株式会社あいネットサービス
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社あいネットサービス
26日前
人事から見た、あいネットのここがスゴイ!【#人事レポート】
本日はあいネットの知られざる魅力発掘のため、総務部採用チームの倉山さん、杉浦さん、佐久間さんの3名に「人事から見たあいネットのここがスゴイ!」という点について直撃インタビューをしてみました!人事だからこそわかる魅力や社風、自慢できることなどについて、ざっくばらんにお伺いしましたので、ぜひご覧ください。―倉山さん、杉浦さん、佐久間さん本日はよろしくお願いいたします。3人:よろしくお願いします。―早速ですが、皆さんご自身が働いているなかで感じる、あいネット社の最大の魅力は何ですか?倉山さん:社長の強いリーダーシップですね。会社全体に、経営理念やビジョンが浸透しており、会社の方向性が明確化して...
株式会社あいネットサービス
約1ヶ月前
採用担当が学生のみなさんに伝えたいコト【#人事レポート】
今回の記事では、新卒採用をするにあたり、総務部採用チームの倉山和也さん、杉浦圭佑さん、佐久間結さんにインタビューをさせていただきました。今後選考を開始する上で、学生の皆さんに伝えたいこと、あいネットサービスで働く魅力などについて伺いました。―倉山さん、杉浦さん、佐久間さん本日はよろしくお願いいたします。3人:よろしくお願いします。―早速ですがインタビューに入らせていただきますね。今年は新型コロナウイルスの影響で新卒採用を取りやめる企業も少なくないですよね。そんな中、あいネットグループが新卒採用を続けるのはなぜでしょうか?新しい風、血を入れていきたいという思いが強いからですね。 以前一時的...
株式会社あいネットサービス
約1ヶ月前
「ライフデザイン出前講座」にパネラーとして参加してきました!【#イベント開催レポート】
こんにちは!あいネットグループ採用チームです。先日、静岡市内のとある高校の授業にて開催された、出前講座に参加させていただきました。パネラーとして当社の酒井智枝美さんが登壇し、「働く女性の仕事と家庭・子育ての両立」をテーマに学生にワークライフバランスのとり方について語ってもらいました!当日は私たち採用チームも見学参加させていただきました。本日は、その授業の様子と当社の取り組みについてお伝えしていきます! 〜ライフデザイン出前講座〜今回の授業は3部構成となっており、第1部では「最近の就活事情についての講演会」第2部では「先輩社員によるパネルディスカッション」第3部では「先輩社員を囲んだ座談会...
株式会社あいネットサービス
約2ヶ月前
「フラワーアレンジメント体験イベント」を開催しました!【#イベントレポート】
この度、当社では新たな試みとして『あいネットサークル』という活動を始めました!『あいネットサークル』とは、地域とのつながりを大事にしたいという想いから、近隣地域に住む住民の方々との触れ合えるイベントを企画していく、あいネットの新しい取り組みです。その第一弾として、10月に「フラワーアレンジメント体験イベント」を開催いたしました。今回はそのイベント企画から運営に携わってきた、静清生花事業部の大塚さんへのインタビューを通して、イベントの様子をご紹介いたします!・・・・ ▼大塚 美沙季 プロフィール入社歴:4年目部署:静清生花事業部普段の業務:お葬式にて祭壇を飾る生花のアレンジメントや祭壇設営...
株式会社あいネットサービス
2ヶ月前
“Withコロナ”の今だから。ブライダルの新しい在り方を探す【#社員インタビュー】
コロナ禍で、時差出勤やテレワークなどが広まり、様々な「当たり前」が大きく変化してきました。冠婚葬祭を手掛けるあいネットグループにも当然その波が押し寄せ、今までのやり方からの変化を迫られています。今回はそんな変化が求められる状況の中で、柔軟に対応してブライダルサービスを提供している、ブライダル事業本部入社1年目の水野 真利亜さんに、現場のリアルな声を伺いました。―本日はよろしくお願いします。よろしくお願いします。―ブライダル部門では、このコロナ禍にどのような対応をしていますか?新型コロナウイルスの影響により多くの結婚式が延期や中止、規模縮小に追い込まれています。そんな状況下で私たちは、いか...
株式会社あいネットサービス
3ヶ月前
2days合宿型インターンシップを開催いたしました!【#イベントレポート】
こんにちは、あいネットグループの採用担当です。10月3日〜4日の2日間を通し、「2days合宿型インターンシップ」を開催いたしました!なお、今回は全学年を対象に参加を募りました。本日は、その2daysインターンシップ開催の様子をお伝えしていきます。あなたの企画で経営層をうならせろ!2days合宿型インターンシップ▼1日目の様子 今回のテーマは、あいネットグループの新ビジョンにあわせて「お客様のあったらいいな。をデザインする」。企業目線に立って企画プレゼンをするだけではなく、発表後には社長をはじめとした経営陣・人事からのフィードバックが付いた企画型のインターンシップでした。実はこうした合宿...
株式会社あいネットサービス
3ヶ月前
「人との繋がり」を大事に。あいネットグループの介護事業「あいリハ」インタビュー
【▲あいリハのロゴの前でガッツポーズする従業員のみなさん】今回の記事では、部長の榊原さんにあいネットグループが新しく始めた介護事業の「あいリハ」についてインタビューさせていただきました。ー榊原さん、本日はよろしくお願いいたします。榊原さん:よろしくお願いします!ー最初に、あいネットグループはどんな事業を現在行っているのか教えてください。榊原さん:主に、冠婚葬祭業とそれに関することをメインに事業展開しています。その他にも私たち「あいリハ」の介護事業、飲食事業などサービス分野において幅広く事業を手がけています。 メイン事業である冠婚葬祭についてお話しすると、近年、結婚式やお葬式は多様化してお...
株式会社あいネットサービス
4ヶ月前
私たちが目指すビジョン ~さらなる躍進を目指して~
▲新ビジョン検討ミーティングの様子 あいネットグループでは、創業60周年に合わせて、新たにビジョンを策定しました。私たちが2035年までに目指すビジョンは、「お客様の“あったらいいな”をデザインし、今日より明日を笑顔にする」。半年の歳月をかけて作成したこのビジョンに込められた想いや、今後のあいネットグループの歩みについてお伝えしていきます。60周年という節目を迎えて あいネットグループは今年で創業60周年を迎え、大きな節目の年となっています。そこで、今一度あいネットグループについて見つめ直し、さらに社員一丸となることを目的に、ビジョンの作成に踏み切りました。あいネットグループは、今まで冠...
株式会社あいネットサービス
4ヶ月前
最優秀賞受賞長嶋さんのストイックな姿勢と仕事への想い【#社員インタビュー】
先月あいネットグループでは、新事業年度キックオフイベントを開催しました。今年度は新型コロナウイルスの影響で創立記念式典が中止となったこともあり、イベントでは新事業年度のビジョン発表に加え、社員表彰式も行われました。そこで今回は、今年度最優秀フィロソフィ賞を受賞されました、長嶋友美さんにWEBでインタビューさせていただきました!▼キックオフ授賞式会場の様子 ―長嶋さん、本日はよろしくお願いいたします。よろしくお願いします。―最初に、長嶋さんのご経歴を簡単に教えてください。静岡県内の4年生大学を卒業後、新卒で入社し、今年で入社7年目となります。1年目からずっとフューネラル(葬儀)部門を担当し...
株式会社あいネットサービス
4ヶ月前
こんなはずじゃなかった・・・を防ぐ!企業とのミスマッチを起こさないための就活のコツは?【#イベントレポート】
9月21日(月・祝)に、あいネットグループ・EXPACT共催でオンラインイベント「防げ!ミスマッチ!適職の見つけ方を学ぶ就活座談会」開催いたしました!このコラムでは、座談会に参加した22卒の大学3年生平田が、その様子や感想を伝えていきたいと思います。今回のセミナーでは、あいネットの現場人事(筒井さん)×あいネット若手現場社員(田原さん)×人事コンサル(EXPACT高橋さん) ×ファシリテーター(EXPACT赤澤さん)との対談形式にて、就活におけるミスマッチを防ぐ方法についてディスカッションしました。オンライン座談会開催の目的“せっかく努力して就職したのに想像していたのと違う“、”志望した...
株式会社あいネットサービス
4ヶ月前
全社キックオフを開催いたしました!【#イベントレポート】
こんにちは、あいネットグループの採用担当です。あいネットグループは8月決算のため、9月が新たな期のスタートになります。そんな期の変わり目である毎年8月末〜9月初旬に、全社員が一同に会するキックオフミーティングを実施しています。今年のキックオフミーティングは先日、8月31日に開催されました。本日はその全社キックオフミーティングの様子をお伝えしたいと思います!キックオフミーティングとは?キックオフと聞くと、サッカーなどの試合開始時を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?実はビジネス上でも、プロジェクト開始の意味合いで多用されています。 ビジネスで使われるキックオフミーティングは、プロジェ...
株式会社あいネットサービス
4ヶ月前
長年のご愛顧に感謝を込めて〜ホテルプリヴェの新たなスタートと裏に秘めた想い〜
あいネットグループの開業から38年間という歳月を支えてきた「ホテルプリヴェ」がこの9月にリニューアルして新規オープンしました!本日はそんなホテルプリヴェの新規オープンの全貌と、裏に込められたあいネットグループの想いについてお伝えしていきます。長きに渡り、当社を支えてきた「ホテルプリヴェ」 1980年の開業から38年の長きにわたりご愛顧いただいた「ホテルプリヴェ静岡ステーション」の新たな出発としてリニューアルして新規オープンすることを決意しました。▼こちらは新規オープン以前の「ホテルプリヴェ静岡ステーション」です。 振り返れば、1993年には静岡ステーションホテルが当グループ...
株式会社あいネットサービス
5ヶ月前
あいネットグループ主催「1dayインターンシップ」体験記
先日、あいネットグループ主催で8月26日に開催しました「1dayサマーインターンシップ」にご参加頂いた学生から体験記を頂きました!今後も学生に役立つ、魅力的なインターンシップを提供して参りますので皆様も是非ご参加ください! 今回体験記を書かせて頂いた静岡大学1年の楠田です。私はインターンシップへの参加が初めてで、勝手がわからずドギマギしてしまう場面もありましたが、皆様から温かいご支援を頂いてプログラムを完走することができました!経験不足で恐縮ですが学生目線で当日の様子についてご紹介していきますのでよろしくお願いいたします!私が参加したインターンシップのプログラムは下記のようなスケジュール...
株式会社あいネットサービス
5ヶ月前
内定者が語る!“あいネットグループ”を選んだ理由とは?
今回の記事では、2021年内定者の牧之瀬さん(▲手前)、鈴木さんのお二人に就職活動からあいネットへの入社を決めるまで、また今後の抱負などをインタビューさせていただきました。―牧之瀬さん、鈴木さん本日はよろしくお願いいたします2人:よろしくお願いします。―最初に、お二人の出身地や大学など、ご経歴について簡単に教えてください牧之瀬さん:常葉大学経営学部経営学科4年の牧之瀬大樹と申します。出身は神奈川県横浜市です。大学では、簿記などの経営に必要な知識を学ぶだけでなく、環境問題などの環境にまつわるテーマを取り上げているゼミに所属していました。小学生の時からずっと野球をしていて、大学でも軟式野球サ...
株式会社あいネットサービス
5ヶ月前
入社1年目、私たちがあいネットグループへの入社を決めたワケとは?
【▲画面越しにインタビューに答える佐藤(左)、梅津(右)】今回の記事では、入社1年目の佐藤さん、梅津さんに就活から入社を決めるまで、また8月に配属が決まった静岡祭典事業部(フューネラル部門)での毎日についてWEBでインタビューをさせていただきました。―佐藤さん、梅津さん本日はよろしくお願いいたします。2人:よろしくお願いします。―最初に、お2人のご経歴と現在の配属先について簡単に教えてください。佐藤さん:静岡県静岡市出身です。大学も静岡大学で4年間吹奏楽部に所属、学生時代はフルートを担当し、部活に打ち込んでいました。今年、新入社員として入社し研修を経て8月より葬祭事業部に配属されました。...