ECサイトへ導入2万以上の決済プロダクトを牽引するエンジニアWANTED!
■募集背景
急速なEC市場の成長と比例して、不正被害の増加ペースに危機感を持つ企業が増加する中、かっこの不正検知サービスの需要が高まっており、またサービスを支える技術も常に進化しています。
今後もテクノロジーの進化と共にデータサイエンスを駆使し、EC市場におけるデファクトスタンダードとなることを目指す弊社で、将来のサービス設計・構想の中⼼メンバーとして、ご活躍いただく事を期待しています。
■仕事内容
かっこ株式会社は、ECサイトや決済事業会社向けにSaaS型でリアルタイム不正注文検知サービス
『O-PLUX』を提供するビッグデータカンパニー。
既に2万を超えるサイトに導入実績のある不正注⽂(商品だけ受け取って代⾦を⽀払わない注⽂など)の
検知サービスに留まらず、チケット不正(ネット上のダフ⾏為)対策や、⾦融機関等における不正送⾦
(なりすましログイン)対策など社会問題化しつつある分野にも貢献・発展し続ける、自社サービスの
システム再構築の企画・設計・開発を推進していただきます。
また今後はデータサイエンス事業で培われたノウハウ・技術と、既に2万を超えるサイトに導入実績のある
不正検知サービスを融合させた、サービスの進化・成⻑を計画しており、AWS環境に展開する
複数のプロダクトの統合や発展のために⼤規模な投資を予定しています。
【具体的には】
・サービス開発に必要なアーキテクチャ設計および実装
・自社プロダクトのサービス開発に関わる業務全般
・サービス改善案の企画、取りまとめ、優先度の判断
・開発チームメンバー、協力会社のマネジメント
・新規サービスの企画立上げ、要件定義、開発、テスト、リリース
・サービス安定稼働に必要な保守運用業務
【開発環境】
・言語:Java, Python, Ruby, JavaScript, Vue.js, Node.js,Kotlin(予定)
・フレームワーク:Play Framework, Ruby on Rails
・データベース:MySQL, MongoDB, Redshift, DynamoDB
・環境:AWS(EC2, RDS, lambda, ElasticSearch ,Redshift等)
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Backlog
・コミュニケーションツール:Slack, Qiita-team, Gmail
・情報共有ツール:Qiita
・支給マシン:Windows, Mac ※選択可能
※今後も新しい言語の選択肢も検討しながら、柔軟に技術選定をしていきます
■応募資格 【必須(MUST)】
・Web系、またはオープン系システムの要件定義〜設計〜開発の経験をお持ちの方
・Java,AWSに関する経験/知識をお持ちの方
・DB(MySQL、Oracleのいずれか)に関する経験/知識をお持ちの方
【歓迎(WANT)】
・システム構築、アーキテクトの経験
・技術戦略の立案・方針策定・推進
・開発標準の構築経験
・メンバー調整、またはチームコントロールした経験
【求める人物像】
・オープンなコミュニケーションで建設的に議論できる方
・自ら現状のプロダクトの課題を見つけ、改善に向けて積極的に行動できる方
・エンジニアとして常に技術の向上に取り組んでいる方
・チームワークを重視する方