【staff interview #1】ママになっても諦めない!異業種からのキャリアチェンジ|病院勤務→9万フォロワーを超えるウェディングメディアを運営、経営企画室へ
初のスタッフインタビューは、オールラウンドに活躍している経営企画室の位下さんです。
プライベートでは双子のママとして毎日奮闘しているパワフルな彼女にお話を聞きました♡
位下 美緒 (28)
経営企画室 所属
ーーーWISTERIAにはいつ入社されたんですか?
2021年の4月に入社しました。元々は業務委託として働かせていただいていたのですが、より業務に関わりたいと思うようになり、現在は社員として働かせていただいています。
ーーーより関わりたいと思える業務に出会えるなんて素敵ですね!
具体的にはどのようなことを行っているんですか?
最初はSNSマーケターとして主にInstagramの運用に関わらせていただいていました。
その際に社長である藤井の考え方や事業内容に心惹かれ、今は経営企画室として営業や新規事業開発など幅広い業務を担当しています。
毎日色々な経験や発見があって、とても楽しくお仕事させていただいています!
ーーー楽しく働けるって大切なことですよね!
ちなみにWISTERIA株式会社は異業種から転職したメンバーも多いと聞きましたが、位下さんは以前からこの業界で働かれていたのでしょうか?
実は私、元々は「臨床検査技師」という国家資格を取得し、総合病院で勤務していました。
臨床検査技師ってあまり馴染みがないと思うのですが、病気になった時や健康診断の時に行う採血や心電図検査、エコー検査などを行う、検査のスペシャリストなんです。
コロナウイルスで話題になった「PCR検査」を行うのも臨床検査技師のお仕事なんですよ。
ーーーーーーーー!!
全く別のお仕事をされていたんですね!?なぜこの業界に転職されたんですか?
1番最初のきっかけは自身の結婚式を通じてブライダル業界の方と交流する機会をいただき、お話を聞いているうちにこの業界に興味を持ったことです。
その中でもスタートアップを選んだのは、自分自身の力でサービスを作りあげるということに凄く興味をもち、そこに私の凝り性な性格が相まって「どうせなら自分自身で一から作ってみたい!」と思ったのがきっかけです(笑)
ーーーそのパワフルさには脱帽です!
プライベートでは双子のママさんとの事ですが、仕事との両立は大変ではありませんか?
まだ子供たちも小さいので、体力勝負なところはありますね。
子供たちの寝かしつける時に一緒に寝てしまって家事が終わっておらず、朝起きてから後悔する…なんてこともしょっちゅうです(笑)
何年か前に保育園の待機児童問題が話題になりましたが、今でもまだ子育てとキャリアを両立させるのはかなりハードルが高い事だと個人的には思っています。
私も「1人でも大変なのに双子を保育園に預けて働くなんて無理だ。母親なら家庭に集中すべき」と言われショックを受けたこともありました。
WISTERIA株式会社はブライダルに関わる事業を展開しているということもあり、女性スタッフやママさんも多く活躍しているのが特徴です。
子供が体調不良の時は出勤勤務から在宅勤務に変更したり、急な呼び出しの際も快く送り出してもらえたりと子育てとの両立がしやすい環境で働けていて本当にありがたいです!
ーーー女性が輝ける会社というのは素晴らしいことだと思います!
そんな位下さんの1日のスケジュールを教えてください。
私は保育園へのお迎えもあるため、基本的には9:00~18:00の勤務です。
朝、出社後に自身のタスク整理をしてから朝礼に参加、
その後クライアント様とのお打ち合わせや社内ミーティングを1日1~2件程度こなし、
隙間時間に自社のSNSアカウントの分析や翌日以降のミーティング資料作成
などを行っています。
ーーー毎日やるべきことが沢山ありますね!!
もちろん、大変だなと思うこともありましたよね…?
そうですね…。
設立して1年というまだまだこれからの会社なので、スタッフ全員が自分が会社・サービスを創りあげるという意識を持って働いています。
私が働いていた総合病院はもうきちんと仕組みが作られていた組織だったので、そんなことを考えて働いたことがなく、最初は息切れしてついていけませんでした。
裁量も大きい分、責任の大きさも痛感しながら業務に臨んでいます。
ーーーそれはスタートアップならではの大変さですね。
ちなみに休日の日はどう過ごされていますか?
平日は寂しい思いをさせてしまうことが多い分、休日は子供たちと全力で遊びます!笑
昨年は家族旅行で沖縄へ行き、自社サービス「DOR wedding」でファミリーフォトを撮影しました♡
ーーー最後に、位下さんから見たWISTERIA株式会社の魅力を教えてください!
もう前半で色々お話してしまったのですが、
・幅広い業務を経験できる
(事業を跨いで仕事をすることができる)
・裁量を持って進めることができる
・まだまだ成長過程だがサービスの将来性が高い
・スタッフみんなが仲良く、フラットかつアットホームな社風
というところです♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
WISTERIA株式会社では一緒に働く仲間を募集しています♡