1
/
5

大手IT企業のシステムエンジニアを10年経験した私がバックテックにジョインした理由

みなさん、初めまして。バックテックでプロダクトマネージャーをしている金丸(カナマル)です。プロダクトマネージャーといっているものの、開発(マネジメント含む)・デザイン・顧客ヒアリング・カスタマーサクセス・企画書の作成など、ベンチャーらしくなんでも担当しています(笑)
バックテックにジョインして約10ヶ月が経つなかで今更の自己紹介になりますが、これまでの私の経歴やバックテックでの仕事に関して、お伝えしていければと考えています。

ジョインする前は、どんな仕事をしていたのか

バックテックにジョインする前は、某大手IT企業のシステムエンジニアとして10年働いていました。
仕事は、全社のプロジェクトをシステムアーキテクトととして支援をしたり、WEBシステムのセキリティポリシー・規約を作って全社に展開したり、開発フレームワークの製品保守・お客様対応、新規ビジネス企画、デザイン会社へ出向など、10年って時間の長さもあるかもですが、システムエンジニアとしてはかなり異色な経験をしている気がします(笑)

なぜ大手IT企業からバックテックにジョインしたのか

バックテックにジョインしたきっかけは、ちょうど新規ビジネス企画やデザイン会社へ出向時期にかぶっていて、ハッカソンやデザイン業務一貫で色々な業種のお客様と新しいものを共創する仕事をしていた時に、ハッカソンのつてで連絡をいただき、アルバイト感覚で参加したのを覚えています。

参加当時は、色々な業種の方と触れ合うことで自分の幅を広げることだったり、自分の開発スキルの幅を実践で広げるぐらいの手段の1つとして捉えていて、ジョインまでは全く考えていませんでした。腰痛で困ってなかったですし(笑)

しかし、ダブルワークで参画していく中で、自分の考え方も変わってきました。普段の仕事のシステムインテグレーションという受託開発の中では、新規ビジネスといってもお客様の新しいビジネスであって、0 - 1を創る仕事だったとしても、0.5ぐらいで手放さなければならないというもどかしい経験を何度もしました。

だったら自分たちでと、AI、ロボット、IoTと色々手を出しました。
その中で自分が一番注力したはビーコンを利用した位置検知で、かなり技術・ノウハウに特化して進めて形にしましたが、今度はお客様が期待する表層的なニーズにしか答えられず、潜在的なニーズには届かないなぁっていう経験もしました。

そういう中で、バックテックの仕事は、お客様のニーズ、提供する価値、そのための手段としてのプロダクトっていうのをとことん突き詰め、ブレない、集中できるってのが、どんどん自分の中で面白いなって思う気持ちと魅力が大きくなり、昨年9月に完全にジョインすることを決めました。

現在のバックテックでの業務内容

現在は、プロダクト全般の開発マネージメントを主として、開発はフロントエンドを担当しています。特に、ユーザが使う画面のフロントはほとんど私が担当しています。人数が苦しい時期に動ける人が私しかいないってことあったりもします(笑)

あとはプロダクトの一環として、カスタマーサクセスも主としてやっています。

その他、理学療法士の資格のあるセラピストの管理・サポートやチラシのデザインとかも1からは作れないですが、カスタマイズするぐらいの作業であれば色々としていますw

まぁできそうなことをどんどんこなしていったら、よくわからない状態になっていますが、ただ、なんでもできるようになっているのも事実です。

ジョインしてから考え方が変わったんですが、システムってコードだけじゃなくて、サービスとして提供するもの全てがシステムだと考えるようになりました

なので、セラピストの質を高めるためにフォローをするのもシステムのチューニングの1つだし、チラシとかの広告も事前の期待値をコントロールするシステムの一環だと思うと、エンジニアって学ぶこといっぱいあるなって思っています

どんな環境で働いているのか!?

7/1から新しいオフィスに移転したので、基本的にはそのオフィスで月〜金で働いています。
家でお客様からのお問い合わせ対応やセラピストサポートが入った時とかは、家で作業をして、落ち着いたらオフィスに行くか、そのまま家でリモートで作業を進めることもあります。

基本的に打ち合わせ、お客様先訪問がなければ、自由に時間と場所を調整して働いています。
ベンチャーは未成熟でまだ何も決まっていないからこそ、色々できるし、自分が一緒に育てている感じを体感できます。実際に『オフィスがない→シェアオフィスになる→自社オフィスになる』など、物理的な変化もわかるので楽しいです(笑)

あとは、不毛な承認プロセスがないです。今の所(笑)
事業戦略の意思決定は代表の福谷、開発に関していえば、私が意思決定できる権限を持っているので、すぐ判断して動けるのは、承認プロセスに苦労した私としては、かなり画期的です。

これからバックテックや開発チームをどのような集団にしていきたいか

ポケットセラピストというサービスを開発しているので、開発という定義をより広く持って、ご利用者様の期待を、より1歩超えるものを提供する。そういう、想いを強く持って進めていく集団にしたいです。

開発チームでいえば、技術をとことん突き詰められるプロフェッショナル性を持つ尖ったエンジニアや、エンジニアの垣根を超え、自分の幅を広げることが好きなエンジニア、バックテックの理念・ビジョンに共感してくれるエンジニアと一緒にチームを作っていきたいと思います。

株式会社バックテックでは一緒に働く仲間を募集しています
8 いいね!
8 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社バックテックからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?