株式会社ELternal
フォロー
ホーム
日本に、感動を。
株式会社ELternalは、全国の寺社仏閣とともに社会課題解決を目指すソーシャルベンチャーです。 少子高齢化や核家族化、東京一極集中、親子の別居率の向上といった日本の変化を背景に、お墓の維持管理困難や無縁墓の増加が社会課題となっています。また、観光資源としての寺社仏閣という側面では、コロナ禍による観光需要の激減が目下の大問題です。そして、お寺自体も今後20年で30%以上が消滅すると言われています。 これらの課題の解決に資する事業を通して、さまざまな形の「感動」を創出し続けることが当社のミッションです。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
ELternalのメンバーに共通する要素は、知的好奇心が強いこと!
スタートアップだからこそ、速いペースで自分自身をアップデートしながら、チームとして成果を上げていくことが求められます。
新しく加わるメンバーの方については、最初からいわゆる「優秀(≒何でも/何かができる)」である必要はありませんが、知的好奇心、勤勉さ、努力とスピード感を大切にしてくださることを願っています。
多様性こそ、ELternalの強みであり特徴です。
ビジネスパーソンだけでなく、寺院経営者、僧侶、デザイナー、エンジニア等、まるでドラクエのパーティのような多様性が特徴です。だからこそ、どんな人にも活躍の場がきっとあるはず。とりわけ僧籍をお持ちの方については、当社ほど僧籍を仕事に活かせる場所は他にないと思います!
インターン、大歓迎です。未経験者も大歓迎です!
現在も東京大学、早稲田大学から現役大学生がインターンとして関わってくれています。地方創生や観光資源開発に携わりたい方、シード期のベンチャーを肌で体験してみたい方、お寺や歴史が好きな方など、ご連絡をお待ちしています!どんな会社に行っても通用する力がきっと身につくはずです。
ELternalは、顧客第一主義を掲げています。寺社仏閣の業界であっても、一種の「サービス業」であるという見方も一般的になりつつあります。したがって、その価値の提供の仕方を顧客第一主義で見直していくことはとても重要であり、当社がお手伝いをさせていただく中でも、顧客視点を忘れないことを大切にしています。
寺社仏閣という業界は、一般のビジネス界と比べてかなり旧態然としたところがあります。
ELternalは、そうした業界にあってAcceptableな形で創造的・革新的なサービスを企画し、導入していきます。お寺のDXを進める上でも、現場を熟知したメンバーがいるからこそ、現実現実な形での導入ができるものと考えています。
職場で最も大切にしていること。それが、オープンなコミュニケーションです。
スタートアップであり、誰もがミッションに近いところにいるからこそ、互いを尊重して何でもフラットに意見を言える環境です。オープンなコミュニケーションなくして、多様性を企業価値のドライバーにしていくことはできません!
メンバー他のメンバーも見る
小久保 隆泰
代表取締役社長CEO
早稲田大学経営管理研究科卒業(MBA)、寺社仏閣コンサルタント、埼玉厄除け開運大師・龍泉寺代表役員。熊谷深谷霊園代表。
20代で埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の代表...さらに表示
会社情報
東京都新宿区西早稲田1丁目22-3 早稲田大学インキュベーションセンターRoom08
2020/7 に設立
小久保 隆泰 が創業
7人のメンバー