1
/
5

起業ではなくスタートアップへの転職を選んだ私

初めまして株式会社Buffの池澤と申します。
「起業」と「転職」この2つの選択肢から、スタートアップへの転職に意思決定した背景、そして最後にBuffの魅力について、話をしようと思います。

現在、独立や転職などキャリアを迷っている方に、
Buffを知るきっかけにもなれば嬉しいです。

目次

  1. 1.自己紹介
  2. 2.Buffに入社を決めた背景
  3. 3.Buffに入って気づいた3つの魅力
  4. 4.最後に

1.自己紹介

Buffの事を書く前にまず初めに私の簡単な経歴を、前職と大学生活の2つの内容でご紹介できればと思います。

前職
今年で新卒3年目の代になる私は、前職では大学時代に長期インターンで出会った仲間と共同で創業した会社(通信業界)で、人事責任者として2年ほど務めておりました。

人事責任者といっても、当初は人事職を経験したことはなく、人事の知見は皆無でした。また、自分の上司はおらず、インターン生しかいなかったため、親会社の人事の方に知見を教授頂いたり、本からインプットしたりを繰り返して行くうちに、徐々に人事職は何をすべきかが分かるようになりました。

主な業務内容としては採用目標を達成するために、採用戦略を考え、KPI設計をしたり、セミナー開催、面談・面接、採用資料作成など、採用に纏わる必要な業務を全て行なっておりました。

大学時代
大学時代は少し特殊な学生生活を送っており、大学に入学した翌日から卒業までの4年間、複数の企業で長期インターンに従事しておりました。

・将来経営者になりたいという目標
・大学受験失敗を機に、学歴を凌駕する力をつけたいという強い意思

この2つの気持ちが自分の核にあったので、一切遊ばずに働く事は全く苦では無かったです。むしろ成長を楽しんでおりました(笑)

計4つの企業で様々な業界・職種(通信、リユース、広告、人材)を経験し、インターン以外にも、そこで出会った仲間と創業した会社をイグジットしたり、ビジネスコンテストの優勝など、本当に素敵な経験ができました。
ビジコンのアイデアが企業で実際にリリースされた時は嬉しかったです。


幸運だったことに、これまで人との出会いに恵まれ、仕事に限らず人間的な側面の成長ができたと実感しており、本当に感謝しております。

2.Buffに入社を決めた背景

人事を始めて2年ほど経過した時には、採用のオペレーションが回るようになり、想定外の事象が起こることもほとんどなくなりました。
一方で、自分で高い目標を設定していなかったため、新たな施作やアクションは生まれず、ただできることをやり続けていることも自覚しておりました。

そしてこの頃から、成長実感がほぼ感じなくなっておりました。

(自分は、なんのために仕事してるんやっけ?)

そんな中、僕と関わった大学時代のインターン仲間や、ビジコン仲間達はどんどん起業し、それぞれの舞台で活躍している様子を目の当たりにすると、彼らと自分との差に大きな焦燥感が芽生えはじめました。

「彼らに負けない成長をしたい」

こう思っていた私は、今の自分の現状を変えられる理想の成長環境を見つけるか(転職)、自分でその環境を作るか(独立)キャリアに悩んでいました。

<理想の成長環境>
◯ヒトとして素敵な人達が集まる環境
◯ビジネスマンとして社会的市場価値を高められる環境
◯自分の強みの5つ「収集」「分析」「回復思考(問題解決)」「コミュニケーション」「自我(重要性)」これらを活かせる環境

とはいえ、なかなかこのような成長環境は見つからず、独立することを前向きに考えるようになっておりました。

しかし、唐突に転機が訪れました。

趣味の繋がりで仲良くさせて頂いていた経営者の方に、今の自分の現状をお話しする機会があり、キャリア選択に迷っている話をしました。

すると、

「池澤なら、Buff合ってるんちゃう?」

と経営者の方から、Buffという会社についてのお話を聞かせて頂き、
さらには、Buffのメンバーと食事にご一緒させて頂く機会まで設けて頂きました。

その食事の最中、自分の現状を話した後に頂いた代表のポッキーさんの言葉が、自分のキャリア選択に大きく影響しました。

「自分で高いハードル(目標)を設定し続けられるか?」
「大きな志や目標があり、それを目指すエネルギー量があるか?」

「もし、これらの問に対して自信を持ってYesと言えないのであれば、俺は今はやめたほうがいいと思う。」

これらの問いに対して即答で自信を持ってYesと答えらなかった私は、実際にBuffを創業しているポッキーさんの言葉が自分に突き刺さりました。

(現状のマインドで起業するのは、浅はかだな。。。)

「起業」<「転職」に天秤が傾いた瞬間でした。

自分で高いハードル設定をすることが苦手だったため
これをまず克服しないといけない。。。

その後、社内見学を数回させて頂き、どんな人たちが働いているかも知ることができ、Buffは自分の理想の成長環境に非常に近く、自ら高い目標設定をしているメンバーばかりでした。

(この環境なら、自分の課題を克服できる。)

また、僕の人生のテーマの一つに「成長」があり、趣味や仕事、どんなことでも成長を求めたくなる自分に対して、Buffの「成長を楽しめている人を増やす」というビジョンにも素直に共感し、それを本気で実現しようとしている素敵な仲間にも感銘を受け入社を決意しました。

Buffは再現性のある営業組織を作るためのコンサルティングを行うSales Enablement Componyと営業組織のPDCAサイクルを加速させる記録・分析に特化したSaaSツールを販売するProduct Companyの二つに事業部が分かれており、私は前者のコンサルタントとして入社させて頂きました。

3.Buffに入って気づいた3つの魅力

Buffに入社して1ヶ月、早速気づいた魅力が3点あります。

①資産化の文化
②成長に貪欲で優秀な人しかいない
③仕事も趣味も本気でやる

①資産化の文化
Buffは学びや気づき、良かったことなどを自分だけのものにせず、みんなに共有し、Cloud上に動画やテキストで資産化するという文化があります。

私もその資産化されたものをベースに研修を行なっており、オンボーディングまで全て自学自習できるコンテンツが資産化され充実しております。

入社初日、会議室の予約方法を近くいた人に聞きました。
丁寧に予約方法を教えてくださった後に、一言。

「池澤くん、じゃあ今の教えたこと、これから入って来た人に説明しなくてもいいように、Notionにページ作っといて〜。」

「は、はい!」


その後すぐに、会議室の予約方法をNotionに追加。
入社初日にして、資産化を実感した瞬間でした。

メンバー全員が資産化の視点を持つことで、組織全体の成長促進や再現性のある組織作りができるこの文化はBuffならではの魅力だと感じました。

②成長に貪欲で優秀な人しかいない
Buffのメンバーは経歴豊かで、仕事ができる優秀なビジネスマン、そして人としても素敵な人たちで形成されております。

さらには、全員視座が高く、成長に貪欲です。

入社して数日、先輩の高寺さんの商談に同席させて頂きました。

ー 商談終了後 ー

「池澤くん、今の僕の商談を見て何か悪いところなかったですか?
 何かフィードバックあれば是非お願いします。」

「あ、あぁ。ええと、、」
(思いもよらない事を聞かれて、困惑状態の自分。)

結局、何も言えずに終わってしまいましたが、入社数日とか、年齢とかそんな事を一切気にせず、成長のためにアドバイスをもらうこのスタンスを自分自身も見習うべき点だと痛感しました。

高寺さんに限らず、Buffのメンバー全員がこのような姿勢を持っており、メンバーの成長速度が凄まじい理由が明確に分かりました。

③仕事も趣味も本気でやる

僕は上司から、「仕事も趣味も100%本気でやれ。」とよく言われます。

その上司は、ポーカーが趣味なのですが、大会に出場するほど本気でポーカーに取り組んでおり、そのような舞台で勝つためにもの凄い量のインプットとアウトプットを行っております。

よく休憩の場で、上司からポーカーの話を耳にするのですが、なぜこのアクションがダメだったのか?なぜ良かったのか?どうすれば良かったのか?などPDCAを趣味でも回している様子を見ます。

上司に限らず、他のメンバーも大会に出るほどスカッシュを本気でやっていたり、スマブラを本気でやっていたりなど、本気で趣味に取り組んでいる人がBuffには多い印象です。

仕事と趣味に相関関係があるのかわかりませんが、趣味を本気でやっている人はなぜか、仕事でも成果を出している人が多い気がしており、

そのような人の共通点として

・仕事と同様のエネルギー量で趣味に取り組む
・趣味で成果を出した要因を言語化し、抽象化

これらが挙げられ、これは仕事にも活きる事だと気づきになりました。
趣味を本気で取り組んでいる人は、Buffに馴染みやすいかも!(笑)

4.最後に

現状に満足できず、スピード感のある成長環境で社会的市場価値を高めたいと思っている方、独立を少し考えている方のような方は、一度Buffのお話を聞いてみることをオススメします!

Buffに少しでもご興味がある方はぜひご応募お待ちしています!まずはお気軽に面談しましょう!

SALESCORE株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング