こんにちは!株式会社chipperのHR/広報/ブランディングチームです!!
chipperで働くメンバーを紹介する社員紹介インタビュー。
第6弾は、フリーランスとしてchipperに参画しており、セールスマネージャー兼ディレクターとして新規顧客開拓/事業提案から受注後のPM業務を担当している、梶ヶ野です。
では、さっそくどうぞ!
■プロフィール
2014年丸紅株式会社に新卒入社。
エネルギートレーディング事業の採算、リスク管理業務に従事した後、米国事業会社に2年間出向、天然ガストレーディング事業に従事。
帰国後は石油トレーディングの部署にて三国間貿易、国内向け輸入における傭船、物流管理業務を経験。2020年8月、同社を退職し独立、StockSun株式会社に参画。同年10月より業務委託としてchipperに参画。
目次
- 入社直後は配属ミスマッチに苦しむ日々。
- アメリカ駐在中に「0→1」の経験を楽しそうに話す友人と出会い、独立を決意。
- chipperでの業務内容と関わり方。
- chipperは、ピュア集団。
- 今後はプレイヤーとして事業立ち上げに携わりたい。
- 私と同じ、セールス兼ディレクター職を積極募集中!
入社直後は配属ミスマッチに苦しむ日々。
新卒では総合商社に入社、世界を舞台にビジネスを創出したい!という意気込みで入社しましたが、初期配属はエネルギー製品の採算、リスク管理等を行う部署。
毎週のように海外にバンバン飛びまくる絵にかいたような商社マン像をイメージしてましたが、どちらかというと社内向けの仕事が殆どだったので最初はギャップに苦しみました(笑)
しかし当時は、社会人としての基礎的なスキルを持ち合わせてなかったので、修業の意味で、まずは置かれた場所で最善を尽くしました。そして2018年春からアメリカの事業会社に出向する機会を頂き、初の海外駐在を経験することに。ここがキャリアのルートを決める一つのターニングポイントになりました。
アメリカ駐在中に「0→1」の経験を楽しそうに話す友人と出会い、独立を決意。
アメリカでは、「公私共に現地の生活やカルチャーにどっぷり溶け込む」をテーマに生活していました。
仕事では9割以上アメリカ人と過ごす環境下で、物事の本質を見抜くスピードや意思決定の速さ、結果に対する貪欲さなど、厳しい姿勢を肌で感じながら働くことができたので、自分の中でも大きな糧となっていますね。
プライベートでは、スタートアップイベントに参加したり、同じアパートに住む現地の友人と飲みに行ったり、旅行をしたりと充実した日々を送っていました。
仲良くしていた友人には、起業家やフリーランスが多く、自ら事業を創出し、会社をスケールさせていく過程を楽しそうに喋っている友人から刺激を受け、自分自身のキャリアの方向性についても再考するようになりました。
私が扱っていた石油/天然ガス分野のビジネスは、比較的歴史も長く、IT等の新興分野に比べると過去からの延長線上でどう拡大するか、所謂10→100の世界観であり、もっと0→1に近い世界にシフトしたい、との考えが強まるように。
そんな悩みを馳せていた時期に、高校時代の旧友がweb系フリーランスの集合体組織(StockSun株式会社)の社長として会社を急激にスケールさせており、ちょくちょく参画するよう声をかけてもらっていました。
悩んだ挙句、起業やスタートアップ参画への興味が捨てきれず、必須スキルになるであろうwebマーケティングを広範囲で学ぶ修業の意味でも同社に参画することを決意し、退社することに。そして同社でweb関連の案件を担当していく中で、『業務の幅を増やしていきたい』『0→1の組織拡大に関わりたい』と思っていた時に、chipperの求人募集を発見しました!
👇以下2点に大きな魅力を感じたので、業務委託としてジョインすることに。
①D2Cという観点からモノや製品など実業の発展に携われる
②アーリーフェイズで組織の拡大に貢献する余地がある
chipperでの業務内容と関わり方。
セールスマネージャー兼ディレクターとして新規顧客開拓/事業提案から受注後のPM業務を担当しています。ありがたいことに国内外含めた複数クライアントの案件に携わることができており、また任される業務も業務委託という範疇に捉われず幅広くかつ責任の重い内容を任せて頂いており、非常に充実感を持って働けています。
D2CやECの知識はほとんどない状態でジョインしたので日々キャッチアップに必死ですが(笑)、こんな私を受け入れてくれた会社の懐の深さに感謝しかありません。
また、私が他社業務も抱えていることはCEOの十時含め理解を頂いており、chipper社内でも他業務をしてもいいとお言葉を貰っています。素晴らしく自由ですよね(笑)。もちろんあくまでchipperでの業務を遂行することが前提ですが、”自主自律の精神に則りつつも各人の自由を重んじる”、これこそchipperらしさであり、私が大好きな所でもあります。
chipperは、ピュア集団。
とにかく「自由」なことに加えて「全員ピュア」なマインドを持っていると思います。各人が臆せず自分の野望や夢を語り、それを全力で応援しあう社風がchipperにはあります。
今後はプレイヤーとして事業立ち上げに携わりたい。
まず個人としては、D2C事業についての広範な知見を深め、仕事のクオリティと収入の両面でレベルを高めること。その上でchipperの規模拡大に貢献していきたいと思います。それには今の仕事、案件に真摯に向き合うことが一番の近道ですね。
そして会社としては、先々の海外進出も構想にあり、プレイヤーとして事業立ち上げに携わりたいと考えています。
話しませんか?