1
/
5

サービスを支えるバックエンドエンジニア  これまでもこれからも成長し続ける為に

今回は開発部 湯浅さんにお話を聞きました!

■まずこれまでの経歴を教えてください

実は学生の頃はデザイナー志望だったんです。ただ進学した先がバリバリ エンジニアの学校だったんですよ(笑)
でもそこで勉強していくうちに書く事・覚えること事がとにかく楽しくて、その時「これは一生仕事にできるぞ!」と感じましたね。
卒業後は宮崎のIT企業で勤務していて、サービスの内容としては教育関係で、主に画面に画像を取り込んで音声収録したものを自社形式で保存し配信できるソフトの開発会社に在籍していました。
海外交流などありとても良い会社だったのですが、エンジニアとしての自分自身の現状に満足できていなかったかもしれませんね。

■コロンに入社したきっかけはなんだったんですか?

現状に満足していなかった時 、出向という形で東京に出てきました。
その時に外注として入った現場がコロンだったんです。しばらく外部の人間として勤務して、事業規模が大きくて働きやすい 、そして何よりもコロンで働いている人たちは、各分野で特化しているプロフェッショナルが多いということを肌で感じました。自分自身も成長できるこの環境はすごく刺激的でしたね!そんな環境だったからこそ外部ではなく社員として会社に貢献していきたいと思うようになりひたむきに努力しました。そして当時の開発部長の方に「じゃ一緒に頑張っていこうか」と言っていただけて、社員になることが実現しました。
社員になったことで業務の幅は広がるし、今まではもらうだけだった仕事を自分で取りにいく 環境や立場はガラリと変わりましたね!



■これまでに一番達成感のあったプロジェクトはありますか?

速度改善を目的としたプロジェクトですね。APIの作成をしていて、フロントエンドチームが作成した画面のその先の処理を主に担当していました。これは本当に厚みのあるプロジェクトでした!長年続けてきたサービスなだけに、プログラムが複雑に入り組んでいるところが多くあり、途中中断し他の案件の差込作業も発生する為、期間にすると1年くらいはかかっていたかと思います。
世に出るまでに時間が結構かかった分、実際にお客様に使っていただいて更に良い評価をいただ時の達成感は一番でしたね!
DAUが20万人もいるユーザーに対して物を出すっていうのはなかなか体験できる事ではないのと思うので、「ようやく社員として責任を果たせた」という自分の中でも財産になりました!
このプロジェクトを通して今後、サービスをよくしていく為に他部署間での情報共有だったり、お互いの歩みよりをもっともっとしていきたいと思います。

■今後、開発部をどうしていきたいか理想はありますか?

昨年末、開発部の組織体制が変わって若干の不安はありましたがサービスの改善を止めることはもちろんできないし、弱気になっていてもしょうがないとポジティブな方向に切り替えました。
今後、開発部としては「過去から積み上げられた技術負債」を解消していくことが必要かなと思っています。これまで重ねてきた仕様が複雑になっている所が多くあるので、それをシンプルにし、サービスとして進化しやすくしていく必要があると思っています。戦略施策の開発を進行させながら負債の解消をしていくのは、とても難しい事だとは思いますが、ただいつか絶対にやらないといけないことだと思うし、どの会社のどのサービスでも直面する現実なのかなと思うので、メンバー同士での話し合いや意見交換をしていきたいと思います。


■コロン全体で必要になってくることはなんだと思いますか?

やっぱりIT業界は常に新しい技術が生み出されているので、それを都度キャッチアップして、みんなの開発や業務がしやすくなるような環境作りがすごく大事な気がしています。あとは会社に利益をもたらす機能だったりキャッチアップを共有できる文化を今後は築いていきたいなという思いはありますね。
自分自身の目標としては、和を持ちながら働ける環境にしたいですね。他のエンジニアや運営メンバーがサービスをより良くする為、建設的な議論がどんどん行われたり、ポジティブな環境にしていくことが個人としての目標です。

■コロンの雰囲気はどんな感じですか?

コロンはアグレッシブで緩い感じが自分はすごい好きで、イケイケどんどんな雰囲気があるんですよ!もちろん色々な事への挑戦はするし その挑戦したことに対しての発言や行動にすごく寛容な点がコロンの良い雰囲気につながっている気がしますね。

有限会社コロンでは一緒に働く仲間を募集しています
17 いいね!
17 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング