1
/
5

クレジットカードが不正利用されました。

横断歩道手前で停止していた車に対して、自転車に乗った高齢者が手を挙げて合図。

何を勘違いしたのか車が動き出し、自転車は急ブレーキ。

事故にはなっていませんでしたが、ちょっと危険な状況でした。

合図ってのも、なかなか難しいものです。

おはようございます。

クレジットカードが不正利用されました。

といっても、私個人のクレジットではなく、S.Rideでのお話。

どうも弊社のタクシーでクレジットカード情報が不正に利用されたようなんです。

降車時の対面決済ではなく、事前登録決済での話のようなんです。

どなたかのクレジットカード情報が盗難にあい、その情報を使用してS.Rideから配車予約をしたようなんです。

乗務員にしてみたら、S.Rideで配車をうけ降車時は、特に決済処理をすることなく、降車されていきます。(事前にカード情報は登録されていて、裏処理されちゃうわけです。)

防ぎようがありません。

で、この分のお金を互助交通に返せってわけです。

「えっ、なんで?」って思うわけですが、割賦販売法の改正によりICカードの利用やPINコードの活用をしていない場合、販売店が代金を負担するようにきまったようなんです。

ICカードの活用やPINコードの活用がなされた場合は、クレジットカード会社の責任になるようなんですが。

そんな説明を受けて、色々調べてはみたのですが、よくわかりません。

確かに、アマゾンなんかで買い物をするときにPINコードを入力してくださいってなりますよね。

正直、S.Rideの仕組みがわるいんじゃないって思っちゃうんですが、どうもチェッカーの代表者会議で説明を既にうけていて、そのうえで契約書に判子も押しちゃっているみたいで。

だからといって納得いくわけではなく、何かしらの対策をお願いしたものです。

互助交通有限会社では一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
今週のランキング