- 受付案内・事務
- 人生を変える仕事
- エンジニア・福祉
- 他95件の職種
- 開発
-
ビジネス
- 人生を変える仕事
- 事務
- 職業訓練校事務
- 事務スタッフ
- 明るく前向きな方♪
- 事務スタッフ募集!
- 事務スタッフ(大阪・東京)
- ネイルスクールの事務/案内
- 広報・企画・マーケティング
- マネジメント・人材管理
- IT /マネジメント
- コーディネートスタッフ
- 事務・オフィス業務
- 福祉・IT・新規事業
- 人の人生を変える仕事
- 仲間の活動を支える!
- 新規事業立ち上げ
- 圧倒的に成長できる!
- 社会の当たり前を変える
- 未経験大歓迎
- 事業立ち上げ!
- 未経験大歓迎!
- ITスキルが活かせる広報
- 未経験歓迎♪
- 未経験者大歓迎!
- SNS好きのあなた!
- 経験者大歓迎♪
- チャレンジ精神がある方!
- 業界未経験大歓迎!
- 福祉に興味のあるあなた!
- 事業責任者候補
- 広報・PR
- 福祉/新規事業/就職支援
- 思い切って業界を変えたい方!
- 職歴は関係ありません!
- SNS好きなあなた!
- 社会課題の解決に興味あるあなた
- 経歴・職歴関係なし!
-
その他
- 受付案内・事務
- 福祉
- バックオフィス/美容系
- エンジニア/教育系
- 教育・美容業界
- コーディネーター
- 広報・福祉・IT
- 福祉・介護
- ネイル・美容業界
- 人材コーディネーター
- 美容・ネイル
- ネイルスクール事務
- ネイルスクール事務員
- 事業所責任者候補募集!
- ネイルスクール♪
- 業界未経験OK
- 事務スタッフ♪
- あなたの笑顔が活きる職場です♪
- Web面談可/未経験歓迎
- 事務作業経験者歓迎♪
- 初めてでも大丈夫!
- 業界未経験OK!
- 事務職大募集!
- 明るく前向きな方!
- 初めてでも安心♪
- 全国の体力自慢・筋肉自慢へ
- 未経験大歓迎♪
- 人と会話することが好きな方♪
- 将来自分でビジネスをしたい方!
- ネイル・まつげサロン
- 事務職大募集中!!
- 責任者候補
- 人の為に働きたいあなた
- 大阪と神奈川で積極的に募集!
- 事務経験者歓迎♪
- ネイル講師
- 大阪・神奈川
- ネイリスト/アイリスト
- 来たれ責任者候補!
- 社会問題に挑む!
- 「働きたい」を叶える場所
- 労働力問題に挑む!
- あなたの笑顔が活きる職場です!
- お客様に笑顔を届ける!
- 訓練校講師
- 事務職員
- 就労スタッフ大募集!
- 初期メンバー募集中!
- 笑顔あふれるコミュニティ作り
みなさんはキングネクストという会社をご存じですか?
求人サイトを見たことがある人は必ず一度は目にしたことがあると思います!
もし見たことがない人でもこの記事を読んで、魅力に溢れたキングネクストについて是非知ってください!
今回はそんなフェリスグループである、"キングネクスト責任者の高木さん"について詳しくお話をお聞きしました!
<目次>
① 入社までの道のりとは!?原点はここだった!!
② キングネクストの魅力とは!?気になること全部聞いてみました!
③ 今後の展望に期待大!キングネクスト責任者が未来を語る!!
入社までの道のりとは!?原点はここだった!!
ーー初めに高木さんの自己紹介をお願いします!
初めまして。株式会社キングネクストで責任者を務めている ”高木”(たかぎ)と申します。音楽と釣りが大好きで多趣味な青年です。今年で28歳になります。よろしくお願いします。
ーー株式会社キングネクストとはどのような会社ですか?
株式会社キングネクストは、2006年に独立して創業しました。業務内容としては、内装や軽作業等の業務を請負っています。
具体的に、台車を押すだけオフィス引越し作業 商業施設で商品陳列棚の設置・撤去や部材の搬入出作業 イベントの人員整理やステージの設置・撤去 倉庫内での検品・ピッキング作業などの多岐にわたる様々なサービスを提供しています。
どの業務内容においても、企業ご担当者様の多種多様なご要望にご対応しています。そのため、上場企業や庁舎、公共施設などの責任重大な案件の請負実績も多くございます。
ーー次に、高木さん自身についてお聞きしていこうと思います。幼少期はどのような子どもでしたか?
簡単に言うと子どもの頃の性格はすごくひねくれていました。周りの人間は全て敵だと感じていたため、全く人を信用することができませんでした...。そんな時、高校生の時に私を変えた1つの出会いがありました。そこで出会った彼は、学校の中で悪目立ちをしていた私にたくさん声をかけてくれました。
彼は何度も声をかけてくれて、自分を必要としてくれました。その後はお互いに音楽が好きだということもあり、一緒に路上ライブをしたりバンド活動をしてましたね。その彼がいたからこそ、今の自分があると言っても過言ではないと感じています。
ーー自分を変えてくれる出会いは貴重なものですよね。続いて、キングネクストに入社した経緯をお聞かせ下さい。
高校卒業後は音楽活動をしながらパチンコ屋でアルバイトをして、日々をダラダラと過ごしているだけでしたが、当時お付き合いをしていた方が年上だったこともあり、結婚も視野に入れてお付き合いをしていかなければなりませんでした。苦渋の決断でしたが、音楽活動をあきらめて就職することを選びました。
就職活動を行い家具屋に就職したのですが、家具製作も一通り覚えたときに、知り合いの方から声をかけてもらえたことにより、工務店の現場監督へ転職をしました。ですが、社内環境の悪さにより退職することになり、当時、友人のつてを使ってキングネクストを紹介してもらいスタッフとして働くことになりました。
キングネクストのスタッフとして生活費を稼ぎながら過ごしていたのですが、結婚するとなるとどうしても安定した収入が必要となりますよね。結婚も見据え、これからどうしようかと模索していたのですが、ちょうどこの頃キングネクストの社員の方から「正式に入社してみないか」とお話をいただきました。スタッフとして働き、やりがいや達成感など様々なことを経験しており、キングネクストは上を目指せる会社だということをお聞きして、私からしたらこのチャンスを逃すわけにはいかない!と思いましたね。
これが私が入社した経緯になります。
ーー多くの人との出会いが大きな影響を与えているのですね。
キングネクストの魅力とは!?気になること全部聞いてみました!
ーー高木さんはスタッフの経験も社員の経験もあるとのことですが、キングネクストの魅力はなんだと思いますか?
スタッフさんに対しての1番の魅力は ”誰でもできる仕事” だと思います。 主な業務は、”イベント会場の運営・設営スタッフ”、”オフィスの移転作業”、”商業施設の什器部材の搬入出”なので簡単な作業が多いです。休憩時間もきちんとしていますし、残業もほとんどありません。
また、一から作り上げることの楽しさや仕事内容の豊富さがあります。現場の社員とスタッフがお互いに協力し合うことがとても魅力ですね。自主性が高いことに加えて、他の会社よりも新スタッフへの教育に力を入れています。そのおかげもあって、スタッフの定着率は高いです。
「社員になりたい!」と言うスタッフもたくさんいます。社員はとても和気あいあいとしています。社員同士がプライベートでお互いに相談し合ったり、遊びにいくなどとても仲がよく、雰囲気のいい職場環境が大きな魅力です。
私自身、いくつかの場所で働かせてもらっている中で職場環境はとても苦労しました。なので職場の雰囲気は本当に大事にしたいです。また何でも挑戦できる環境が整っています。極端な例ですが、「カレー屋さんをやりたい!」となったら、すぐにその目的に向けて動かすことができます。これは多分、他にはなかなか無いすごく魅力的な部分だと思います。
そして多くのスタッフをマネジメントする経験は他ではできないことです。キングネクストだからこそ、大きなやりがいと貴重な経験を得ることができます。
ーーキングネクストならではの魅力がたくさん溢れていますね!
ーー実際に面接をすることもありますか?また求める人物や重要視する部分はありますか?
もちろん私が面接をすることもあります。個人的にはなりますが、強いていうなら人間味に溢れている人が好きです(笑)
例えば面接で「自己紹介をしてください」と伝えると、ほとんどの人が自分の名前や年齢、趣味などを話すと思います。しかし、それだけではもの足りないと感じてしまいます。その自己紹介に加えて「将来はこうしていきたいんです!」などの自分の軸や思いを積極的に話してくれる人に出会いたいなと思います。
今後の展望に期待大!キングネクスト責任者が未来を語る!!
ーー続いて高木さんの思うこれからについて教えてください!
今後の展望として、”最先端かつ時代に合わせた事業” の展開に挑戦していきたいです。現在はコロナウイルスの感染拡大に伴って、イベント関係の仕事など影響が出ている業種が多いです。
そのような現状でも "今できること" に力を入れています。
また、街中のティッシュ配りであるような、もっと誰でもできるような仕事を求職者に提供できるようにしていきたいと考えています。偏った事業を展開するのではなく更なる視野をもち、どんどん新事業に挑戦していきます!
ーー最後にみなさんに向けたメッセージをお願いします!
私自身、家族という守る存在ができたことによって大きな成長を得ました。家族がいることで、自分の考え方や身の振り方を深く考えられるようになりました。私のように家族でなくても、恋人や友人・お父さん・お母さん、誰でもいいです。あなたにとって自分を犠牲にできるくらい大切な人を見つけることは、みなさんの今以上の成長や変化になります。
企業理念でもあるように、私たちは ”人を繋ぎ社会を繋ぐ” を大切にしています。人と人との繋がりが社会をつくり、成長の礎となります。応募される方にも、それぞれの背景があると思います。
その中でもこの記事を読んで下さり、ほんの少しでも私や会社に興味を持っていただけたら嬉しく思います。まずはお気軽にお話ししてみませんか?今の不安や悩み、これからの展望など何でも大歓迎です。あなた自身のことをもっと教えてください。
話しませんか?