TUNNEL TOKYO|トンネルトウキョウ|セガサミーとPegasus Tech Ventures共同運営の大崎コワーキングスペース
TUNNEL TOKYOは、スタートアップ企業や個人起業家が利用できるメンバー制のワークスペースです。セガサミーグループの従業員と外部の才能が直接触れ合う事や、会員メンバー間のコミュニケーションを促進する事で、新しいビジネスやアイデアを創造していきます。
https://tunnel-tokyo.jp/Home
今回は、話題の「レンタルオフィス」体験・見学会に参加してきましたので、オフィスの中の様子と言葉では表現しきれない新鮮なワクワク感を皆さまにお届けいたします!!(*´ω`*)~~♪
この記事の中身は...
1.レンタルオフィス【TUNNEL TOKYO】ってどんなところ?
2.オフィスが変わってわかった働き方の変化とは?
このような内容でお伝えいたします!!!( ゚Д゚)
ズバリ!ここです!
大崎駅・品川駅・大井町駅から無料のシャトルバスがかなり頻繁に出ています!雨の日でも安心ですね~
オシャレな外観…!!
TONNEL TOKYO といえばこのゲートですね!ワクワク感が高まります!
「新しいことへの挑戦」、「Game Changerを目指す場への旅路」を表現しているそうですが、エンターテイメント施設のようにワクワクしてしまいます!
シゴトしに来るのがより楽しくなりますね!!!
ここ TONNEL TOKYO は、
コワーキングスペースとしては日本最大級の1,400㎡超の広さで、シリコンバレーの「ベンチャーキャピタル」が常駐しています!
施設内は電源や無線LANがあるので、快適に仕事ができますし、指紋認証などの生体認証により、施設のスムーズな移動・利用が可能となっています!
まさにハイテク!!カッコイイ!!
ワークスペースは皆さんお仕事されているので写真で紹介はできませんが、
ユニークな間取り、雰囲気のワークスペースが広がっています!
一部を除き、フリーアドレス制なので毎日違う場所、雰囲気で仕事するといったことも可能です!
こちらは会員専用エリア内のワークスペース。カーテン付きなので完全に仕事に没頭できます!
こういう空間があると集中できそうですよね。実際にスゴく仕事が捗ります!!!
ここでも仕事ができるので、東京の街並みを眺めながら記事の推敲なんかしてます。楽しい!!
食堂のメニューも充実していて価格もお手頃!!
私は埼京線通勤なので、北千住オフィスに出勤していた時と比べ
・乗り換えがゼロに!
・通勤時間往復で1時間削減!
・ランチ選び放題!
などなど、新しいワークスタイルとしてのメリットがめちゃくちゃありました!!
もちろんひとりで仕事に臨むこと自体、何の抵抗もありませんが、
私の伝えたいことは、
この3点です。伝わりましたか?
・HR領域のブランディング、採用支援に興味のある方!
・バリキャリ目指して頑張りたい方!
・仕事も生活も時代に合わせて変化させたいと思っている方!
・リモートスタイルの仕事に憧れがある方!
この記事を通してジョブアップにご興味をお持ちいただけたら幸いです!
TONNEL TOKYOには、記事ではお伝えしきれないほど楽しい要素が満載です!
ぜひ一緒にこの空間で働きましょう!!
いつもストーリー記事をご覧いただきましてありがとうございます!
皆さまの応援が私の励みです!<(_ _*)>