1
/
5

SUNNYSIDE日記Vol.19「Sunnysideの仕事の仕方-情報共有-」

SUNNYSIDEの日々を広報担当者が書き綴るSUNNYSIDE日記。会社のことを出来るだけそのままお伝えします。良いところも悪いところも、できる限りそのままオープンに伝える。等身大の私たちの様子を知ってもらうことで、共感する方や一緒に働く仲間と出会えたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

1月30日

2度目の緊急事態宣言が出て、20日ほど経ちました。対象範囲も徐々に拡がってはいますが、幸いにも(?)香川県についてはその対象にはなっていません。ですが、予断は許さない状況には変わりなく、一刻も早く平穏な日々が来ることを願っています。医療従者者及び関係者の皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。どうかご自身のお身体についてもご自愛ください。

Sunnysideのメイン現場であるレオマリゾートも2度目の休館となりました。いずれも2月上旬までの休館を予定しています(詳しくはレオマリゾート公式サイトをご覧ください)。夏秋と、馬車馬のように働いていたスタッフにとって、再び立ち止まる時間ができたような格好です。心も身体も休めてから、暖かくなってお客様が戻って来た時の準備を進めたいものです。(とはいえ、もう少し忙しさの波をコントロールできたら良いのですが…)

さて、今回のブログでは、Sunnyside内での情報共有についてお話したいと思います。これまでは、日々の出来事や会社の考え方、方向性についてお伝えすることが多かったですが、今回は「Sunnysideの仕事の仕方」の一部をお伝えできたらと思っています。

クリーン、農業、プログラミング、ホステル・ジュース、NPOなど、Sunnysideはグループで5つの事業を行なっています。これに加えて、総務や広報などの機能もあります。メンバーはそれぞれに役割があって、各々取り組んでいるような毎日です。ともすれば、それぞれの役割ごとに情報が分断されてしまいそうな組織構造ですが、スタッフ同士の共生と調和も大切にしているSunnysideは、意識的に情報共有の機会や仕組みをつくっています。とは言っても、そんなに大それたことはやっていません。主にやっていることは、以下の3つです。

1スラックでのチャット

2事業部ごとの定例ミーティング

3全社ミーティング

どれも昨年4月くらいから始めたものばかりで、まだまだ手探り状態。それでも少しずつその価値や方向性が見えてきているので、それぞれ簡単に説明します。

1スラックでのチャット

社内のコミュニケーションは基本的に「スラック」で行なっています。現場が離れているもの同士でもすぐに会話できることと、事業部ごとの会話がしやすいので採用しました。事業部ごとのチャンネルや全社アナウンス、求人、雑談など、用途に合わせたチャンネルがあります。役職や年齢などに関係なく、Sunnysideスタッフは誰でも全てのチャンネルを見ることができ、常日頃からオープンなコミュニケーションが行われています。特に、関わる人数が多く、複数の現場を抱えるクリーン事業部では、一日の終わりに「その日あったこと」をスラック内で報告。「良いことも悪いことも報告しよう」を大切にしながら、日々全員で情報共有に努めています。

↑実際のチャンネルリスト。雑談チャンネルでは、ときおり映画や漫画の話題が盛り上がります。

2事業部ごとの定例ミーティング

事業部ごとに週次でミーティングをしています。進捗確認や今週の動き、相談事項など、様々な議題が飛び交います。事業部メンバー間では日頃の業務を通じて、比較的コミュニケーションは取れていますが、日々の作業に必要なコミュニケーションに留まってしまうケースが多いのが現状です。そのため、週一度でも未来を見据えた話をすることは大切だなぁと感じています。事業部ごとに色んな企画が生まれてきたのも、こうした定例ミーティングが大きく影響していますね。ちなみにこのミーティングの議事録は、スラックに共有されていて、他の事業部のメンバーでも見ることができます。ここでも意識的に情報共有できる仕組みを取り入れています。

↑先日、農業チームは畑の倉庫で焚き火を囲みながら定例ミーティングを行いました。寒かったぁ。。。

3全社ミーティング

最後は全社ミーティング。毎週月曜に全社員集まって行います。離れた現場にいるスタッフも、zoomを通じて遠隔から参加可能です。事業部責任者による業務進捗や共有事項だけでなく、スタッフ全員に「先週あった良いこと」を共有いただき、スタッフの相互理解を深める役割も持っています。普段はコミュニケーションする機会が少ないスタッフ同士でも、このミーティングで何度か顔を合わせるうちにお互いに人となりが分かってくる。そんな大切な機会でもあります。

また、月初のミーティングでは、「今月の目標」と「先月の振り返り」を行い、日々みんなで同じ目標に向かって協力し合えるような取り組みも行なっています。「目標設定」と「振り返り」は行いますが、数字やノルマがあってストイックにそれらを追いかけるような雰囲気ではありません。むしろ、その逆。1ヶ月の間に「どんなことが出来たのか」を確かめるような機会に出来たらと考えています。日々の作業が忙しい中でも「これが出来た」を立ち止まって考えて、みんなに共有出来る機会は仕事を楽しくする秘訣かなぁと思うのです。まだま目標設定が上手く出来なかったり、目標に応じた適切なタスク設定が出来なかったりする部分も多いですが、徐々にメンバー一人一人の意識に染み渡って、みんなで同じ目線を持てるように試行錯誤していきたいと思います。

↑「先週あった良いこと」を発表している様子

簡単ですが、以上がSunnysideの情報共有の取り組みです。まだまだ上手に機能しているものばかりとは言えませんが、Sunnysideがスタッフ間のコミュニケーションや情報共有を大切にしているという、姿勢や考え方が伝わったらいいなぁと思いまとめさせていただきました。半ば実験中のような取り組みもたくさんあるので、少しずつみんなと改良を重ねていけたらと考えています。またこうした「Sunnysideの仕事の仕方」について、色んなジャンルでまとめてみようと思ってますので、お楽しみに。それでは最後まで読んでくださり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。寒い日が続くので、どうかお身体ご自愛くださいませ。

株式会社サニーサイドでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング