1
/
5

FastAPIでREST(その1)

はじめに

当社では、クラウドネイティブなSaaSの開発をしており、いつもはWebAPIの実装ならサーバーレスで。となるのですが、今回は、サーバーレスでないWebAPIの実現方法として、NestJSに続き、FastAPIを動かしてみましたという内容です。


NestJSでREST(その1)
当社では、クラウドネイティブなSaaSの開発をしており、いつもはWebAPIの実装ならサーバーレスで。となるのですが、今回は、サーバーレスでないWebAPIの実現方法として、NestJSを動かしてみましたという内容です。 こんな感じのよくありそうなデータベースのテーブルを こんな感じのRESTリソースとして公開したい。とします。 $ node --version v16.19.1 $ npm --version 8.19.2 $ npm i -g @nestjs/cli $ nest --version
https://zenn.dev/robon/articles/76d4ec767b72ae

上記のNestJSの記事と同じお題を実装してみます。

環境構築

Python

FastAPIはPythonの型ヒントを活用していて、Pythonのバージョンが異なると型ヒントの書き方や範囲がかわるようです。このため、Pythonのバージョン管理ができたほうが良さそうなので、pyenv+venvで構築していきます。


$ git clone https://github.com/pyenv/pyenv.git ~/.pyenv

$ cd ~/.pyenv && src/configure && make -C src


export PYENV_ROOT=~/.pyenv

command -v pyenv >/dev/null || export PATH=$PYENV_ROOT/bin:$PATH
eval "$(pyenv init -)"


$ pyenv --version

pyenv 2.3.17-2-g20189ff0
$ pyenv install 3.10

私のAmazon Linux2では、ここでエラーになったので、既に成功している人の情報を参考にさせていただいて
(/tmpに作ってくれるエラーファイルの中身を見ましょう。今回の場合は、末尾ではなく、途中で「あれがない。これがない」と言っていましたが導入記事ではないのでとばします)


$ sudo yum install -y openssl11 openssl11-devel

$ sudo yum install -y gcc zlib-devel bzip2 bzip2-devel readline-devel sqlite sqlite-devel tk-devel libffi-devel xz-devel
$ pyenv install 3.10
pyenv install 3.10
Downloading Python-3.10.11.tar.xz...
-> https://www.python.org/ftp/python/3.10.11/Python-3.10.11.tar.xz
Installing Python-3.10.11...
Installed Python-3.10.11 to /home/ec2-user/.pyenv/versions/3.10.11
$ pyenv global 3.10
$ pyenv version
3.10.11 (set by /home/ec2-user/.pyenv/version)
$ python --version
Python 3.10.11

venv

$ mkdir fastapi-sample

$ cd fastapi-sample
$ python -m venv venv
$ source venv/bin/activate
(venv) $ pip list
Package Version
---------- -------
pip 23.0.1
setuptools 65.5.0

FastAPI

上記の続きで、公式サイトのとおり


(venv) $ pip install fastapi

(venv) $ pip install "uvicorn[standard]"
(venv) $ pip list
Package Version
----------------- -------
anyio 3.6.2
click 8.1.3
fastapi 0.95.0
h11 0.14.0
httptools 0.5.0
idna 3.4
pip 23.0.1
pydantic 1.10.7
python-dotenv 1.0.0
PyYAML 6.0
setuptools 65.5.0
sniffio 1.3.0
starlette 0.26.1
typing_extensions 4.5.0
uvicorn 0.21.1
uvloop 0.17.0
watchfiles 0.19.0
websockets 11.0.1

VSCode

fastapi-sampleフォルダを開いて、main.pyファイルを作ると「Flake8拡張しますか?」聞いてくれたので、おとなしく従います。ステータスラインのPythonのバージョンをvenvのものに切り替えます。


from fastapi import FastAPI


app = FastAPI()


@app.get("/")
def read_root():
return {"Hello": "World"}


@app.get("/items/{item_id}")
def read_item(item_id: int, q: str = None):
return {"item_id": item_id, "q": q}


VSCodeのターミナルを開くと、venvが反映されているので、

(venv) $ uvicorn main:app --reload

INFO: Will watch for changes in these directories: ['/home/ec2-user/work/fastapi-sample']
INFO: Uvicorn running on http://127.0.0.1:8000 (Press CTRL+C to quit)
INFO: Started reloader process [25032] using WatchFiles
INFO: Started server process [25034]
INFO: Waiting for application startup.
INFO: Application startup complete.

別のターミナルを開いて、

(venv) $ curl http://127.0.0.1:8000/items/5?q=somequery

{"item_id":5,"q":"somequery"}

ということで、ルーティングまでは簡単に実現できそうです。
また、この時点で、OAS3形式のドキュメントにもアクセスできます。

次回は

データベースにアクセスするREST Serverを実装していきます。

株式会社ROBONでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ROBONからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?