1
/
5

学生気分だった僕が社会に半歩出て感じたこと

どうも、ビアンカよりフローラ派のインターン生の徳澄です。
僕もNEXTAGEに入って半年が経ちました。
ということで、今回は僕が社会に半歩踏み出て、感じたことを書きたいと思います。

menu

1、厳しいと感じたこと
2、挫折したこと
3、嬉しかったこと

1、厳しさ

新しい環境に入り、厳しさを体験することは多々あると思います。
身近な例でいえばサトシです。
前の街だと強敵と対等に戦っていたピカチュウが
新章がスタートすると、一人目のジムリーダーにすら苦戦します。
人生、そういうもんです。人生はポケモンです。

ズバリ、社会という新しい環境に半歩踏み入れて感じた厳しさ、それは、

自分の意見を論理的に話さなくてはいけないこと。

(これは、論理的に話している上司の三澤さんです。)

と、感じました。

学生時代は、ただの思い付きのアイデアに対して、
「なんでこう思ったの?」と聞かれたら、

「だってなんだか、だってなんでなんだもん」
という、キューティーハニー的な言い訳に寛容でした。
高校の文化祭の出し物決めとかの典型です。

しかし、社会はそんなに甘くありません。
自分の意見は、なぜそう思ったのかを分かりやすく、論理的に話さないと納得していただけません。

(これは納得してなさそうな顔を上司の武田さんです。※普段はこんな恐い顔はしません。)

原体験としては、初出勤での朝礼のディスカッションです。
その時に「自分は○○だと思います。」と意見だけを言って、
理由を言わずに発表を終えようとしてしまいました。

学校生活では意見だけ言えば大体それで終わりなんですよね。

しかし、座ろうとした瞬間に、小声で上司の方に

「理由も!」

と言われ、
慌てて立ち直しました(笑)
再び発言したのですが、
ろくになにも考えていなかったので、自分でも何言ってるかわからない状態でした。

社会で学生気分はダメっすね(笑)

2、挫折

NEXTAGEの朝礼ではポリシーに沿ってその日の目標を決めます。
その時に、こういう考えでこういう目標にしました。
っていうセッションを2人1組でやります。


こちらはNEXTAGEのポリシーについて書かれた記事です!

キーワードは「あきらめない」‗経営理念変更でより明確になったネクステージがやりたいこと | Nextage group's Blog
こんにちは、ネクステージ人事の三澤です。10月に入り、今年も残り3ヶ月となりました。 なんと、 13期までは「未来に希望を創る」というミッションを掲げていましたが、14期からは ミッション:あきらめない人と、次のステージをつくる ビジョン:あきらめないすべての人に、チャンスが届く社会をつくる バリュー:人として成長し、人として成長させよ ...
https://www.wantedly.com/companies/c-nextage2/post_articles/189392


社員の皆さんはおっしゃっていることがすごい論理的で、
考え方や知識の量も僕とは桁違いです。
なので、最初のころは朝礼の度に挫折してました。

社員の方々が

「ありがとうを伝えあうことで、コミュニケーションがとりやすい環境が作ることができ、活発な意見交換をしやすくなり、雰囲気も良くなると考えます。」

のようにお話しされているのに対し、
僕は、

「ありがとうと感謝を伝えることは大切だと思います。なので、ありがとうを大切にしていきたいです。」

と、見事な小泉構文を作り上げ、恥ずかしい思いをしたことが何度もあります。
社会人との実力差を感じた時、それが一番挫折しました。

しかし、大切なのはその後です。
自分より強い相手が出てきたら、ワクワクして精神と時の部屋で修業するのが定石です。

なので、僕も挫折してから、ロジカルシンキング的な本を読んだり、
とにかく社員の方々の話をメモしたり、努力するようになりました。

挫折することは、辛いことですが、成長の機会であるということを肌で感じました。


3、嬉しさ

上2つにちょっとネガティブな感情を書いてしまいましたが、
嬉しいことも死ぬほどあります。

日々の業務でも、スカウト、企画提案の草案、電話対応、イベント準備、等々
業務はとても濃いものとなっており、最初の頃は、がむしゃらにやっても、
業務が終わらないという日が多々ありました。

そこで、私は試行錯誤しました。
通勤時に集中できるBGMを聞く、メガシャキを飲んで集中力を増す...等々

そして、最終的に僕が出した結論は、

計画性です。

本当にこれに限ります。

とにかくやるのではなく、細分化し、
いつ何をやるのか決めるという時間を作った方が効率が良く、業務も終わります。

このように、日々の業務でも考え、努力することで、計画性が身に付き業務が終わるようになりました。

自分で考え努力した結果、成長する。
これがめっちゃ嬉しいですね(笑)

そしてそして、インターンを始めてから、一番嬉しかった時、それは

できないことができるようになり、新しい仕事を頂けたとき

これは学生時代でも嬉しいと感じることもあると思いますが、
やっぱり社会に出ても嬉しいです(笑)

具体的には、動画編集の業務です。

僕は動画編集とか本当にやったことなかったのですが、
業務で必要だったので、頑張って習得しました。


(これは僕が使っていたMacです。)

まぁ、習得したといっても、初期の螺旋丸くらいの感じです。
影分身を使ってぎりぎりできる感じの頃くらいのやつです。
なんなら、まだ水風船割ったくらいの段階です。
なので、全然上手いわけじゃないんですが、、、。

それでも、作品が1つ完成した時のやり切った感は最高でした。
しかも、それが功を奏して、動画編集の新しい仕事を貰ったんです!
新しく身に着けたスキルで仕事を頂く、この瞬間がインターンを始めて一番嬉しかったです!


まとめ

今回は僕が社会に半歩踏み出て、感じたことを書かせて頂きました。
確かに、厳しさだったり、挫折というものは学生時代とは比にならないくらい感じました。

しかし、だからこそ成長できたり、嬉しさがひとしおであるということも事実です。
なので、「社会、大変だけど楽しいぜ!」とまとめちゃっていいと思います(笑)

雑なまとめになってしまいましたが、今回はこの辺で終わりにします。

では、また!

ネクステージグループホールディングス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
15 いいね!
15 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
ネクステージグループホールディングス株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?