1
/
5

「TOOLBOXと出会って見つけた、仕事に対するモチベーションの根源。」システム担当が語るしごと観

『日本の住空間に楽しさと豊かさをもたらす』をミッションに掲げ、それを実現するために”自分の空間を編集するための道具箱”をコンセプトとしたウェブサイト「toolbox」を運営し、オンラインストア事業とリフォーム・リノベーション事業を行なっているTOOLBOXのメンバーたち。今まで中途採用を中心に採用活動をしてきたため、さまざまなバックボーンを持つ個性豊かなメンバーが集まっています。それぞれがどんな想いで仕事と向き合い、どんな未来を描いているのかをインタビュー形式でお届けします。

今回は、2021年9月にIS(情報システム)チームのメンバーとして入社し、ウェブサイト『toolbox』のリニューアルや社内向けシステムの運用を担当している平山(通称ヒラティ)にインタビュー。新卒で入社した大手旅行代理店からTOOLBOXのシステム担当へ...ちょっと異色な経歴をもつヒラティのTOOLBOXでの半年間を覗いてみましょう。

大手企業からの転職のきっかけは「モヤッと感」

ー前職は誰もが知る大手旅行代理店ですが、そこではどんな仕事をしていたんですか?

新卒で入社して、最初の1年間はお客さまに旅行プランを提案するオペレーターをやっていました。その後、インバウンド向けの新規事業立ち上げを経験して、ひょんなことからウェブサイト運用のチームに異動しました。
自分がウェブチームに異動した当時は、まだ運用がきちんと内製化できていない状況で...自主学習+前任者が残した資料を見ながら業務を進めていました。もともとエンジニアやウェブディレクターとしての知識や経験があったわけではないので、実践しながら身につけていった感じです。ウェブチームでは基本的に、旅行代理店のエンドユーザー向けのコーディングやシステムを触る業務を担当していました。

ーインターネットでのパッケージプラン予約や航空券予約が当たり前になるなか、とても重要なシステムを担っていたんですね。そんななか、転職を考えたきっかけは何だったんでしょうか?

ウェブチームの仕事に慣れてきた頃、「仕事のやりがい」の捉え方について考え始めたんです。日々のお金を稼ぐために仕事をして、空いてる時間で自分の好きなことをやるっていう考え方もあれば、仕事における成果を糧にして生きる楽しさもあると思う。自分はその両方を経験していたんですが、そのどちらにもなんとなくモヤッと感がありました。結局、仕事に対するモチベーションの根源が掴めていなかったんです。
旅行を通して世界平和や相互理解に貢献するというのが前職のビジョンだったんですが、自分の業務がそれに結びついているとも感じられなくて。そんななか、自分の仕事の先に何があるのか、みたいなことを考えるようになったことが転職のきっかけですね。

TOOLBOXのビジョンとメンバーの信念に共感

ーたくさんの企業があるなかで、TOOLBOXに転職しようと決めた理由は何でしたか?

もともと好きでよく見ていた転職情報サイトがあって、そこで趣味のDIYを通して知っていたTOOLBOXの採用情報を見つけました。いわゆる普通の転職サイトとは違って条件や待遇よりも世界観やビジョンで見せるコンテンツになっているので、読み物としても楽しめるんです。TOOLBOXの記事を見て、会社が目指していることややりたいこと、すなわち「ビジョン」が、自分の考えと一致すると感じました。ビジョンへの共感がモチベーションや動機づけになったので、関わり方は何でもいいと思ったんですが、運良くISチームの募集があったので応募した、という流れです。

ー具体的にはどういう部分に共感したんでしょうか?

DIYが趣味だったこともあり「日本の住空間に楽しさと豊かさをもたらす」というミッションや、自分の家を自分で編集するというワードは、すっと自分のなかに入ってきました。そのうえで、自分たちで掲げているビジョンの実現に向けて、一人ひとりのメンバーが信念を持って仕事をしている会社だなと、面接などで感じたんです。
入社してからも常々感じているんですが、たとえばMTGがすごく長いんですよね。ビジョンをベースにした、参加者の発想や本質を求められるディスカッションがある。前職のMTGはアジェンダがあって、今日のゴールはこれで、決められた時間内にそこまでやりましょうという感じでしたが、TOOLBOXのMTGは真理を磨くためにみんなが多角的に見るんで、白熱しまくるイメージがあります。

↑現場でクロス剥がしに夢中になるヒラティ。「リノベーションの現場を見てみたい」「現場で何か作業をやってみたい」というスタッフが参加できる機会も設けています

ーMTGが長いのは良し悪しですが(笑)たしかにそういう一面はあるかもしれません。入社してから半年、現在に至るまでどういう業務に携わってきましたか?入社前とのギャップなどはありましたか?

今は主に、toolboxのサイトリニューアル関連と基幹システムに関する調査をしています。社員が増えていくなかで、社内ウィキをはじめとするナレッジベースを新たにつくるという業務も出てきました。サイトリニューアルに関しては、フロントエンドのデザイン系はPRチームと一緒に、購入ステップの仕組みなどのバックエンドはISチームと外部の開発会社で担当しています。入社したときにはすでにリニューアルの要件定義は決まっていたので、それに合わせて実装・確認する業務がメインですが、フロントエンドに関しては、前職での経験を活かしてウェブマーケティング的な視点で提案をすることもあります。
入社後のギャップはありませんが、カルチャーショックはありました。ある人気商品の販売時に、アクセス集中でサーバが落ちてしまうトラブルが発生したんです。そのときに、お客さまにどうアナウンスしてどう対応するかを、お客さまと直接やりとりする立場であるCSチームの現場メンバーが考えて、実行していました。前職ではこういった場合、マネージャーなどの上の立場の人が方針を決めて、それに沿って現場スタッフが対応するというのが普通だったので、これはカルチャーショックでした。スタッフ一人ひとりが責任を持って仕事に向き合っていて、その姿勢が尊重される土壌が育っているんだと思います。

腑に落ちた状態で目の前の仕事と向き合える

ー決められたことをやるのではなく、考えて自走できるチームを目指しているので、そう見えているのであれば嬉しいカルチャーショックです。実際に働く中で、やりがいや楽しさは得られていますか?

何をやるにしてもミッション・ビジョンにつながっているし、何のためにこれをやるのか?をしっかり議論するので、腑に落ちた状態で目の前の仕事と向き合えるのは心地よいです。また、物を作って物を売っている、ということに前職とは違う面白さがあります。物を作るまでの過程や売り方も含めて、それがこの先も人々の暮らしのなかに残っていくことや、世の中にその物が広がっていくのを感じられます。でも一方で、物を売ることはビジョンを実現するための手段のひとつですよね。その手段が、これから空間事業にも広がって行くんだと思います。ビジョンの実現というひとつ上の目線があって、それに向かう視点の持ち方が多角的だから飽きないし、自分に対してもそれが制限されてないのはすごく楽しいと感じます。

自分らしい「ビジョン」へのアプローチを探して

ーこれからTOOLBOXで仕事を通して実現したいことや、当面の目標は?

TOOLBOXのビジョンに貢献したい気持ちが強いので、どうやったらそれを実現できるのかを考えています。それは、もしかしたら小さなウェブサイトをひとつ作ることかもしれないし、新規事業を作ることかもしれない。自分のアイデアやスキルを活かして、そういうことをやってみるというのが大きな目標です。
当面の目標は、「自分の仕事」といえるタスクをしっかり持つこと。今は、色々なプロジェクトに少しずつ関わっているような状況なので、これを今自分の仕事としてやろう!という核の部分を見つけたいなと思っています。

TOOLBOXでは一緒に働く仲間を募集しています

インタビューの最後に「TOOLBOXに入社して、仕事に関するモヤッと感がなくなったことで心が晴れています。今はとてもハッピーです!」と語ってくれたヒラティ。サイトリニューアルを間近に控えたISチームですが、ビジョンの実現に向けてまだまだやりたいこと、できることがたくさん...!一緒に働く仲間を募集しているので、TOOLBOXに興味が湧いた方は、是非気軽に話を聞きに来てください。

株式会社TOOLBOXでは一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社TOOLBOXからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?