- 22新卒
- 保育に興味のある22卒
- はじめてのマーケター
- 他83件の職種
-
ビジネス
- 22新卒
- はじめてのマーケター
- 22卒|社会貢献|東京
- 絶対後悔しないマーケインターン
- 社会貢献したい22卒|東京
- 22卒|保育コンサルタント
- 成長意欲高い22卒|オンライン
- 22卒・採用コンサルタント
- 新卒採用(22卒)
- 成り上がりたい22卒
- 22卒・採用コンサルタント
- 22卒採用
- 22新卒コンサルタント
- 1~3年生限定インターン
- 人材コンサルタント
- 22新卒
- 22新卒コンサルタント
- 22卒
- 23卒/長期インターン/マーケ
- 23卒/マーケ/企画/SNS
- 長期インターン/マーケティング
- 22卒/長期インターン/マーケ
- 23卒・長期インターン
- 23卒|インターン|マーケ
- 23卒インターン|マーケ|企画
- 23卒企画マーケ長期インターン
- 23卒 長期インターン
- 22卒 楽しい 企画マーケ
- 22卒 長期インターン 就活
- 企画・マーケ 長期インターン
- 22卒 保育業界 マーケ
- 22卒 長期インターン マーケ
- 22卒 マーケ インターン
- 22卒 企画 マーケティング
- 22卒 マーケ 長期インターン
- 22卒企画マーケ インターン
- 22卒 マーケ・企画インターン
- 22卒 SNS 動画 マーケ
- 企画・マーケ 22卒インターン
- 長期インターン
- Webマーケティング
- オウンドメディアの運営etc
- キュレーター(インターン)
- 3年生インターンリーダー
- 1~3年生インターン
- 22卒マーケティングインターン
- 大学3年生
- 1~3年生のインターン
- フリーペーパー編集・校正・校閲
- ライター
- オウンドメディアのライター
- 新規メディア立ち上げインターン
-
その他
- 保育に興味のある22卒
- 22新卒|コンサル|社会貢献
- 子ども向けプログラミング教室
- 3年生中に内定が欲しい22卒
- 22新卒|早期選考
- 子ども教室講師
- Unity講師
- プログラミング講師
- その他
- 22卒 コンサル 保育 新卒
- 2 daysインターン 22卒
- 子ども向けプログラミング講師
- プログラミング教室講師
- Scratch講師
- 22卒|社会貢献型ベンチャー
- 22新卒・保育コンサルタント
- 就活に悩んでいる22卒募集!
- ベンチャー志向の22卒募集!
- アツい社長直下で本気の社会貢献
- 22卒|人材コンサルタント
- 社会貢献したい22卒募集!
- 保育に興味のある22卒募集!
- 子ども向け教育
- プログラマー
- 22卒人材コンサルタント
- 新卒採用(22卒)
- 保育コンサルタント
- 1・2・3年生インターン
- 右腕候補の学生ディレクター
- 早期・22卒採用
- 学生インターン
- 社会問題に興味がある22卒
- 22卒
- 本物のマーケティングインターン
こんにちは。
キャリアフィールド内定者の小山礼仁です。
現在、内定者兼インターン生として社長直下のインターンで日々奮闘しています。
今日は、なぜ私がキャリアフィールドのインターンをやろうと思ったのか?お話したいと思います。
その前に少し脱線…。
実は中学生の頃からの夢が、保育士になることだったんです!
母が保育士だったこともあり、小学生になっても中学生になっても保育園に遊びに行き、
子どもと毎日接しながら成長を見守る職に魅力を感じました。
でも保育士はいいことばかりではない!
先生方と働き方についてお話したり働いている姿を見て感じ始めました。
現場ではなく、ほかの立場から保育士をサポートすることはできないか?
そう考えた私は保育の養成校で保育士を目指すのではなく、一般の大学、経営学部に進学を決めました。
大学生になり、子どもとの関わりをなくしたくなかった私は、
保育園でボランティア、こども食堂の運営、子育て支援のイベント企画・運営を行い、
保育士や経営者の方との関わりも増やしました。
ここでも感じるのは、保育士不足や働き方など社会問題として挙げられていること。
でもその保育士を支える経営者はもっと不安で危機感を感じている…。
困っている保育士や
質の高い保育を行う保育園を経営していきたいと思っている経営者方たちと一緒に
問題を解決していきたい!
それを叶えることができるのがキャリアフィールドだと思いました。
保育業界に興味は持ち続けているけれど保育専門に勉強してきたわけではない。
保育業界の本当の問題はどんなことがあり、
経営者の方はどんなことを考えどんな悩みがあるのだろう?
インターンを通して学生時代に知っておきたい!
そんな思いで、キャリアフィールドのインターンに参加することに…。
さて、本題へ。
インターンで何をしているのか。
”新規メディアの立ち上げ”
を目標に、様々な取り組みを行っています。
現在進行中の新コンテンツとしては2つ。
どちらもインタビューを行い、コラムを作成していきます。
今回はそのうちの1つがどんなものか少し紹介したいと思います。
そもそも私たちは…
”保育業界を知らない学生である!”
これをアドバンテージとし、
認可?認定?こども園?…保育士って実際ブラックですよね???
保育の基本やぶっちゃけた、踏み込んだ質問をしていきます。
しかもこれを経営者の方に!
こんなことを聞くことができるのは私たちだけ!
最近保育の制度が変わって難しい!
学生対経営者の対談はどんな話に?
学生だからこそ遊具で遊んだりワークを体験したり…!
私たちが全力で楽しむからこそ引き出せる、
園の気が付いていない魅力を引き出します!!!
そしてそれをコラムにしていくことで保育学生に園の魅力を伝えていきます。
保育学生は“園見学”を必ずします。
実際に行くのは1園でも、もっとたくさんの園を見る機会があってもいいのではないか?
このコラムを見て
こんな楽しそうな園があるんだ!この園の考え方すてきだなあー。
気軽に様々な園を覗くことができるコンテンツを目指しています。
他にもこんなことしてみたい、あんなことおもしろいのでは?
社長直下のインターンだからこそここでしかできない経験ができる!
最後まで読んでくださったあなた!
私たちと一緒にインターン生としてたくさんの経験をしてみませんか…?