1
/
5

大手IT企業からスタートアップに転職、未経験分野も即クリアするエンジニアの選択・仕事術とは

「温厚ですがいつも冷静で勉強熱心。未経験の業務でもあたかも初めから知っていたかのようにアウトプットを出すんです」。

PDM(プロダクトマネージャー)が絶賛するのは、カメラブでサービス(アプリケーション)全般、インフラ周りを管理する飯田さん。様々なインターネットサービスを提供する大手IT企業で6年間バックエンドの業務を経験し、カメラブに入社をしました。

緊急時の対応も丁寧で、多方面の意見を参考にすると定評がある飯田さんは、なぜ人気企業を退職したのでしょうか。カメラブでの活動を聞く中で、エンジニア以外の職種でも参考になる心構えや仕事術、飯田さんの人物像が浮かび上がるお話しがありました。

数秒のミスが命取り、鍛えられた6年間

今までの経験を教えてくださいーー

様々なインターネットサービスを提供する大手IT企業に新卒で入社し、主に自社製検索エンジンの開発・運用や、WEB広告プラットフォームの技術刷新などバックエンド寄りの業務を担当していました。

当時のミッションは「目に見えないシステムをいかに問題なく運用するか」。集中力を維持して仕事にはげんでいました。

特にWEB広告プラットフォーム開発は数秒のエラーが売上に大きく影響します。責任重大な業務に心臓がかなり強くなったのと、システム障害が発生した際の対応能力が身に付きました。

在籍していた6年間で、慎重にプロジェクトをすすめることや、一連の開発プロセス、基礎力を養ったと思います。

「一人のエンジニアとして自立できるか」

なぜカメラブに入社を決めたのですか?ーー

前職に不満など無かったのですが、エンジニアのキャリアを考えたときに重要視したのが「一人のエンジニアとして自立できるかどうか」でした。

サービスの成長に貢献するエンジニアになるには、汎用的な知識が必要です。専門性を高めることも重要だと考えていますが、私の場合は、まずは幅広い知識を身につけられる環境でチャレンジしてみたいと考えました。エンジニアとしての市場価値を上げるためにも経験値を増やしたかったのです。成長フェーズの事業会社であれば幅広い業務が経験できると思っていた最中、カメラブに出会いました。

「ここなら今までの知見を生かし、アウトプットを通じて自身と会社の成長を実感できる」と思い、副業を経たのち、正社員としての入社を決めました。

まさにオールラウンダー、全方位的に経験を積む日々


カメラブ入社後はどのような業務を担当していますか?ーー

カメラブに入社してからは開発全般を担当しています。カメラのサブスクリプションサービス「GooPass」のアプリケーション開発、インフラ管理、コードレビューなど行っています。通常アプリケーション開発とインフラ管理は担当が別れていることが多く、同時に対応する機会はなかなかありません。サービス全体の開発を経験したい自分にとっては願ったりかなったりの環境です。

普段から新しい言語や技術は勉強しますが、業務でアウトプットが必要になる方が結果的にスキルとして身に付きやすいと思っています。

働く上で意識していることは何ですか?ーー

①機能やデザインの意図は全て答えられるようにしたい

バナーやデザインについて、「なぜこの実装になっているのか」は全て説明ができるまで学習するこだわりがあります。PDM(プロダクトマネージャー)や各部署から依頼されるサービス改善案に対して提案する際にも役に立ちます。

②目的を意識して無駄なものをつくらない

もくもくと開発をしていると、目的がぶれて開発技術を磨くことにフォーカスする可能性が出てきます。そこで、開発案件がはじまる前はもちろん、開発中も目的を常に考え、無駄なものを作らないように心がけています。「本当に解決したい問題は何か」、「それはやる必要があるのか」を考え無駄を減らしていきます。

③チームの心理的安全性を高める

チーム内の円滑なコミュニケーションを大切にしています。心理的安全性とパフォーマンスはある程度比例すると思っています。そこで、開発チームは毎日30分間、「昼会」というコミュニケーションの場を設けています。エンジニアが増えてきて、毎日顔を合わせない人が増えてきたので、お互いの業務内容や困っている点、質問したい事項を雑談を交えながら確認しあっています。元々はSlackでやりとりをしていましたが、オンライン上で顔を見て話す機会ができたので質問が活発に出るようになりました。

目指すチームは外部に発信できる開発チーム


順調に見えますが不安などもあるのでしょうかーー

開発をリードしている立場として、先輩の背中がないという点に少し不安を感じるときがあります。まずはできることを学び、実行して自信を積み上げていくようにしていますが……。

カメラブは経営陣と会話をする機会が多く、事業の方向性や情報を取りにいける環境があります。その環境を生かしながら、「新しい技術をサービスに反映させる」、「そのための人員調整を行う」、「事業の計画に沿った開発」を更に意識的に取り組んでいきたいです。

どのようなチームを目指していますかーー

私が目指すチームは、最善のタイミングで最適な技術をシステムに取り入れることができ、さらには外部にも技術情報を発信できるチームです。サービスをより成長させ、事業、会社のミッションを達成するために強いチームを目指し続けたいです。

CTOに匹敵する方はもちろん、事業会社でテックリードしてきた方、全方位的に開発知識がある方は特に日々の変化を楽しめる環境があると思います。カメラ好きな方にとっても、商品検索軸を考えるプロセス自体に夢中になれるのではないでしょうか。

チャレンジしたいことはありますか?ーー

イメージ写真から適したカメラ機器を提案する機能など、ユーザーが必要としている機能を取り入れながら、シンプルさを追求した開発を続けたいと思っています。私もユーザーとしてカメラブを利用しながら開発を楽しみたいです。


細かく質問をした際も「そうですよね、それはですねーー」と丁寧に、言葉を選びながら語ってくれた飯田さん。少し話しただけでも開発メンバーが彼を頼りにする理由がはっきりとわかります。確かな経験と志をもって経験を積み重ねる飯田さん率いる開発チームの今後がますます楽しみです。

GOOPASS株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
11 いいね!
11 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
GOOPASS株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?