Flutter採用中!モバイル領域をリードするエンジニア求む!
今回はFlutterによる
iOS/Androidアプリの開発エンジニアを募集します。
【主な業務内容】
・Flutter(Dart2)によるコーディング作業
・UI/UXに関してWebデザイナーとのコミュニケーション
・APIやデータ設計に関して、サーバサイドエンジニアとのコミュニケーション
・Firebaseを使ったクライアントエンジニアによる一気通貫のアプリ開発
・iOS/Androidを共通のUIで扱うための設計
・Flutterで対応不可な場合の、Swift,Kotlinによるモジュール作成
・Gitでのソース管理
・場合によっては仕様書の作成、サポート
【必須スキルや経験】
・AndroidかiOSアプリのプログラマーとしての開発経験(言語は問いません)
・英語のドキュメントが読めること(英語での技術書、技術系の記事をGoogle翻訳を使いながらでも構わないので一人で読める方)
・タイピングに支障の無い方(チャットコミュニケーションが多いので、300文字/分以上の方)
【歓迎スキルや経験】
・何らかのクロスプラットフォームツールによる開発経験
・サーバサイドエンジニアとしての実務経験
・仕様書の類の作成経験。
【社内で使用している言語や環境】
Python, Django, JavaScript, TypeScript, Vue.js, Swift, Kotlin, Unity, Flutter, Github, AWS, GCP, Docker, Slack
【こんな方を求めています!】
・技術が好きで、知らないことがあるとムズムズするし納得がいかない、ギークタイプ
・特定の分野に強い執着を持ちすぎていて、他がやりたくないという方は合いません。たとえば、ゲームやAIしかやりたくないような方ではなく、好奇心が技術全般に向いている方を歓迎します
・全て未知なものにチャレンジしていくため、自分が今持っているスキルに執着しない方
・自社サービスはまだ少ないので、自社サービスだけにこだわる方は向いていません。
・Flutterの開発がメインですが、稀に顧客の強い要望によってはSwiftまたはKotlinを選択していただく場合もあるので、そこを理解している方。
【やりがいや醍醐味】
クロスプラットホームツールであるFlutterを開発の主軸に採用するのはある意味リスクもあります。(今後シェアが拡大するかどうかはまだ不透明)
しかし我々は将来を見越してこれがシェアを勝ち取っていくと踏んで、採用しています。
ですので応募する方には、そこに興味を持ってほしいし、チャレンジできる環境だと捉えていただきたいです。
また、モバイルのチームを引っ張る存在になってもらおうと考えています。Flutterのベテランはなかなか少ない現状でもあるので、頑張ればモバイル部門を任される可能性が十分あります。
そういった気概で、ぜひ当社に来ていただければと思います。
入社後は多種多様な仕事に携わることになるでしょう。数ヶ月ごとに仕事が変わるため、1プロジェクトを長年やっていると飽きてしまうような、好奇心旺盛な人間にはアリな環境ですし、成長も早いです。
少しでも興味を持たれた方、一度お話してみませんか?
お待ちしております!