株式会社FBマネジメント
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社FBマネジメント
10日前
当社グループの日本版LVMH構想について
当社グループの日本版LVMH構想について「老舗企業の経営を進化させる」弊社は創立時から上記をコーポレートミッションとして掲げております。創業期より蓄積してきた独自のノウハウと様々な切り口からのソリューションを以て、多くの老舗企業様の進化に伴走してきました。2025年には日本国内の中小企業の3社に1社、約127万社が廃業危機を迎えると言われています。「大廃業時代」であり「大承継時代」とも呼ぶべきその時代背景にあるのは、経営者の高齢化とそれに伴う圧倒的な後継者不足です。実は、廃業を迎える企業の約半数は黒字経営であり、中には長い歴史のある老舗企業や日本の工芸品を手掛ける伝統企業も多い傾向にあり...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
16日前
弊社協賛:群馬交響楽団 定期演奏会のご案内
きたる5月14日(土)、弊社が協賛している群馬交響楽団の定期演奏会が、群馬県・高崎芸術劇場で開催されます。日時 5月14日(土)15時開場 16時開演場所 高崎芸術劇場・大劇場(〒370-0841 群馬県高崎市栄町9-1) ※JR高崎駅東口より 徒歩5分チケットのお買い求め方法(オンライン決済可)はこちらでご案内しておりますので、ご興味・ご関心のある方いらっしゃいましたら是非足をお運びください。 http://www.gunkyo.com/日本の地方オーケストラの発祥とも言われている群馬交響楽団は、1945年11月、戦後の荒廃の中で文化を通した復興を目指して活動を開始、2021年には...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
20日前
弊社サービスのご紹介:多柱化経営支援
弊社では、現在、①多柱化経営支援②事業承継支援③組織・仕組み創り支援④アジア進出&越境EC支援の4つのサービスを展開しています。 弊社は、外部環境が変化しても利益がでる多柱化経営の勝ちパターンを老舗企業オーナーに提供しています。①多柱化経営支援において、「既存事業だけでは今後後継者に継がせれない」「安心して後継者が継げる状態にしたい」「後継者候補が複数おり、それぞれに会社を継がせたい」「新規事業やM&AやFC展開を実施していきたい」経営者さまを対象に、多柱化経営を自ら実現していけるように【多柱化経営を実現するための25の原理原則】のメソッドを広めていきます。
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
約1ヶ月前
「SDGs宣言」策定のお知らせ
このたび弊社は、トモニホールディングスグループの徳島大正銀行様(徳島県徳島市)にサポートいただき、「SDGs宣言」を策定いたしました。徳島大正銀行様HP上の掲載情報はこちらhttps://www.tokugin.co.jp/newsrelease/news2022/pdf/news_220421_2.pdf 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 17のゴ...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
約1ヶ月前
レバンガ北海道様 オフィシャルサプライヤー契約締結のお知らせ
株式会社FBマネジメント(東京都中央区)は、昨年11月の北日本支社(北海道札幌市)開設を機会として、札幌市をホームタウンとするバスケットボールチーム「株式会社レバンガ北海道」様と、オフィシャルサプライヤー契約を締結する事となりました。 レバンガ北海道は、2011年に北海道で生まれたプロバスケットボールチームです。 チーム名は「がんばれ」の逆さ言葉であり、北海道の皆様から「がんばれ」と応援してもらえるチームであり続けるという誓いが込められています。 弊社は、「北海道の地場企業に向けた支援を通し『ガンバレ』を届けたい」という想いで北日本支社を設立いたしました。スポーツで人々に笑顔を生み出...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
3ヶ月前
弊社協賛:群馬交響楽団 東京公演開催のご報告
本日、弊社が協賛させていただいている群馬交響楽団の東京公演が開催されました。日本の地方オーケストラの発祥とも言われている群馬交響楽団は、1945年11月、戦後の荒廃の中で文化を通した復興を目指して活動を開始、2021年には創立75周年を迎えました。日本の音楽界を牽引する群馬県の文化の象徴として、県民から幅広く支持されています。楽団は現在、音楽芸術の普及・発展に関する事業を行っています。群馬県における文化の向上及び、青少年の情操教育の振興に寄与することを目的に活動しており、当社の掲げるコーポレートミッションとも重なり合うことから、協賛をさせていただいています。当社は「日本のLVMHグループ...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
3ヶ月前
本社移転のお知らせ
本社移転のお知らせ株式会社FBマネジメント(代表取締役社長:山田一歩)は、2022年2月8日より、東京本社を移転いたしました。「日本版LVMH構想」実現に向けた布石として、昨年の西日本支社(京都)・北日本支社(札幌)開設に続き、本社機能を拡大強化し、より一層のサービスの充実を図ってまいります。老舗ファミリ―企業の経営を進化させるため、グループ一丸となって邁進してまいりますので、今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。【東京本社】 移 転 先:東京都中央区東日本橋2-22-1 クロスシー東日本橋ビル8階 新電話番号:03-5846-9506 新FAX番号:03-5846-9507...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
5ヶ月前
北日本支社開設のお知らせ
北日本支社開設のお知らせ株式会社FBマネジメント(本社:東京都中央区/代表取締役社長:山田一歩)は、2022年1月より北海道に新規拠点を開設いたします。当社は「老舗ファミリ―企業の経営を進化させる」をコーポレートミッションに掲げ、 日本全国のお客様に伴走支援をしております。 より多くのお客様と、さらに密接なご支援をさせていただくために、 この度、北海道に拠点を構えることを決定いたしました。 北日本支社長 大久保慶延コメント北海道、東北という広い大地において、様々な格差が非常に大きな問題となっております。 例えば情報格差。 ビジネスのスピードが一段と高まる今日において、正しく、有益な情報...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
6ヶ月前
グループ関連会社 株式会社FBメディア 設立のお知らせ!!
この度、FBマネジメントのグループ関連会社である「株式会社FBメディア」が設立しますことをお知らせいたします。 当社は「メディアの力でキラリと光る地方中小企業にスポットライトを当て、経営を進化させる」ことをミッションとしております。 人材の雇用からグローバルの販路の拡大など、企業様のお困りごとをメディアに特化してご支援ご支援させていただきます。 FBメディアでは、FBマネジメントがご支援している企業様も含め、地方企業・老舗企業様の情報発信源として、SNSを最大限活用したサービスを提供いたします。(Twitter/TikTok/Instagram/YouTube)今般、インターネットを日...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
6ヶ月前
日経トップリーダー 事業承継・M&A特集号に、インタビューが掲載されました!!
株式会社FBマネジメントは、2014年5月の設立より「老舗ファミリー企業の経営を進化させる」ことをミッションとして事業を展開しております。この度、弊社グループCEOの山田のインタビューが、11月29日発売の日経トップリーダーに掲載されました。『ファミリービジネス経営50の原理原則』というテーマの元、弊社のご支援内容に加えて、お客様の具体的な成功事例とともにお話しさせていただいております。下記より、是非ご一読ください。https://fbmg.co.jp/news/492/【会社概要】会社名: 株式会社FBマネジメント代表者: 代表取締役社長 兼 グループCEO 山田一歩所在地:〒103-...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
6ヶ月前
愛媛経済同友会で、弊社グループCEOが講演をさせていただきました!
株式会社FBマネジメントは、2014年5月の設立より「老舗ファミリー企業の経営を進化させる」ことをミッションとして事業を展開しております。この度、愛媛経済同友会で、弊社グループCEOの山田が講演をさせていただきました。 今般、FBマネジメントには全国各地の経営者様から事業承継や、経営進化についてのお悩み・お困りごとの声が、数多く寄せられています。当社は、そのような課題を抱える老舗・中小企業の進化と永続経営に伴走するべく“経営が進化する50の原理原則”を活用し、地方経済活動への更なる貢献と雇用の創出を推進してまいります。講演・セミナー依頼は、下記ホームページから承っております。お気軽にお...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
6ヶ月前
人事評価、組織マネジメント、仕組み化ー。全ての武器を使って、企業様にご支援することこそが、私の「あるべき姿」です。
大学卒業後、外食の大手上場企業へ入社。大手化粧品メーカーでの法人営業、人事コンサルティング会社で支社長を歴任し、FBマネジメントへ参画。人にも自分にも、いつも厳しい田中さんですが、その厳しさの裏には、積み上げてきた沢山の想いがありました。 私は、こんな人!京都で生まれ京都で育った、生粋の京都人。前職では転勤が多かったため長く京都を離れていたのですが、FBマネジメントへの入社をきっかけに、40代半ばにしてなんと京都へと戻ることに。生まれ育った馴染みのある土地で、日々奔走しています。私は仕事でも、プライベートでも「あるべき姿」というものを大切にしています。その背景には、まだ自分が幼かった頃の...
メンバーと話せる株式会社FBマネジメント
7ヶ月前
「企業様の経営進化に寄り添いたい!」そのためには、自分も日々進化し続けます!
石井 良太(Ryota Ishii)2018年に大学卒業後、人事コンサルティングのベンチャー企業へ入社。フロント営業や、企業様の支援担当として奔走。同社で最年少支社長を経験し、M&Aマッチングプラットフォームを運営する企業へ転職。その後、地方企業の経営者様に伴走したいという強い想いから、2021年よりFBマネジメントに参画。 私は、こんな人!千葉県生まれの千葉県育ち、両親も千葉県出身と生粋の千葉っ子です。小学生のときにイチローのプレーに一目惚れしたことがきっかけで野球をはじめ、高校卒業まで野球一筋でした。中学生時代は特に厳しい監督、コーチに揉まれ、「勝ちへのこだわり」を徹底的に叩き込まれ...
メンバーと話せる