働き方相談可能です。地方中小企業を救うPR&コミュニケーションを募集です!
■募集職種■
私たちに相談を頂いている地方中小企業の新規ビジネス&新規プロダクトやサービスの成功のために、ブランドやプロダクトまたはサービスの対外的なPRをお任せできる人材を募集します。
今回は副業を想定していますが、ご本人の現在の状況や希望に応じて、雇用形態や働き方、出勤頻度等はかなり柔軟に相談可能です。
採用背景について、当社は想いのある、そして何か光る技術などを持つ地方中小企業の新規事業・新規ブランド立ち上げを行っていますが、当社の特徴としては、代表の近藤を筆頭にデザイナーが経営者自身の人生やアイデンティティの深いヒアリングから始まり、最終的には売上拡大まで事業パートナーとして、長い期間を伴走することにチャレンジしています。
そのプロセスの中で、特に新プロダクトをリリースする前後から、数年の中でファン&売上拡大を実現するために、今期からマーケティング&セールス機能の強化したいとの想いがあります。
実現するために、他の職種も仲間になってくれる人を探しているのですが(笑)、やはり対外的なPRやコミュニケーションに長けた方もお迎えしたいと考えています。
イメージとしては映画のオーシャンズ11みたいな感じで、其々の分野のスペシャリストが、クライアントのビジョン実現や目標達成の為に、雇用形態に囚われずに建設的にセッションを行いながら、価値を提供していきたいと考えています。
現在、これまでの実績を高く評価頂き、有難いことに相談案件が増えております。
具体的には私たちが手掛けているブランド、プロダクトの各種セッションに参加頂きながら、状況や文脈を理解頂き、その上で必要なPR戦略を立案、実行、効果振り返り、次なる打ち手の起案のサイクルを回してもらいたいと思っています。
■仕事の醍醐味■
そもそも、当社で取り扱っている案件のほとんどが、地域課題や社会課題の解決を目的にした案件が多く、そのミッションの意義を感じられることは間違いないです。
クライアントからはパートナーとして認識されていますので、まさに仲間として働くことが出来ます。
クライアントだけではなく、私たちの他職種のスペシャリストと共に、セッションを重ねていきますので、ご自身にとっても知見や経験を積めることは間違いありません。
またPR領域について、その領域のプロとして信頼し、お任せします。責任は重いですが、とてもヤリガイのある仕事だと思います。
■今後の活躍の場■
副業として1つのプロジェクトから参画頂き、その後、そのままプロジェクトごとの参加でもOK、または独立する手応えを感じた場合はSASIデザインからの案件を複数担当頂くことも可能です。
また余談になりますが、私岩元が元々キャリアアドバイスの専門家であり、自分自身がサラリーマンを辞めて、フリーランス&パラレルワーカーとして2年強経験していますので、どうやって独立したのか、またお金と仕事のバランスをどう考えるのが良いのか、などを親身になってアドバイス・サポート可能です。
■このような方とはたらきたい■
私たちは日本を活気づけるために、地方企業を元気にしようと奮闘しています。
「廃れていっている自分の地元を何とかしたい」「地方のあり方が日本の課題だと思う」など、地方に何かしらの強い想いを抱いている方、または社会課題に強い危機意識をお持ちの方をお待ちしています!
■求める人物像■
・弊社の「地方企業を元気にしたい」という想いに強く共感できる方
・クライアントの「想い」をしっかりヒアリングできる方
・周囲とのセッションを大切にできる方
■求める経験・スキル■
・何かしらのブランド、プロダクト、サービスのPR経験をお持ちの方
■あると好ましい経験・スキル■
・上記の責任者として、ディレクション業務経験者
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!