株式会社 Save Medical
フォロー
ホーム
Digital Therapeuticsで医療に貢献する
科学的根拠に基づくデジタル療法を開発する 規制に向き合い、真正面から社会実装する 安心・誠実なサービスを届ける 私達はDigital Therapeutics(DTx、治療用アプリ)を開発しています。糖尿病やメンタルヘルス領域において製薬会社・医療機関と連携して患者様に価値を届ける努力を重ねています。 あなたのコード・決めた要件・デザイン等が患者さんにとって「薬」のように治療効果をもたらす、そんなプロダクトをぜひ一緒に創りませんか?
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
まだ人数も少なく、Slack上でも部門・職種・役割関係なくオープン・ダイレクトに日々やりとりしています。社長とのWeekly面談(30分、社内では「よもやま相談」と呼ばれています)の場もあり気軽に気になっていることを確認・共有できます。
社長含め育児と仕事の両立に汗をかいているメンバーが多く(というか大半)、お互いの理解がしやすい環境にあります。リモートワークを中心としたワークスタイルなので両立もしやすい環境です。社内Slackでは「子育てあるある」も頻繁に話題になります。
Secureであること、LTS(長期サポート版)であることを念頭に、長期視点で医療に携わる開発をすすめていきます。
IT大手、医療機器大手、総合商社、製薬大手、病院、ベンチャーなど経験豊富なバックグランドを持つメンバーで構成されています。多職種連携が当たり前なので、お互いの専門性をリスペクトして協業する意識を重視しています。トライ&エラーを繰り返してチームとして前進しています。
サービスには多くの利用者、医療関係者が存在します。各種観点から、開発期間は長期に及ぶこともありますが、根気強く向き合い続けます。
2022年2月に入居したばかりの新オフィス。リモート主体の会社ゆえに「集まりたいオフィス」になるよう意識しています。ディスプレイ・椅子・会議スペースなど集中できる環境をを用意しています。
ポートフォリオ他のポートフォリオも見る
シゴト他の募集も見る
会社情報
株式会社 Save Medical
東京都中央区日本橋本町3−3−6 ワカ末ビル2F
2018/5 に設立
淺野 正太郎 が創業
7人のメンバー
1億円以上の資金を調達済み