株式会社セレス
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
Ceres's post
約1ヶ月前
持続可能な脱炭素社会を目指して~セレスグループの取り組みを紹介します!~
こんにちは!人事総務Gr.の五十嵐です。さてさて!早速ですが今日は2021年1月22日に開催された株式会社セレス 取締役会で決議された「持続可能な脱炭素社会を目指すための取り組み」のご紹介をしたいと思います♪ ▶セレスグループの脱炭素目標2021年度からセレスグループ全社における電力使用に伴う排出CO2を100%オフセット(カーボンニュートラル)の実施 ▶どうして脱炭素を目指すの?大量生産・大量消費に伴う人の生活の豊かさに比例し、温室効果ガス等の排出も増加し、気候変動が世界的な問題となっています。2020年10月に組閣された菅首相の所信表明演説においても気候変動は大きな問題として捉えられ...
#interview
3ヶ月前
#新卒社員interview 文系未経験から自社開発のエンジニアに!配属先の新規サービスの開発チームで実感したこと
こんにちは!採用担当の鈴木です!今回は今年セレスに入社した新卒メンバーの状況をお届けしたいと思います!セレスに興味を持ってくださる学生さんも是非読んでもらえたら嬉しいです!では早速みていきましょう! 《プロフィール》【名前】西澤 快【所属】インターネット事業本部 サービスエンジニアリング部兼バーティカルメディア事業部【経歴】横浜市立大学 国際総合科学部 国際総合科学部 経営科学系学生時代、長期インターンで新卒採用市場での新規事業立ち上げに携わり学生集客や法人営業を経験その後1年間、カナダへ留学し現地のツアー会社で長期インターンを行う。その他にも在学中に19ヵ国を廻り、様々な視野を広げる...
#interview
3ヶ月前
#社員interview 入社1年目からSIerで感じていた違和感とWeb系に転職した理由とは。
こんにちは!採用担当の鈴木です!私事ですが、11月をもってセレスに入社して1年が経ちました!年々1年の早さを感じますが、今年もあっという間でしたが色々な事がありまして…(略)…というわけで!(笑)今回は今年7月にリリースされたnugget(ナゲット)の開発に携わっているシステムグループのリーダにインタビューをしてきました!≪nugget(ナゲット)≫https://ceres-inc.jp/news/detail/20200701-2/ 《プロフィール》【名前】町田 直基【所属】インターネット事業本部 サービスエンジニアリング部兼バーティカルメディア事業部 システムグループ リー...
Mercury's post
5ヶ月前
<子会社インタビュー>私が再入社を決めたその理由~2回目のセレスへの入社~
こんにちは!人事総務Gr.の五十嵐です。夏休みとして7月~10月に自由に5日間の特別休暇(しかも有給!)が取れるんですが、あと数日で夏休み(秋休み?)第2弾が到来するということで若干、浮足立っています(笑) さてさて、今日はマーキュリー(セレス)に再入社をしてきてくれた、Iさんのインタビューをお届けしたいと思います。セレスの30名時代を経験し、求人メディア事業部でリーダーとして活躍していたIさんが暗号資産事業をマーキュリーで行うということで戻ってきてくれた理由をインタビューしてきました!!これまでのインタビューは↓から是非ご覧ください^^https://www.wantedly.com/...
#interview
5ヶ月前
【20卒社員紹介】ワケあって10月入社になってしまった新卒社員の話【半年遅れ!!】
はじめまして!!今年10月から新卒採用で入社した寺岡健太郎です!てらけんって呼ばれてます!まずはてらけん、ワケあって入社が半年遅れたことをごめんなさいします🙇♂️理由はご想像にお任せします...まぁ...はい。ここからはテンションあげて自己紹介記事を書いていこうと思います。こんな僕のことをたくさん知ってください👍 学生のとき何をしてたの?僕は立命館大学の文学部だったんですが、就活のことを考える時期にクリエイティブなことがしたい!と漠然かつ突然思いました💡もともと、ものづくりには興味ありましたからね。で、「イマドキ」で「カッコいいものづくり」の職業ってなんだろう?って考えた結果、ITエン...
Mercury's post
5ヶ月前
<子会社インタビュー>まるで半沢直樹の世界!?~ベテランコンプライアンス担当取締役に突撃~
こんにちは!人事総務Grの五十嵐です。今年もあっという間に残すところ3か月になりましたね。秋めいてきていますし、皆さん、体調を崩さないようにお過ごしくださいね! 前回は期待の若手、Oさんが大手企業を辞めて、超スタートアップのマーキュリーに飛び込んできたお話をお届けしました。https://www.wantedly.com/companies/ceres-inc/post_articles/284063今回は、マーキュリーの取締役の、ベテランKさんに突撃インタビューをしてきました!最初に感想を言っちゃいますが「あれ?これ、この前まで見てたドラマの話みたいだ....」っていうくらい、すごい方...
Mercury's post
5ヶ月前
<子会社インタビュー>大手企業にいた私が、暗号資産業界に飛び込んできた理由
こんにちは!人事総務Gr.の五十嵐です。先週は夏休みをいただいていたので更新が遅れてしまいました...。毎年、夏休みは旅行に行くのですが、今年は自粛ということで、給付金で買ったクロスバイクで家の近くの散策をたくさん行って過ごしました。 さてさて!前回までは子会社マーキュリーが何をしている会社なのかお伝えさせていただいてきました。https://www.wantedly.com/companies/ceres-inc/post_articles/281863https://www.wantedly.com/companies/ceres-inc/post_articles/282550今回...
Mercury's post
6ヶ月前
そもそも子会社が何しているところなのか? 採用担当目線で書いてみました~その2~
こんにちは!人事総務Gr.の五十嵐です。今回は下記記事の続きで~その2~をお届けしたいと思います。今回はもう少し具体的に子会社マーキュリーの準備状況や将来の展望をお伝えしたいと思います。↓是非”~その1~”も併せて読んでみてくださいね^^https://www.wantedly.com/companies/ceres-inc/post_articles/281863 >>今の準備状況ってどんな感じなの?暗号資産交換業者として業を営むためには金融庁への登録が必要になります。ユーザーの方の大切な資産をお預かりすることになるので、とても綿密な準備を行い、ユーザーの方が安心して利用できるサービス...
Mercury's post
6ヶ月前
そもそも子会社が何しているところなのか? 採用担当目線で書いてみました~その1~
こんにちは!人事総務Gr.の五十嵐です。最近ふと「自分が採用担当してるマーキュリーって社外に情報無さすぎじゃない...!?」って思ったことがありまして。・・・・・実際調べてみても、子会社マーキュリーの情報って下記くらいしかないんですよね。https://mercury-inc.cc/https://coinpedia.cc/まぁ、サービスイン前なので仕方ないことだけども...。これは採用やっている自分にとってはイケてなさすぎる!!!!ということで、”それなら自分で書いてしまおうじゃないか!!”と思ったのがこのストーリーを書いているきっかけです。会社の紹介だけではなく、インタビュー編も載せ...
#knowledge
7ヶ月前
非エンジニア向けWeb業界の基礎知識~Webアレルギーの取り除き方編~
こんにちは!採用担当の鈴木です!先日、20卒(非エンジニア)向けにWeb業界の知識の深め方について勉強会が行われていましたので、今回はその様子をお届けします!参加者は今年入社した新卒(営業職と総合職)メンバーが対象でしたが、よく見るとエンジニアのメンバーも参加していました! ちなみに、講師を担当するのはエンジニア歴13年セレス歴6年目のメンバーです!よろしくお願いします('◇')ゞ 内容としては、膨大な情報量があるWeb業界で躓きがちな事や、その対処方を知るというのが今回の目的のようです。 そうです...そうなんです...!!!Web・ITに関する用語は圧倒的に横文字、略語が多く業界未経...
#knowledge
7ヶ月前
moppy/Creative/2020年上期勉強会第11回【WEBサイトのレイアウトを基礎から学ぶ】
こんにちは!採用担当の鈴木です!今回も勉強会のご紹介です(=゚ω゚)ノまたまたクリエイティブグループの勉強会が開かれていたので、お邪魔させていただきました!発表者Tさんは、セレスに新卒で入社し2年目のメンバー!未経験ながらもモッピーのクリエイティブチームの一員として日々モッピーを盛り上げてくれています(^^)/それでは見ていきましょう!!! 【WEBサイトのレイアウトを基礎から学ぶ】【アジェンダ】・はじめに…・レイアウトの種類と特徴・レイアウトの決め方・モッピーを例に実際に考えてみる・まとめ本題に入る前に、そもそもWEBサイトはどのような流れで制作されるのかをおさらい。 【補足】Step...
#knowledge
7ヶ月前
#社内勉強会 エンジニアの勉強会を覗いてみた!!part1
こんにちは!採用担当の鈴木です!先日、デザイナーの社内勉強会を覗ていていたところ、なんと翌日にエンジニアの社内勉強会が開かれるという情報をキャッチしたので、皆さんにお届けすべくとりあえず飛び込んできました!というわけで、今回はセレスのイントラグループ主催の勉強会の様子をお届けします!▽▽▽覗いてきたデザイナーの社内勉強会▽▽▽https://www.wantedly.com/companies/ceres-inc/post_articles/267134 プログラミング勉強会~第1回~第1回目のアジェンダ・勉強会の目的・取り組む内容・プログラミング課題①/FB・プログラミング課題②/FB...
#knowledge
8ヶ月前
moppy/Creative/2020年上期勉強会第10回【WEB制作におけるデザインガイドラインの必要性・方向性を確認しよう!】
こんにちは!採用担当の鈴木です!弊社では、日々のパフォーマンスやプロダクトの価値向上に繋がるため積極的なインプットとアウトプットのアクションを推奨していて、よく社内勉強会が開かれています。先日はモッピーを担当しているクリエイティブグループ(WEBデザイナー)のメンバーkさんが、他事業部のデザイナーやエンジニアのメンバーも交えて勉強会を開催しました!今回はその勉強会の内容を少しだけご紹介したいと思います!勉強会のテーマはトップ画像の通り、【WEB制作におけるデザインガイドの重要性について】です!【勉強会のアジェンダ】・最近感じる課題・デザインガイドとは・他社のデザインガイド事例・作成ツール...