株式会社フレッシュハウス
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社フレッシュハウス
30日前
【顧客満足度1位獲得】未経験入社から1位になるまでの2年間を振り返る
フレッシュハウスでは半期に一度、顧客満足度の高いメンバーを表彰する制度があります。2020年度上半期の1位に選ばれたのが、横浜南営業所の西島貴裕さん。今回の記事では、リフォーム業界未経験で入社した西島さんが1位に輝くまでのプロセスを辿ってみました。未経験からスタートする方たちにとって、大きなヒントになること間違いありません。■お客様の喜びを最優先に考えられる環境 ーー:西島さんの前職は賃貸不動産の営業でした。そこからフレッシュハウスに転職した理由を教えてください。前職はオーナーさんに家賃調整の提案をしたり、入居者の方が退去した後の原状回復を業者さんに依頼したりといった管理業務がメインでし...
株式会社フレッシュハウス
4ヶ月前
【女性座談会】私たちが営業から設計サポートにジョブチェンジした理由
フレッシュハウスでは、『職種変更制度』を利用して他のポジションにチャレンジすることができます。今回は、営業職から設計サポートにジョブチェンジした3名をご紹介。営業として経験を重ねる中で、なぜ設計サポートに活躍の場を移したのでしょうか。新しいフィールドで輝いている彼女たちに迫ってみました。田中さん(左):入社3年目佐藤さん(中央):入社6年目中谷さん(右):入社3年目Q1 そもそも設計サポートって、どういう仕事ですか? 佐藤さん:主な役割は、お客様に提案するプレゼンシートの作成です。プランニングの段階から案件に関わりながら、アイデアをパースや図面に落とし込んだり、インテリアを考えたりと、リ...
株式会社フレッシュハウス
5ヶ月前
【目指すはリピート率100%】自分を好きになってもらうことから、全ては始まる
「フレッシュハウスに入社していなかったら、今の自分はない」。そう言い切るのは、厚木営業所で係長を務める平川亮介さん。経歴をご紹介すると、高校卒業後は接客のアルバイトを経験し、その後は生産管理に従事します。前々からものづくりに興味があったことから、インテリアコーディネーターを夢見て27歳でフレッシュハウスに転職。今年で入社7年目を迎えた平川さんに迫ってみました!■フレッシュハウスの営業職は、ものづくりの醍醐味を味わえる――:フレッシュハウスに入社した理由って覚えていますか?覚えてますよ。人と接するのが好きだったので、営業職に絞って転職活動していました。求人サイトをチェックする中で目に留まっ...
株式会社フレッシュハウス
5ヶ月前
【施工管理から営業へ】現場経験は、大きな武器になる
「営業がものづくりに関わるフレッシュハウスだからこそ、結果が出ているのだと思います」。そう語るのは、入社2年目の上村 颯(ウエムラ ソウ)さん。新卒で入社した会社で注文住宅の施工管理を経験した後、フレッシュハウスに転職しました。施工管理から営業にキャリアチェンジした理由はどこにあるのか、施工管理の経験はどう活きているのか。コンスタントに好成績を上げる営業マンに迫ってみました。■親の格好いい姿を見て、建築への道を決めた ーー:上村さんは建築系の専門学校を卒業されています。まずは建築の道に進んだ理由から教えてください。実家が秋田県で工務店を営んでいるので、小さい頃から建築は身近にあったのです...
株式会社フレッシュハウス
5ヶ月前
【新卒座談会Vol.2】なぜフレッシュハウスを選んだ? 今のやりがいは? 4名が赤裸々に本音を語る
2020年度の新卒入社は7名。入社して約半年が経った今、就職活動から今に至るまでの想い、そしてこれからフレッシュハウスで実現させたいことを座談会形式で振り返ってもらいました。座談会は2回に分けて実施。Vol.2となる今回は、文系出身の4名に登場してもらいました。 佐藤 さん(右):東洋大学 経営学部鈴木 さん(中央右):順天堂大学 スポーツ健康科学部高橋 さん(中央左):弘前大学 人文社会学部田中 さん(左):神奈川大学 法学部Q1 フレッシュハウスを選んだ理由を教えてください 佐藤さん:就活を始めた当初は人材業界を志望していたのですが、イベントでフレッシュハウスを知ったとき、ビビッと来...
株式会社フレッシュハウス
6ヶ月前
【新卒座談会Vol.1】就活時代のエピソードから将来の夢まで、若きホープたちが語り尽くす
2020年度の新卒入社は7名。入社して約半年が経った今、就職活動から今に至るまでの想い、そしてこれからフレッシュハウスで実現させたいことを座談会形式で振り返ってもらいました。座談会は2回に分けて実施。Vol.1となる今回は、理系出身の3名に登場してもらいました。 角 さん(左):建築設計研究科卒生駒さん(中央): 建築学科卒山口さん(右): 建築学科卒Q1 フレッシュハウスを選んだ理由を教えてください 角さん:家庭の事情で子どもの頃から引っ越しが多かったのですが、新しい家に移るたびに毎回ワクワクしていました。友達の家に遊びに行くのも好きだったんです。昔から家というものに興味があったのだと...
株式会社フレッシュハウス
7ヶ月前
【同業他社からの転職】リフォームを突き詰めるために、フレッシュハウスに来た
相模原営業所で主任を務めている南條拓哉さん。新卒で就職した会社でリフォーム事業に関わった後、24歳でフレッシュハウスに転職しました。なぜ同じ業界の当社に転職したのか、転職してから何が変わったのか。「本当に濃密だった」とご本人が語る3年間を振り返ってもらいました。■一気通貫で案件に携われる環境は、ステップアップに最適だった――:新卒でリフォームの仕事を選んだきっかけを教えてください。仕事内容というよりも、通勤の利便性に焦点を絞って就職活動をしていました。車通勤を希望していたので、地方に配属される会社の方がいいかなと。リフォームの仕事にこだわっていたわけではないんですよ。――:リフォームの仕...
株式会社フレッシュハウス
8ヶ月前
【企画職へのチャレンジ】営業職とは違った景色を見てみたい
前編では、平川さんがフレッシュハウスに入社した理由と、お客様の心を掴むために意識していることを伺いました。個人的に驚いたのは、順風満帆にキャリアを歩んでいるように見える平川さんが、実は入社後しばらくは葛藤を抱いていたこと。その経験があるからこそ、後輩に優しくなれるんですね。後編となる今回は、平川さんの叶えたい夢をお伝えします。ラストには皆様への熱いメッセージもありますよ!■「異動したい」と社長に直電――:やりたいことを尊重してくれる社風はフレッシュハウスの特徴だと思います。個々の熱を感じ取ってくれるというか。同感ですね。私は企画職に興味があって、近い将来に本社から会社全体を動かす側にまわ...
株式会社フレッシュハウス
8ヶ月前
【目指すはリピート率100%】自分を好きになってもらうことから、全ては始まる
「フレッシュハウスに入社していなかったら、今の自分はない」。そう言い切るのは、厚木営業所で係長を務める平川亮介さん。経歴をご紹介すると、高校卒業後は接客のアルバイトを経験し、その後は生産管理に従事します。前々からものづくりに興味があったことから、インテリアコーディネーターを夢見て27歳でフレッシュハウスに転職。今年で入社7年目を迎えた平川さんに迫ってみました!■フレッシュハウスの営業職は、ものづくりの醍醐味を味わえる――:フレッシュハウスに入社した理由って覚えていますか?覚えてますよ。人と接するのが好きだったので、営業職に絞って転職活動していました。求人サイトをチェックする中で目に留まっ...
株式会社フレッシュハウス
9ヶ月前
強力なバックボーンを活かし、全国、そして世界に羽ばたく。
損害保険ジャパン株式会社を中心とした複数の企業で構成されているSOMPOホールディングス。その中で唯一、リフォーム・リノベーション事業を手掛けているのが、私たちフレッシュハウスです。SOMPOホールディングスのバックボーンがあることは、今後の経営戦略においてどのような強みになるのか。中村社長自身のバックボーンと併せて、根掘り葉掘り伺ってみました!■2014年に訪れた、運命の出会いーー:中村社長は損保ジャパンの前身となる安田火災海上保険からキャリアをスタートされました。当時のことを詳しく知らないのですが、今までどういった仕事に関わって来られたのですか?新卒で入社したから、記憶を遡らないとい...
株式会社フレッシュハウス
10ヶ月前
組織はボトムアップで伸ばす。社員は褒めて伸ばす。
当社の代表・中村は、全ての営業所に日々足を運んでいます。昨日も3ヵ所をまわり、各拠点で座談会を開いたそう。私も座談会には何度も参加していますが、「○○さんはどう思う?」と、参加者全員を名前で呼ぶ社長の姿が印象的です。従業員320名の名前と顔が全員一致しているって、すごくないですか? 社長がそこまでface-to-faceのコミュニケーションを大切にしている理由。今回のインタビューではその真意に迫ってみました!■社員一人ひとりの想いを尊重したいーー:今はオンライン会議ツールが浸透し、遠隔でもやり取りができる時代です。それでも社長が各営業所を訪れているのはなぜですか?会社の指針は私が決めるわ...
株式会社フレッシュハウス
約1年前
若手のホープ、会社の魅力を語る
「リフォームプランナー」という仕事について□佐藤(右): 高橋さん覚えてます? 僕が学生の時、フレッシュハウスのイベントを手伝いにいった時のこと。あの時、高橋さん、ずっとトイレを眺めてましたよね?(笑) その時、この人、大丈夫かな…って不安になりました(笑) ■高橋(左): おい、それがリフォームプランナーになろうと思ったきっかけか?(笑)まだ入社して2カ月目だったからさ、トイレ交換の仕方について勉強してたんだよ。 □佐藤: 分かってます(笑)。そのあと秋のイベントに参加した時は、高橋さん別人のようでしたもん。ほんの数カ月で、こんなに成長できる仕事なんだと思ったら、僕も頑張ってみたい!...