株式会社コプラス
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社コプラス
8日前
本年もよろしくお願いいたします!
遅ればせながら……2021年、明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。コプラスは、1月6日に新年の業務をスタートしました!年が明けて初めの頃は、「もう一週間経った…」とか「1/12ヶ月が終わった…」とか、よく話しますよね。コロナで近所以外どこへも出かけませんでしたが、私の冬休みもあっという間に終わってしまいました・・・。そして仕事が始まり流れる時間もあっという間・・・笑さて、そんな年始一発目のストーリーは、コプラスの年始の恒例行事を紹介します(^^)/コプラスでは、毎年初出勤日に、全員が今年の目標・一文字を決めて書初めをします。全員分揃ったところで、みんなで...
株式会社コプラス
2ヶ月前
第20期キックオフを行いました!
こんにちは!統括部の須田です。今週、第19期の振り返りと第20期のキックオフを行いましたので、その様子を少しだけお伝えします!コプラスでは、毎事業年度が10月に終わると、当期の振り返りと、翌期の目標を全社に発表します。その日は一日通常業務をストップして全社員が参加するのですが、2部制になっており、1部では振り返りと目標発表、2部ではみんなで美味しいものを食べ、お酒を飲みながら一年を労います。 ↑1部、設計部発表時の様子。執務スペースで行っているのですが、みなさん真面目に聞いております。第20期の統括部の目標では、この執務スペースを素敵なフリーアドレスのオフィスに変身させる予定です!笑キッ...
株式会社コプラス
3ヶ月前
内定者懇親会&送別会を行いました!
こんにちは!コプラス採用担当の須田です。暑い夏が終わり、涼しい季節がやってきましたね。朝窓を開けると、金木犀のいい香りがふわっと入ってくる瞬間が大好きです。さて、先日2021年度入社予定の内定者2名を迎える懇親会と、9月に退職された社員の送別会を行いました!コロナのこともあり、こういった全体での会は春から控えておりましたが、換気全開、消毒徹底、食事もコロナ対策のオードブルを注文し、久しぶりに楽しくみんなで交流することができました!内定者2名は、多くの社員と顔を合わせる初めての機会だったので少し緊張の様子でしたが、しっかりと挨拶、自己紹介をしてくれました(*^_^*) 人数が少なく平均年齢...
コプラスの"シゴト"
4ヶ月前
【コーポラレポート#2】KAZAHANA編~後編~
こんにちは!統括部の須田です。本日は、前回お届けしたKAZAHANAコーポラティブハウスのレポートの後編になります。前編では、プロジェクトの始まりから、今回のコーポラティブハウスの組合員さんたちのお話がありました。まだ読んでないという方は、ぜひ前編からお読みください~!https://www.wantedly.com/companies/company_4406219/post_articles/280352ー組合によってカラーが違うというお話しでしたが、コーポラティブハウスは、さらにお客様それぞれの違いが家の設計に現れますよね。設計のフェーズはどんな感じでしたか?基本的には、コーディネ...
コプラスの"シゴト"
5ヶ月前
【コーポラレポート#1】KAZAHANA編~前編~
こんにちは!統括部の須田です。本日は久しぶりの(私の)投稿になります!7月に引渡しを終えた、下北沢駅近くのKAZAHANAというコーポラティブハウスについて、コーディネイターを担当したコーポラティブ事業部の児嶋さんにお話を伺いました。約2年間のプロジェクトを振り返りながら、いろいろなお話しをしてくださったので、前編・後編と2回に分けてお届けしようと思います~!(後編は来週公開予定です!)コーディネイターの仕事だけでなく、お客様との向き合い方、プロとしての意識など、盛りだくさんな内容になってますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!まずは、コーディネイターの児嶋さん(社内に児嶋さんが...
コプラスの"シゴト"
7ヶ月前
アニマルグランピング「THE BAMBOO FOREST」、テレビ取材の裏側を紹介します!
株式会社コプラスの広報担当、丸山です。コーポラティブハウスを基幹事業とし、まちづくりを多数行うコプラスで広報をする傍ら、今年の3月千葉県にオープンしたグランピング施設の企画を担当していました。会社としても初の試みの中、入社したてにも関わらずなぜか担当に抜擢!社長の無茶振りがすごい!(いい意味です笑)日々初めてのことばかりで悪戦苦闘して作り上げた施設にも関わらず、オープン直後から緊急事態宣言の影響で大打撃。やっとそれも落ち着き、6/24(水)放送のニュース番組「news every.」で取り上げていただいたことをきっかけに、多くの予約が入り始めてほっと一安心です。ということで今回は、テレビ...
コプラスの"ヒト"
7ヶ月前
【社員インタビュー#3】"顧客ファースト"と"共存共栄" 人間関係は"信"をもって基となす コーポラティブ事業部 水谷さん
こんにちは、前川です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?私は新入社員研修期間も、気づけば残り1週間となり、時間ってあっという間だな、と感じております。これからも引き続き、更新していきますのでチェックしてください。では本日、1か月ぶりの「社員インタビュー」第3弾をお送りします!前回の記事をまだ読んでない方は、ぜひチェックしてください。https://www.wantedly.com/companies/company_4406219/post_articles/241170 今回はコプラスのメイン事業である、コーポラティブ事業部の水谷さんにインタビューいたしました!事業の話から、仕事をす...
株式会社コプラス
7ヶ月前
コプラスの飲み会は、どんな感じ?
こんにちは。前川です。みなさん、最近はお友達と出かけたり、ごはんに食べに行ったりしていますか?私は運動のために散歩を始めたのですが、ついつい美味しそうなお店に入って帰る休日を過ごしています・・・ もう少し運動量を増やさなければいけないので、さっそく今日から腹筋を始めます。私の話はさておき、今回はwantedlyで何度か紹介しております、コプラスで企画運営しているアニマルグランピング施設 THE BAMBOO FOREST(以下、バンブーフォレスト)のプロジェクトメンバーで行われた懇親会の様子を紹介します。事業の立ち上げから運営管理する担当へと徐々に入れ替わりましたので、そのキックオフとい...
株式会社コプラス
7ヶ月前
4・5月のリモートワーク期間を社員アンケートでふりかえる!
こんにちは。コプラス新入社員の山口です。みなさんいかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言が解除され「東京アラート」が発動されるなど状況が随時変化している今日この頃ですが、今回は緊急事態宣言が発令されていた4・5月のコプラスのリモートワークについて 社員アンケートで募集した写真とともに振り返っていきたいと思います! 是非最後までお読みください~! ① 4・5月のリモートワークの頻度は?まずはじめに、リモートワークの頻度について質問をしました。週1日~3日が、約77.3%と全体の多くを占めています。週0日と回答した社員の内訳としては、自宅のPC・仕事...
株式会社コプラス
8ヶ月前
動物園×グランピング「THE BAMBOO FOREST」で、癒しの時間を過ごしませんか?
こんにちは!コプラス広報担当の丸山です。緊急事態宣言が解除され、油断はできないながらも、少しずつ外の空気を吸いたくなってきている状況ではないでしょうか…?本日は、弊社が企画したアニマルグランピング施設「THE BAMBOO FOREST」についてご紹介いたします。就活や日々の息抜きに、週末や夏休みの予定を立てたい方はもちろんのこと、かわいい動物に癒されたい!という方も是非ご覧ください~!動物園×グランピング・・・?THE BAMBOO FORESTは、「動物園」と「グランピング」を掛け合わせることで生まれた、アニマルグランピング施設です。場所は千葉県市原市「身近に動物たちとふれあいができ...
株式会社コプラス
8ヶ月前
コプラスオフィスを、公開!!
こんにちは。前川です。みなさん、最近は外出されていますか?外出自粛要請もあった関係で、コプラスではオンライン会社説明会を開催しています。今回は私から、なかなか会社に来てもらえない今だからこそ、社内の様子やオフィス環境を紹介できればと思います。少しでもコプラスの雰囲気が伝わればうれしいです。ぜひ、最後までご覧ください~!エントランス横には、広々としたオープンスペース -オープンスペースと備え付けの棚には模型などを展示ーエントランス入ってすぐ横にあるオープンスペースは、2年前に新入社員と設計部、コーポラティブ事業部の社員でリノベーション改修をしたそうです。もともとは、エン...
株式会社コプラス
8ヶ月前
さまざまな暮らし方が集まる『まちのもり本町田』
こんにちは。前川です。みなさん、理想の暮らし方を想像したことはありますか?私は入社するにあたって1人暮らしを始めたのですが、恥ずかしながら1日だれとも話さない日もあれば、同じ物件に住んでいる人に挨拶をしたこともありません・・・いざ、何か災害があったときにお隣さんと話したことがないのは、ちょっとした不安ポイントです。今回は新入社員の私から、そんな不安を安心に変えるためにさまざまな暮らし方を提案する『まちのもり本町田』についてご紹介いたします。総戸数73戸の大規模なリノベーションまちのもり本町田は、もともと企業が単身者用社員寮として利用していた物件で、そのニーズがなくなったためコプラスに相談...
コプラスの"ヒト"
8ヶ月前
【社員インタビュー#2】“ここにしかない”コトをつくりたい 企画開発部 鈴田さん
こんにちは。コプラス新入社員の山口です。 本日は、前回から連載が始まりました「社員インタビュー」の第 2 弾をお送りします! 前回記事をまだ読んでないよという方は、ぜひ第 1 弾も合わせてお読みください。https://www.wantedly.com/companies/company_4406219/post_articles/236116 それでは、今回は弊社企画開発部の鈴田さんにインタビューしてみました! 勤務体制の都合で、テレビ会議システム zoomを使って、私山口の自宅とコプラスのオフィスをつなぎ、 インタビューしております。 企画開発部の業務から趣味の植物やお花のお話...
コプラスの"ヒト"
8ヶ月前
【社員インタビュー#1】目を輝かせて、愛のある仕事をしたい 広報担当 丸山さん
こんにちは。新入社員の前川です。みなさん、おうち時間はどのように過ごされていますか?コロナの影響を受けコプラスでは、4月5月と社員の在宅勤務が続き、なかなか新入社員の私たちが社員の皆さんと交流することができず・・・これから連載投稿として【社員インタビュー】と題し、コプラスではどんな人が働いているのか?担当業務や事業などについて、私と山口で紹介していきます!その第1弾として、広報担当の丸山千里(まるやま ちさと)さんにインタビューしました! ――どんな学生生活を送られましたか?福岡県にある九州大学の農学部で、学生生活を過ごしました。もともとオーガニック化粧品を作りたかったのですが、化粧品よ...