1
/
5

インターンってどんなことをするの?

インターンって具体的にどんなことをするの?

スケジュールはどんな感じでやるの?

他にどんな人が参加しているの?

いろいろ疑問があると思います。

そこで、とあるインターン生のとある日の作業を公開しちゃいます。


1.インターン初日 zoomでの打ち合わせ(19日土曜日午前11時から11時30分まで)

現在の学習コンテンツを空き時間に見てみてもらうこと

そこで気づいたことと、自分ならどうしたらいいと思うかをまとめて頂くことなどの

説明があり、課題が出ました。

学習システムのログインIDなども渡されますので、自由にログインしていろいろ

いじってみることが可能に


2.その後の1週間ほどをかけて、空き時間に気づいたことをメモしておきます

見つかった問題点に対しての解決案も考えておきます


3.インターン2回目 zoomでの打ち合わせ(26日土曜日午前11時から11時20分まで)

1週間いろいろ検討した結果、外国人が学習する単語があいうえお順に並んでおり

大変勉強しづらい、家族のイラストなどがあり、おとうさん、おかあさんなど

テーマごとに学習出来た方がいいのではないかとの仮説が出てきました。

会社サイドでも、確かに教材の使い勝手としてその方がいいだろうということで

即決し、現在の単語教材の前に、フリー素材などを活用した、食べ物や色など

カテゴリー毎の単語学習教材を入れて、より学習に親しみやすくすることに

なりました。


バラバラの単語でなく、イラストをベースにまとめて学習する教材のイメージ


次の1週間はこの教材作成作業を行い、もし完了しなければ途中経過を毎週確認しながら

進めていきます。単語の数も多いので、数週間かかると思います。

4.1週間の途中でもslackで気軽に質問出来るので、何かわからないことがあれば

聞くことが出来ます。

次回のzoomミーティングは、年末を挟むことから2週間先になりました。


これがとあるインターン生のリアルな様子です。

特徴としては

1.自分で課題を発見して、解決していくプロセスを体感出来る

2.仮に失敗しても何のリスクも無い

3.時間の拘束が無いので、空き時間に作業出来る

4.ただし、一定の成果は期待される

5.インターン終了後、私はこれをやりましたと目に見える成果が残るので

自分の業務ポートフォリオとしてアピール出来る。

会社員の体験というよりはフリーランスの体験が出来るといった方がいいかもしれません。


今回は教材作成や校正に関してのインターンで某外国語大学生のケースでしたが

同様に、webマーケティングのインターンなども同様な進め方になっています

Online tutorial Limitedでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング