンエックスで取り組んでいきたいことはありますか?

小川:メインプロダクトに関しては、現在、機能拡充と精度向上のための施策を行っているのですが、それがある程度まで到達した時点で、認知度を一気に向上させるプロモーション施策を打ちたいと考えています。

もう一つは、現プロダクトの関連サービスとして新しいプロダクトの企画を担当する予定なので、お客様の声と開発者の想いをうまく合わせて、使い勝手のいいプロダクトをつくり出したいです。

もう少し将来的な話では、「まち全体」の安全を提供できることに取り組めたらいいなと思っています。近年、「将来わが子が自分のもとから離れても、安全にこの社会で生きていけるのか?」ということや、親が年老いて車に乗れなくなったときでも「このまちは歩きやすいかな?買い物がしやすいかな?」などをすごく考えるようになったんです。それと同時に、アーバンエックスが今取り組んでいる「車道」からテーマを広げて「まち全体」にフォーカスした課題を一緒に解決できたら素敵だなと思いました。

ーーそれでは最後に、エントリーを考えている方へ一言お願いします。

小川:アーバンエックスはスタートアップというフェーズなので、新しいことを生み出すことが好きな人にはもってこいの環境だと思います。なので、自分の手で何かをつくり出したい方、特にベンチャー経験や起業経験がある方は、カジュアル面談からでも応募して頂けると嬉しいです。

また、想像力の豊かな方にもジョインしていただきたいと思っています。社内外のハブとして、お客様や開発メンバーなど、色々な立場のことを考え理解し、未来に向けて想像力を働かせて動ける方のジョインを心待ちにしています!

株式会社アーバンエックステクノロジーズでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社アーバンエックステクノロジーズからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?