こんにちは!
採用広報の和久井です。
春一番が訪れ、少しずつ暖かくなってきた今日この頃。
弊社でも連日面談希望の方にお越しいただいています。
「料理人の起業をITで支援している会社です!!」
私たちは自分の会社を、"簡単に"説明するときに上記のように伝えています。
本当はこの言葉だけではまったく表すことができないのですが…
私たちは他に似たような事業を行っている会社が少なく、
こういった求人媒体などで事業や仕事のことをお話するのが難しいと感じています。
ですので、この「 #私たちのカジュアル面談 」では弊社のことをまずは知っていただく場にしたいと考えて皆さんとお話をしています。
さて、私たちアスラボではどんな風に面談を行っているのか?
裏側をご案内します((´゚∀゚`))
今回は #私たちのカジュアル面談 のタグを使わせていただき、
弊社で主に面談を行っている①エンジニアチーム と ②横丁チーム に
お話を聞いてきました!
①エンジニアチームの面談
私たちは料理人をITで支援をしている会社ですので、
エンジニアの方を通年大募集しております!
【解放感のある入口ブースでカジュアルにお話しましょう!】
★面談参加者:弊社エンジニアチームメンバー
★お伝えできること:会社・社長のVisionやサービスやプロダクトのご紹介、評価制度などから、
その他答えられる範囲であれば何でもお答えします。
②横丁事業部
この部署は様々な前職の方がいたり、様々な経歴の方にきていただきたい部署なので「対話」を重視した面談を行っています。
【広々とした会議室で面談を行うことも。基本は1対1で行います◎】
★面談参加者:横丁事業部チームメンバー
(※新規の横丁の立ち上げや、既存の横丁の運営販促支援を行っている部署です!)
★お伝えしていること:
具体的な業務内容や、この仕事を通しての苦労話まで何でもお話します!
「ちょっと聞きづらい‥」なんて質問もぶつけてもらってOK◎
面談では担当者の自己紹介から
また、どちらの職種に関しましても実際みんなが働いているオフィスを見学していただけます♬
その際時間があれば、職種の違うメンバー達の話も聞くことができるので、
実際働く姿をイメージしやすくなるかと思います。
弊社面談では終了後に一度お持ち帰りいただき、
面接に進む希望があればご連絡を頂く形をとっております。
ですのでその場で必ずご判断いただくことはありません!
その後もwantedlyを通してご質問やご相談を受け付けておりますので、じっくり考えてくださいね。
ぜひお気軽に面談応募、お待ちしております!